カテゴリ: 共働き
急に働く意欲が無くなり仕事行きたくない。今までは「子供の教育費のため」と呪文をかけてたけど効かない…鬱の始まりかなぁ
転職して半年だけど自分でもビックリするくらいバカみたいなミスをする。いい歳して毎日情けない(泣)
彼に「(私が)大学を卒業したら結婚するし、お前は就活しなくていいよ」と言われた。婚約もしてないのに無責任発言の彼に引いた
417: 名無しさん@おーぷん 20/10/28(水)11:30:10 ID:Ne.n6.L1
来年から就活を始める予定なのですが、「(私が)大学を卒業したら結婚するし、おまえは就活しなくていいよ」と彼氏に言われています。
今年のインターンシップは開催が遅れたりそもそも開催自体がなくなったりと、就活も苦戦する予感がしてます。
それでもできる限りの準備はしておきたいと彼に会う頻度を減らしていたのだけども、彼にはコロナ禍で無理して就活しなくても自分が支えるといったことを言われました。
彼には悪いのですが、完全に信用できません。
申し訳ないのだけれども、彼は恋人間の雰囲気を盛り上げるために結婚という言葉を持ち出したようにしか思えません。
確かに彼は社会人で年齢の割に稼いでいる方です。結婚して私が主婦になっても平気でしょう。
でももし彼の気が変わったら?
内定ゼロの私は卒業後に露頭に迷ってしまいます。それが怖い。
彼が本気なら婚約とかそういう話になりますよね?
プロポーズもなにもないのに、簡単に結婚だなんて言う彼に不信感が拭えません。
今年のインターンシップは開催が遅れたりそもそも開催自体がなくなったりと、就活も苦戦する予感がしてます。
それでもできる限りの準備はしておきたいと彼に会う頻度を減らしていたのだけども、彼にはコロナ禍で無理して就活しなくても自分が支えるといったことを言われました。
彼には悪いのですが、完全に信用できません。
申し訳ないのだけれども、彼は恋人間の雰囲気を盛り上げるために結婚という言葉を持ち出したようにしか思えません。
確かに彼は社会人で年齢の割に稼いでいる方です。結婚して私が主婦になっても平気でしょう。
でももし彼の気が変わったら?
内定ゼロの私は卒業後に露頭に迷ってしまいます。それが怖い。
彼が本気なら婚約とかそういう話になりますよね?
プロポーズもなにもないのに、簡単に結婚だなんて言う彼に不信感が拭えません。
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130

昇進試験を受けて合格した。夫に連絡したら「本当に受かったんだ…」と怒った様子。合格したらお祝いで食事の約束してたのも流されて寂しい
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/29(金)19:56:30 ID:w2V
昨年昇進試験を受けて、会社から4月1日付での昇進内定をもらいました
前々から合格したらお祝いにちょっといいところで食事をしようと約束していたので
すぐに夫に連絡したところ「本当に受かったんだ」と怒った様子で返されました
ちょっと怯んだけど機嫌が悪いのかと思って、そのときはスルーしたんですけど
夫からは週末接待があるから無理と言われ、食事の約束も流れました
前々から合格したらお祝いにちょっといいところで食事をしようと約束していたので
すぐに夫に連絡したところ「本当に受かったんだ」と怒った様子で返されました
ちょっと怯んだけど機嫌が悪いのかと思って、そのときはスルーしたんですけど
夫からは週末接待があるから無理と言われ、食事の約束も流れました
引用元:旦那に対するささやかな愚痴 5

共働きで旦那は家事育児に協力的で友達からも褒められる事もあるけど…残業してもそれだけしか稼げないの?とたまに黒い部分が胸の中で渦巻く
【自虐風自慢】公務員の彼と20歳で結婚した。マイホームも建ててアウディも買ってくれて生活には不満ないけど5年間子供ができなくて悩んでる
【夫号泣】私の職場はそこそこブラックで夫にずっと仕事を辞めてくれと言われてた。夫に心療内科に連れて行かれて号泣された
794: 名無しさん@おーぷん 20/08/02(日)21:56:51 ID:8f.8e.L1
夫を泣かせてしまった
私の職場は真っ黒ってわけでもないけどそこそこブラックで、
私は自覚していなかったけどここ半年目に見えて疲弊していたらしくて
夫はずっと仕事を辞めていい、休んでも何とかなるからって言ってくれてた
私は私でブラックの洗脳あるあるというか、
自分がいなくなったら担当の仕事はどうなっちゃうんだとか
考えて休むことができなかった
とうとう先日夫が切れて、無理やり休みを取って心療内科に行ってきたよ
担当医に問診受けてる最中、そばに付き添っていた夫がいきなり号泣した
付き合い長いけど今まで夫が泣いてるところ見たことがなかったんだよね
夫泣かせてまで何をやりたかったんだろう
私の職場は真っ黒ってわけでもないけどそこそこブラックで、
私は自覚していなかったけどここ半年目に見えて疲弊していたらしくて
夫はずっと仕事を辞めていい、休んでも何とかなるからって言ってくれてた
私は私でブラックの洗脳あるあるというか、
自分がいなくなったら担当の仕事はどうなっちゃうんだとか
考えて休むことができなかった
とうとう先日夫が切れて、無理やり休みを取って心療内科に行ってきたよ
担当医に問診受けてる最中、そばに付き添っていた夫がいきなり号泣した
付き合い長いけど今まで夫が泣いてるところ見たことがなかったんだよね
夫泣かせてまで何をやりたかったんだろう

専業主婦になる決心がつかずダラダラ働いてる。自分が「専業主婦です」って言うのにプライドが邪魔してもの凄く抵抗があるけど体力的に辛くて葛藤してる
628: 可愛い奥様 2019/05/01(水) 02:01:39.69 ID:w3Qgpmn/0
荒れる内容かもしれないから最初に言うと、ただ自分のプライドとの折り合いの付け方に悩んでるという話
体力的に仕事がつらくなってきて辞めたいけど、専業主婦になる決心がつかずダラダラ働いてる
こうしてみると自分の人生、仕事にアイデンティティを見出してたんだろうな
別に他人が専業していてどうこう思うわけでもないけど、自分が専業主婦ですって言うのにプライドが邪魔してもの凄く抵抗がある
恥ずかしいというかみじめというか、旦那の庇護下にいるような感じがとても嫌
周りの同世代はきちんとした企業or手に職ある人は大体仕事復帰してる人が多いっていうのもある
専業している子は元々非正規だったり退職しても勿体なくないような企業務めだったのもあって、自分は違うからと手離さないためにしがみついてきた
ただ友人の中で専業の子でも毎朝パン焼いて献立とテーブルコーディネートを完璧にして家のことをプロみたく完璧にこなす人がいて、その子のことだけは尊敬してるけれど
自分は専業になったとしてそこまでプロの仕事をできる自信はゼロ、だから職を失えば旦那と対等になれるきがしないし勤労の義務を怠っている気さえしてしまう
ちなみに子どものことは習い事や子どもの交友関係などの面で専業であるメリットを感じているけれど、それだけで仕事をしていない自分の姿を子どもに見せるのも不安
でも仕事はもう限界、この葛藤に今期始まってずっと悩まされている
だからといってパートだったり今以下の会社に務めるのは今の所が福利厚生が良すぎて専業と兼業(今)の悪い所どりとしか思えないし
自身の健康や介護などのやむを得ない理由以外で専業主婦をしてる方は、将来どういうビジョンを持って何を目的に、自分がどうなるために専業しているか聞きたいです
体力的に仕事がつらくなってきて辞めたいけど、専業主婦になる決心がつかずダラダラ働いてる
こうしてみると自分の人生、仕事にアイデンティティを見出してたんだろうな
別に他人が専業していてどうこう思うわけでもないけど、自分が専業主婦ですって言うのにプライドが邪魔してもの凄く抵抗がある
恥ずかしいというかみじめというか、旦那の庇護下にいるような感じがとても嫌
周りの同世代はきちんとした企業or手に職ある人は大体仕事復帰してる人が多いっていうのもある
専業している子は元々非正規だったり退職しても勿体なくないような企業務めだったのもあって、自分は違うからと手離さないためにしがみついてきた
ただ友人の中で専業の子でも毎朝パン焼いて献立とテーブルコーディネートを完璧にして家のことをプロみたく完璧にこなす人がいて、その子のことだけは尊敬してるけれど
自分は専業になったとしてそこまでプロの仕事をできる自信はゼロ、だから職を失えば旦那と対等になれるきがしないし勤労の義務を怠っている気さえしてしまう
ちなみに子どものことは習い事や子どもの交友関係などの面で専業であるメリットを感じているけれど、それだけで仕事をしていない自分の姿を子どもに見せるのも不安
でも仕事はもう限界、この葛藤に今期始まってずっと悩まされている
だからといってパートだったり今以下の会社に務めるのは今の所が福利厚生が良すぎて専業と兼業(今)の悪い所どりとしか思えないし
自身の健康や介護などのやむを得ない理由以外で専業主婦をしてる方は、将来どういうビジョンを持って何を目的に、自分がどうなるために専業しているか聞きたいです
