2019年08月
旦那が勝手に実兄の出資で副業でネット販売の会社作るって言われた。私の祖父が事業に失敗してるので怖くて賛成できない
94: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/30(金) 00:05:07.79 ID:LZYITX0F
旦那が勝手に起業しようとしている。
クレジットカードの履歴に見慣れない名前があったので検索したらレンタルサーバーだった。
問いただしたらHP作るからって…よくよく聞くと実の兄の出資で副業で会社(ネット販売)作るって。
というか、提携先?みたいなところにもうすでに契約金数十万を支払ったらしい。
うちにはまだ小さい子がいて、私は保育園は落ちたし土日のパートくらいしか働けてない。貯金も少ないし、今後どんどんお金がかかってくる。
なんでやる前に相談してくれなかったの?って聞くと、
当面はサラリーマン続けるし、うちのお金には手をつけないんだからいいだろ?!どうせお前に相談したって反対されるんだから全て準備してから話すつもりだったんだ!って逆ギレ。
税金だって今よりかかってくるだろうし、見通しはどうなってるの?って聞いても、大丈夫だってば!しか言わない。
数年前から起業したいとは言ってたけど、旦那はその業界には居たけど経営とかの基本知識を持っていないし、パソコンだって強くない。資本金もないし、お金貯めて子供が大きくなってからにしようねって話はついてたのに。
正直、私の祖父は事業に失敗して借金取りに追われる生活をずっとしてたから、自営業とか会社経営って怖いものとしか思えてなくて。
でもまずはお金がどうとかそんなことより、なんかもう旦那のこと信じられない。
副業ならノーリスクなのかな?でもちょっとでも軌道に乗っちゃったらすぐ会社辞めるって言いそう。
私はどうしたらいいんだろう。
離婚とかしなきゃいけなくなるのかな?
なんか変な文章ならすみません。もう頭がぐちゃぐちゃでおかしくなりそう…
クレジットカードの履歴に見慣れない名前があったので検索したらレンタルサーバーだった。
問いただしたらHP作るからって…よくよく聞くと実の兄の出資で副業で会社(ネット販売)作るって。
というか、提携先?みたいなところにもうすでに契約金数十万を支払ったらしい。
うちにはまだ小さい子がいて、私は保育園は落ちたし土日のパートくらいしか働けてない。貯金も少ないし、今後どんどんお金がかかってくる。
なんでやる前に相談してくれなかったの?って聞くと、
当面はサラリーマン続けるし、うちのお金には手をつけないんだからいいだろ?!どうせお前に相談したって反対されるんだから全て準備してから話すつもりだったんだ!って逆ギレ。
税金だって今よりかかってくるだろうし、見通しはどうなってるの?って聞いても、大丈夫だってば!しか言わない。
数年前から起業したいとは言ってたけど、旦那はその業界には居たけど経営とかの基本知識を持っていないし、パソコンだって強くない。資本金もないし、お金貯めて子供が大きくなってからにしようねって話はついてたのに。
正直、私の祖父は事業に失敗して借金取りに追われる生活をずっとしてたから、自営業とか会社経営って怖いものとしか思えてなくて。
でもまずはお金がどうとかそんなことより、なんかもう旦那のこと信じられない。
副業ならノーリスクなのかな?でもちょっとでも軌道に乗っちゃったらすぐ会社辞めるって言いそう。
私はどうしたらいいんだろう。
離婚とかしなきゃいけなくなるのかな?
なんか変な文章ならすみません。もう頭がぐちゃぐちゃでおかしくなりそう…

夫が癌になって1年後に他界した。その後、義母と義姉が住み着くようになり私が実家に避難中に追い出し作戦を実行した
-
- カテゴリ:
- 義実家(ウト,トメ,コトメ)
375: 名無しさん@おーぷん 19/08/25(日)13:34:35 ID:nC2
ずいぶん前の修羅場。つらつら書いてたらすごく長くなった。
どこを端折っていいか分からないので、長文嫌いな人はスルーしてね。
3LDKの分譲マンションを買って夫婦と娘の3人で暮らししてた。
住み始めて2年ぐらい経った頃に夫に癌が発覚し、余命宣告から亡くなるまで一年もなかったんだけど、
最後の2ヶ月ぐらい義母がうちに泊ってた。
義母は田舎で一人暮らししてたんだが、息子の様子を聞いて最後はそばに居たいので・・・とか言われると断れなかったし、
当時娘はまだ小学校の低学年だったから、義母がいてくれるのは助かるとその頃は思ってた。
義母にはビジホに泊まるほどの財力もなかったし。
まぁここまでの話でその後も想像つく人もいると思うけど、実際は更に上を行った。
夫が死んだあと「泣き暮らす義母を心配して」と言う名目でうちに来た義姉が、義母と共にそのまま居ついた。
四十九日にはまた来ていただくので、ふたりには一旦帰って欲しいと言っても帰らない。
義姉は家庭もあるんだから帰った方がいいと言っても、結婚してもやっぱり家族は母と弟だけだったとか言って帰らない。
夫が死んでも私は仕事があるし、娘も学校があるし、義母と義姉がその間私の家にいるのが嫌で嫌で。
貴重品は鍵付きの引き出しに保管してたけど、なんだかそういうのも心配になってきて
とりあえず大事なものは娘の部屋に全て集めてドアに鍵を付けて、この部屋には絶対入ってくれるなと言い渡した。
夫が死んで、それだけでもショックだったのに、こんな心配や悩みを抱えるのが本当に腹立たしく辛かった。
父親を亡くした娘の心のケアも必要だったのに私までが不安定になってしまって
私の両親がしばらくうちに来いって言ってくれたけど、そうすると乗っ取られるんじゃないかみたいな被害妄想まで出てきて
娘だけお願いして私は残った。あとで知ったけど、この頃義姉は離婚したばかりだったらしい。
そして四十九日を過ぎても出ていかない。
もちろんその間、弁護士(無料のだけど)にも相談したし警察にも相談に行った。
でも「よく話し合うように」としか言われない。それが出来ないから困ってるのに。
職場でその件を同僚たちに話して、どうしたらいいかわからない、何かいい方法がないかと相談したら
同僚のひとりがバンドやってる弟さんの友達を紹介してくれて、まぁ色々とその為の出費もあったけど無事解決。
(続く)
どこを端折っていいか分からないので、長文嫌いな人はスルーしてね。
3LDKの分譲マンションを買って夫婦と娘の3人で暮らししてた。
住み始めて2年ぐらい経った頃に夫に癌が発覚し、余命宣告から亡くなるまで一年もなかったんだけど、
最後の2ヶ月ぐらい義母がうちに泊ってた。
義母は田舎で一人暮らししてたんだが、息子の様子を聞いて最後はそばに居たいので・・・とか言われると断れなかったし、
当時娘はまだ小学校の低学年だったから、義母がいてくれるのは助かるとその頃は思ってた。
義母にはビジホに泊まるほどの財力もなかったし。
まぁここまでの話でその後も想像つく人もいると思うけど、実際は更に上を行った。
夫が死んだあと「泣き暮らす義母を心配して」と言う名目でうちに来た義姉が、義母と共にそのまま居ついた。
四十九日にはまた来ていただくので、ふたりには一旦帰って欲しいと言っても帰らない。
義姉は家庭もあるんだから帰った方がいいと言っても、結婚してもやっぱり家族は母と弟だけだったとか言って帰らない。
夫が死んでも私は仕事があるし、娘も学校があるし、義母と義姉がその間私の家にいるのが嫌で嫌で。
貴重品は鍵付きの引き出しに保管してたけど、なんだかそういうのも心配になってきて
とりあえず大事なものは娘の部屋に全て集めてドアに鍵を付けて、この部屋には絶対入ってくれるなと言い渡した。
夫が死んで、それだけでもショックだったのに、こんな心配や悩みを抱えるのが本当に腹立たしく辛かった。
父親を亡くした娘の心のケアも必要だったのに私までが不安定になってしまって
私の両親がしばらくうちに来いって言ってくれたけど、そうすると乗っ取られるんじゃないかみたいな被害妄想まで出てきて
娘だけお願いして私は残った。あとで知ったけど、この頃義姉は離婚したばかりだったらしい。
そして四十九日を過ぎても出ていかない。
もちろんその間、弁護士(無料のだけど)にも相談したし警察にも相談に行った。
でも「よく話し合うように」としか言われない。それが出来ないから困ってるのに。
職場でその件を同僚たちに話して、どうしたらいいかわからない、何かいい方法がないかと相談したら
同僚のひとりがバンドやってる弟さんの友達を紹介してくれて、まぁ色々とその為の出費もあったけど無事解決。
(続く)

旦那が職場の後輩カップルを連れてきた。10品くらい盛り付けて出したら「インスタグラマーですね」と言われて気分が悪い
327: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 08:50:32.27 ID:jGOhREge
愚痴です
私は料理が趣味で、色々資格持ち
残業もある仕事だけど、作り置きとかで工夫して作ってる
先日旦那が同僚男女2名(カップル)を急に家に連れて来たので
作り置き中心に少しずつ10品くらい出した
料理は喜んで美味しいと食べてくれたんだけど
私は盛り付けやテーブルコーディネートもこだわりがあり
「映えですか」「インスタグラマーですね」と、小馬鹿にされたような話をされた
話の流れ的に「インスタ映えは馬鹿馬鹿しい」「よくここまでやれますね」というニュアンス
お客さんだし、ステキな食卓で喜んで欲しかっただけなのに本当に失礼
私はインスタやってないけど、なんでもかんでも映えとバカにするのどうなの
料理は見た目も大事なんだから、見た目を気にして当たり前と思うんだけど
私は料理が趣味で、色々資格持ち
残業もある仕事だけど、作り置きとかで工夫して作ってる
先日旦那が同僚男女2名(カップル)を急に家に連れて来たので
作り置き中心に少しずつ10品くらい出した
料理は喜んで美味しいと食べてくれたんだけど
私は盛り付けやテーブルコーディネートもこだわりがあり
「映えですか」「インスタグラマーですね」と、小馬鹿にされたような話をされた
話の流れ的に「インスタ映えは馬鹿馬鹿しい」「よくここまでやれますね」というニュアンス
お客さんだし、ステキな食卓で喜んで欲しかっただけなのに本当に失礼
私はインスタやってないけど、なんでもかんでも映えとバカにするのどうなの
料理は見た目も大事なんだから、見た目を気にして当たり前と思うんだけど

シンママのK子が子梨の私達夫婦に子供2人を預けてK子は遊び行く。K子は自称イラストレーターで無収なのに私の仕事をバカにしてくる
85: 名無しさん@おーぷん 19/08/22(木)10:06:28 ID:ld.kc.L1
流れ切ってゴメン。
なんだかなぁな話なんだけど
家は旦那と2人の子梨夫婦。K子はシングルの子供女の子と男の子2人。
4世代同居の実家暮らしで、以前から「私子の旦那と子供を一緒に遊びに連れて行って欲しい」「娘も私子のことが好きだから」とか相手させようとする。
娘の方は発達障害で、「人に懐くなんて珍しい!」.とか色々言ってくるし仕方ないので
1回だけゲーセンに連れて行ったけど、子供はこちら夫婦で面倒みて、K子はどっか行った。
その時のお金はこちらの夫婦持ち。
それがあって以来あまり関わり合わないようにしてたんだけど、先日電凸。
仕事についての相談だったんだけど、K子は自称イラストレーター。
屋号?も持っているらしくて、絵でお金を稼ぎたいとか。
私は在宅で仕事をしてるんだけど、その会社にこういうのがあるよ?とか
まずは描いて、お金をもらえないなら意味ないじゃんって言ったら
「私の絵は1点物だから」とか言ってて話にならない。
そして私に「まだそんな仕事してんのぉ~w」と言ってくる。
正直1点物とか言って給料が発生してないならただの落書きじゃない?
私の仕事も1点物だが、それで給料は頂けている。
落書き描いてる自慢しながら私の仕事をバカにする、その神経がわからない。
なんだかなぁな話なんだけど
家は旦那と2人の子梨夫婦。K子はシングルの子供女の子と男の子2人。
4世代同居の実家暮らしで、以前から「私子の旦那と子供を一緒に遊びに連れて行って欲しい」「娘も私子のことが好きだから」とか相手させようとする。
娘の方は発達障害で、「人に懐くなんて珍しい!」.とか色々言ってくるし仕方ないので
1回だけゲーセンに連れて行ったけど、子供はこちら夫婦で面倒みて、K子はどっか行った。
その時のお金はこちらの夫婦持ち。
それがあって以来あまり関わり合わないようにしてたんだけど、先日電凸。
仕事についての相談だったんだけど、K子は自称イラストレーター。
屋号?も持っているらしくて、絵でお金を稼ぎたいとか。
私は在宅で仕事をしてるんだけど、その会社にこういうのがあるよ?とか
まずは描いて、お金をもらえないなら意味ないじゃんって言ったら
「私の絵は1点物だから」とか言ってて話にならない。
そして私に「まだそんな仕事してんのぉ~w」と言ってくる。
正直1点物とか言って給料が発生してないならただの落書きじゃない?
私の仕事も1点物だが、それで給料は頂けている。
落書き描いてる自慢しながら私の仕事をバカにする、その神経がわからない。

下町的な住宅街に住んでるんだけど児童館に高級住宅街のママが1人よく来る。なんか嫉妬なのかな?嫌な気持ちになる
372: おさかなくわえた名無しさん 2019/08/23(金) 15:13:20.13 ID:JXApOLXL
車社会の地方都市在住
高級住宅街の近くにある下町的な住宅街に住んでるんだけど児童館に高級住宅街のママが1人よく来る
高級住宅街にも児童館はもちろんある
私も一度行ったことあるけどなんか置いてあるおもちゃとかも質が違って、お母さん達の雰囲気や駐車場の車も全然違ったw
私には庶民的な最寄の児童館が合ってるんだけど、その高級住宅街のママは明らかに浮いてる
お受験とか高級車のディーラーでのサービスの話とかそういう金持ちならでは(?)の話をしてくる
嫌味や自慢というより天然で私達と生活レベルが違うことに気づいてなさそうなんだけど、なんか…嫉妬なのかな?嫌な気持ちになる…
高級住宅街の近くにある下町的な住宅街に住んでるんだけど児童館に高級住宅街のママが1人よく来る
高級住宅街にも児童館はもちろんある
私も一度行ったことあるけどなんか置いてあるおもちゃとかも質が違って、お母さん達の雰囲気や駐車場の車も全然違ったw
私には庶民的な最寄の児童館が合ってるんだけど、その高級住宅街のママは明らかに浮いてる
お受験とか高級車のディーラーでのサービスの話とかそういう金持ちならでは(?)の話をしてくる
嫌味や自慢というより天然で私達と生活レベルが違うことに気づいてなさそうなんだけど、なんか…嫉妬なのかな?嫌な気持ちになる…

息子が彼女を妊娠させてデキ婚することになったけど…彼女は水着もたまに着るコスプレイヤーだと聞いてモヤモヤしてる
ママ友が妊娠7ヶ月になって明らかにデブってお腹出てきてるのに妊娠報告してこないので私は嫌われてるんかなって思う
一人暮らししてる娘と息子の部屋掃除と洗濯に通ってるんだけど…二人とも社会人だけどおかしいかな
医療保険に私が被保険者で夫が申し込みしたら加入できなかった。理由を保険会社の担当が夫に話したら個人情報の漏洩になるよね
420: 可愛い奥様 2019/08/16(金) 20:11:14.38 ID:04pOErjf0
東京海○日動の医療保険に、私が被保険者、夫が申し込み人として申し込みました。
告知書に記入して、封をした状態で夫に渡し、夫が申し込みをしました。
審査の結果、保険には加入できず、それは良いのですが、東京海上○動の方が、私が加入できなかった理由(私の告知事項に関する事由)を夫に話したことが気になります。
重要な個人情報の漏洩になると思いますが、夫婦間の場合は例外になるのでしょうか?
あるいは、東京○上日動の過失を問えるでしょうか?
保険に関しては無知なので、詳しい方がおられましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
告知書に記入して、封をした状態で夫に渡し、夫が申し込みをしました。
審査の結果、保険には加入できず、それは良いのですが、東京海上○動の方が、私が加入できなかった理由(私の告知事項に関する事由)を夫に話したことが気になります。
重要な個人情報の漏洩になると思いますが、夫婦間の場合は例外になるのでしょうか?
あるいは、東京○上日動の過失を問えるでしょうか?
保険に関しては無知なので、詳しい方がおられましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
