2019年07月
旦那のせいで私の人生が狂った「働かないなら離婚」と言うと「最後のチャンスが欲しい」と反省するけどモンストで遊んでるし…
高校生の息子が専業主婦の私を寄生虫と言い出したので息子の世話をやめたら…息子の部屋から悪臭がして虫が湧いてきた
831: 可愛い奥様 2019/07/04(木) 18:11:24.38 ID:8dwMlTQg0
高校生の息子がネットの影響を受けて、女性叩きを始めました。
女性を「まー○さん」と呼んだり、専業主婦は寄生虫と言います。
私は専業なので「じゃあ、お母さんも寄生虫なんだ?」と言ったら、「そうだ」との事で、頭に来たので息子のことはなにもやらないことにしました。
お弁当は作らない、洗濯やアイロンがけはしない、掃除はしない、食事の支度はしないと決めたところ、
「今はコンビニがあるから主婦の存在価値はない」と言って、カップ焼きそばやコンビニ弁当を買って食べていました。
それは良いのですが、ゴミを台所の45Lゴミ箱に捨てたので、弁当の容器やペットボトルなど息子の出したゴミは、洗わないで息子の部屋に戻しました。
ここ数日、息子の部屋から異臭がして覗いたところ、半ばゴミ屋敷になりかけて、虫が発生しています。
シーツや枕カバーも交換していないため、臭くて、変色しかけています。
また、アイロンをかけないシワクチャなワイシャツで学校に行ったり、
着ているものから悪臭がするので、学校で何と思われているのか心配です。
とりあえず、部屋の悪臭や虫は他の家族にも迷惑なため、なんとかさせたいのですが、本人は気にしていないようです。
父親が注意すると、その場で口だけはしおらしく返事をしますが、まったく片付けようとしません。
どうするのが得策でしょうか?
女性を「まー○さん」と呼んだり、専業主婦は寄生虫と言います。
私は専業なので「じゃあ、お母さんも寄生虫なんだ?」と言ったら、「そうだ」との事で、頭に来たので息子のことはなにもやらないことにしました。
お弁当は作らない、洗濯やアイロンがけはしない、掃除はしない、食事の支度はしないと決めたところ、
「今はコンビニがあるから主婦の存在価値はない」と言って、カップ焼きそばやコンビニ弁当を買って食べていました。
それは良いのですが、ゴミを台所の45Lゴミ箱に捨てたので、弁当の容器やペットボトルなど息子の出したゴミは、洗わないで息子の部屋に戻しました。
ここ数日、息子の部屋から異臭がして覗いたところ、半ばゴミ屋敷になりかけて、虫が発生しています。
シーツや枕カバーも交換していないため、臭くて、変色しかけています。
また、アイロンをかけないシワクチャなワイシャツで学校に行ったり、
着ているものから悪臭がするので、学校で何と思われているのか心配です。
とりあえず、部屋の悪臭や虫は他の家族にも迷惑なため、なんとかさせたいのですが、本人は気にしていないようです。
父親が注意すると、その場で口だけはしおらしく返事をしますが、まったく片付けようとしません。
どうするのが得策でしょうか?

小学校の通学ルートに横断歩道で旗振りしてるお母さんの誘導が下手すぎて車はいつも大渋滞してる。色んな人にとって迷惑だわ
117: おさかなくわえた名無しさん 2019/07/11(木) 19:41:59.35 ID:c6MjIIfq
朝の旗振りしてるお母さんがた。
集団登校してる小学生たちが信号のない横断歩道を渡る時にかなりグダグダになる。
横断歩道まえで小学生たちを一旦集めてまとめて渡らせればいいのに、3人渡る→横断歩道から5mほど離れたところの3人グループを待って渡らせる、その間車を停めたまま→そのグループが渡ってもさらにちょっと離れてるところにいる5人を待って渡らせる~ループ。
ずっとお母さんが道のど真ん中塞いでるから両車線通行出来ない。朝の通勤時間で普段ならありえない場所で渋滞がおこる。(今年の5月くらいからだから、新入学生のママさんかな)
集団登校なら小学生もちゃんと列作っていってよ~去年まではちゃんと1班10人以下にまとまって一列で歩いてたでしょ。なんで今年度はこんな秩序乱れてんの?
集団登校してる小学生たちが信号のない横断歩道を渡る時にかなりグダグダになる。
横断歩道まえで小学生たちを一旦集めてまとめて渡らせればいいのに、3人渡る→横断歩道から5mほど離れたところの3人グループを待って渡らせる、その間車を停めたまま→そのグループが渡ってもさらにちょっと離れてるところにいる5人を待って渡らせる~ループ。
ずっとお母さんが道のど真ん中塞いでるから両車線通行出来ない。朝の通勤時間で普段ならありえない場所で渋滞がおこる。(今年の5月くらいからだから、新入学生のママさんかな)
集団登校なら小学生もちゃんと列作っていってよ~去年まではちゃんと1班10人以下にまとまって一列で歩いてたでしょ。なんで今年度はこんな秩序乱れてんの?

ATMで行列出来てるのに振り込みを5件もする無神経女に「1台しかないんだぞバカが」と怒鳴りつけたら睨みながら出て行った
友達が東京で産まれ2歳~20歳まで埼玉県に住んでいたけどSNSには東京出身東京都民と書いてある。友達は埼玉県出身だよね?
旦那が歯をブリッジにしたら食事中に隙間に詰まってチューチュー言い始めた。あの音のせいで食欲は失せるしストレスが半端ない
678: 名無しさん@おーぷん 19/06/22(土)15:50:56 ID:IbT
夫はまだ40代だけど、最近歯を上の一部分だけブリッジにした。
別にそれ自体はいい。これからメンテが大変だな~って程度だった。
問題は、それ以来始まったチューチュー音。
ブリッジの隙間に何か詰まって気になるのか、食事が終わるとチューチュー言い始める。
最初はびっくりして、「うがいしたら?」とか「おじちゃんみたいだよそれ」と言いっても何だかんだ言い訳したり、
むしろおじいちゃんと言われて傷ついたってリアクションをされる。
(歯を抜いた俺かわいそうなのにこの上更にひどい事を言うのか?みたいな心理だと思う)
夫は非常識でもないし、公共のマナーとかにも寧ろうるさい方だからそのうちやめるんでないかとしばらく我慢していた。
しかし夫は食事中もチューチュー言い始め、すぐに食事してなくても四六時中チューチュー言うようになった。
チューチュージュ~~~、チュッチュッ、チュ~~…みたいな。
しかも夫は声がでかい方だからなのかチューチュー音もかなりの音量。
例えば夫がキッチンに居たらダイニングをまたいで風呂場で洗濯している私にチューチューが聞こえてくる。
対面で一緒に食事していると大音量のチューチュー音が耳にまとわりついて食欲は失せるしストレスが半端ない。
なんの拷問?と思う。子供(幼児)は今は気にしてないみたいだけど今後悪影響にしか思えない。
別にそれ自体はいい。これからメンテが大変だな~って程度だった。
問題は、それ以来始まったチューチュー音。
ブリッジの隙間に何か詰まって気になるのか、食事が終わるとチューチュー言い始める。
最初はびっくりして、「うがいしたら?」とか「おじちゃんみたいだよそれ」と言いっても何だかんだ言い訳したり、
むしろおじいちゃんと言われて傷ついたってリアクションをされる。
(歯を抜いた俺かわいそうなのにこの上更にひどい事を言うのか?みたいな心理だと思う)
夫は非常識でもないし、公共のマナーとかにも寧ろうるさい方だからそのうちやめるんでないかとしばらく我慢していた。
しかし夫は食事中もチューチュー言い始め、すぐに食事してなくても四六時中チューチュー言うようになった。
チューチュージュ~~~、チュッチュッ、チュ~~…みたいな。
しかも夫は声がでかい方だからなのかチューチュー音もかなりの音量。
例えば夫がキッチンに居たらダイニングをまたいで風呂場で洗濯している私にチューチューが聞こえてくる。
対面で一緒に食事していると大音量のチューチュー音が耳にまとわりついて食欲は失せるしストレスが半端ない。
なんの拷問?と思う。子供(幼児)は今は気にしてないみたいだけど今後悪影響にしか思えない。

弟夫婦が近所に引っ越してきた。弟嫁が頻繁にポテチ持って昼間に遊びにきて勝手に冷蔵庫あけてチャーハンとか作り出す…
667: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:14:42 ID:usz
弟が結婚して、わざわざ私と同じ町内にマンション借りた。
やだよ、向こう行け、シッシッ!とも言えず。
普通小姑の近くになんか住みたくないと思うんだけど、変わった嫁さんなのかなと
ちょっとした不安はあったんだが、なんかその不安が的中したみたい。
距離にして徒歩10分ぐらいなんだけど、ポテチ持って昼間に遊びにきたる。
私は在宅で仕事してるってことは話してあったはずなんだけど
ひとりで家にいてもやることないし、寂しいから来ちゃいました☆とか。
仕事があるからと言ってるのに勝手に靴脱いで入ってくるんだ。
「気にしないでください。仕事の邪魔はしませんから」って
部屋の隅でイヤホンして音楽聞きながら漫画読んでポテチ食べてる。
お昼になると「ひとりよりふたりで食べた方が美味しいですよ^^私が作りますから」って
勝手に冷蔵庫開けてチャーハンとか作ってる。
初日はあっけに取られて弟嫁のペースに飲み込まれてしまったけど
帰り際に「悪いけど、気にしないでと言われても気が散るから仕事中は来ないで」とハッキリ言った。
にも関わらず2日後に又来た。
「この間言ったけど困るから。悪いけど帰って」って言ったら「邪魔はしませんって」ってヘラヘラしてんの。
で、弟嫁の前で弟に電話して「あんたの嫁、どうなってんの!?」って聞いたら弟は全く把握してなかったみたい。
電話代わってって言うから代わったら「だってー、冷房代勿体ないじゃん」なんて言ってんの。
何をどうやったらこんな思考をもった人間に育つんだろう。
氷ぶつけて追い出したったわ。
やだよ、向こう行け、シッシッ!とも言えず。
普通小姑の近くになんか住みたくないと思うんだけど、変わった嫁さんなのかなと
ちょっとした不安はあったんだが、なんかその不安が的中したみたい。
距離にして徒歩10分ぐらいなんだけど、ポテチ持って昼間に遊びにきたる。
私は在宅で仕事してるってことは話してあったはずなんだけど
ひとりで家にいてもやることないし、寂しいから来ちゃいました☆とか。
仕事があるからと言ってるのに勝手に靴脱いで入ってくるんだ。
「気にしないでください。仕事の邪魔はしませんから」って
部屋の隅でイヤホンして音楽聞きながら漫画読んでポテチ食べてる。
お昼になると「ひとりよりふたりで食べた方が美味しいですよ^^私が作りますから」って
勝手に冷蔵庫開けてチャーハンとか作ってる。
初日はあっけに取られて弟嫁のペースに飲み込まれてしまったけど
帰り際に「悪いけど、気にしないでと言われても気が散るから仕事中は来ないで」とハッキリ言った。
にも関わらず2日後に又来た。
「この間言ったけど困るから。悪いけど帰って」って言ったら「邪魔はしませんって」ってヘラヘラしてんの。
で、弟嫁の前で弟に電話して「あんたの嫁、どうなってんの!?」って聞いたら弟は全く把握してなかったみたい。
電話代わってって言うから代わったら「だってー、冷房代勿体ないじゃん」なんて言ってんの。
何をどうやったらこんな思考をもった人間に育つんだろう。
氷ぶつけて追い出したったわ。

私34歳だけど仲良し7人組は全員都内で専業主婦なのよね…もしかして私達は勝ち組なのかしら
姑が突然やって来て「これすぐ冷蔵庫と冷凍庫に入れて」と食品を渡してくるのが本当に嫌で居留守を使うようにした
-
- カテゴリ:
- 義実家(ウト,トメ,コトメ)