おすすめ人気記事

 

子供の話 コメント 0

息子が大学に行く際に夫が奨学金を借りさせて自分で返済すればいいと言うけど…私は息子に借金を背負わせたくない

487: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:15:49.27 0

息子が大学に進学した場合、奨学金を借りさせるか、親が出すかで夫と意見があわない
夫も自分も奨学金借りて大学に行った
夫は卒業後、順調に仕事に就いて、1~2年で完済したから奨学金に対して抵抗がないみたいなんだけど
わたしのほうは、途中でやる気なくして何も学ばず、就職もせずフリーターだったから
返済に苦しい時期があったし、息子も何があるかわからないから、できるだけ借金なしいてほしい

でも夫いわく「学ぶ気もなく、就職する気もなくなった時点で、大学を辞めさせて、職業訓練校にでも行って、そのあと地道に働いて返していけばいい。国公立なら、普通に働いていれば返せない額ではない。就職もできないのに4年間も金を払って大学に行くことない」

たしかに正論だとおもうけど、わたしからすると、息子に対して冷たすぎるように感じる。いまどき大学生でもまだまだ子どもなんだから、たとえ大学に遊びに行っているようなものだとしても、出せるのだからお金を出してあげたい

488: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:19:44.00 0

>>487
あなたは返済に苦労した経験から何も学ばなかったの?
489: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:28:00.68 0

>>487
そういう考えだから子供のままなのでは?
借金背負ってでも学びたいって気持ちになれない大学は遊ぶところみたいな

子供は大学費用は親が払って当然って考えがあるかないかは知らないけどさ

妥協案としては親が出しといて利子なしで月々返済させていくかじゃない?
奨学金の利子ないだけでも違うと思うな

490: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:39:07.89 0

借金背負ってでも学びたいとか、そんな風に真剣に学問の道に目覚めてる高校生って少ないと思う
大体は、大学はでてないと生涯賃金に差があるし…とか、打算的な考えと
あとは高校の先生に相談して、得意課目とかを見て、いけそうなところになんとなく入学する、
というくらいのものだとおもう

子ども自身は「奨学金かりようか?」と言ってるけど
しなくて良い苦労はさせたくないし、仮に将来高給なところに就職できたとしても
奨学金返済の分、貯金して、ほかの事に使ってほしい

494: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:45:57.62 0

>>490
学ぶ楽しさとか仕事のやりがいとかについてもうちょっと考えなよ…
子供というより自分のために。
491: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:43:26.36 0

私が487の親なら泣くわ
人生で何を学んでるんだ
なんで数十万から数百万も払ってぶらぶら遊ぶんだ
492: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:44:12.97 0

奨学金借りさせるかは夫婦の判断でいいと思うけど
>>487の考え方だと旦那さんの説得は不可能だと思う。

大学の学費を出してあげたいなら、自分で稼いでその分を充てればいいんじゃないかな。

493: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 17:45:32.15 0

>>487
どちらの言い分も分かるけど費用を出すのがご主人なら
あなたの考えを押し通すのは難しそうだね
ご主人と子供を話し合わせて子供の気持ちも聞いてみたら?
そこから親子ですり合わせするしかないんじゃないかな

ちなみにうちは訳あって急遽後半2年だけ奨学金を借りました
子供も納得済みで現在返済してるけど元々はそういう予定じゃなかったから
親としては申し訳ない気持ちでいっぱい…
学資保険が終了した後に入った養老保険が満期になったら全額渡そうと思ってる

495: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:01:40.37 0

借金してまで大学に行かせる価値があるかどうかだな
一つ言えるのは、ご主人が1~2年で返済した時代と今は違うって事
私らの大卒時は全く参考にならない
俺(私)の時代は~は、ジジイの「俺昔ワルだったんだ」と同じ
496: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:03:23.77 0

495追加
就活でも「親世代の常識は現代の非常識」と言われてる
重要なのは今の時代の流れ
497: 487 2015/02/26(木) 18:15:22.25 0

レスありがとうございます

指摘されたとおり、私の大学とか学び・仕事に対する考えかたに説得力はないとおもう
自分でも無駄に金を使ったことは分かってるし、自分の大学生活に誇りを持ってる人とか羨ましいし
494みたいなこと言われたら、何も言い返せない
学ぶ楽しさとか、別次元だし、仕事はその日ぐらしのためのバイトしかしたことないし

でも、小さいときから実親にずっと「お前を育てるのにいくらかかった。20歳になったら返すこと」とか
「育ててやったんだから、月10万仕送りしろ」といわれて育てられて
自分の存在に息苦しさを感じていたから
自分の子どもには、お金のことで厳しく言いたくない、という強い感情がある
それは大学のお金についても同じで、息子が行きたがっているなら、たとえ成績が悪くても、嫌な顔せず出してあげたい
甘やかしすぎかもしれませんが

とは言え夫の説得はむずかしいので、492さんの案が現実的にできそうかとおもいます
もしくは、奨学金を借りてもらって、卒業後の返済を私がする、とかですかね

498: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:17:26.81 0

>>497
間をとって半分は本人が、半分はあなたが返済するのはどう?
499: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:26:55.18 0

夫を説得しないまま>>487が支援することは自己満足だと思うけど
500: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:29:16.63 0

>>497
旦那さんの考え方は厳しいと思うかもしれないけど、そのおかげで暮らせてるんでしょ

あなたの両親のお金について恩を着せるやり方と、旦那さんの厳しいけど自立を促す考えは全く別だよ
いっしょくたにするのは旦那さんに失礼だと思う。

自ら働いて、子供の進学費用を捻出するくらいの気概を見せることは
旦那さんへの説得材料になる事はもちろん、息子さんの教育にもいいことだと思うよ。

501: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:34:07.39 0

奨学金とはいえ借金ですし、しないにこしたことはないと思います。
今の大学生の親世代より就職率が低いと思いますし、最近は就職できても奨学金が返せない人も居ると新聞か何かで取り上げられていました。
アベノミクスでこれから労働者に還元されていくかも怪しいですし、せめて親が貸す形にした方がいいと思います。
502: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:38:10.01 0

どうしても出してやりたいなら、一旦子供自身に返済させて自分で奨学金相当のお金をこっそり貯めておいて、結婚するときなんかに持たせてやったら?
503: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 18:41:55.99 0

>>497
今時の大学生が子供かどうかは個人の資質でかなり差があると思うなぁ
うまく大人になれるかどうか、親の役割は大きいと思う
子供扱いして守ってあげるのも大事なことなんだけど、そろそろ子供に自分なりの哲学を持たせる方向で手助けしてあげないと
自分が何者で何をしたいのかを見失って、一生モラトリアムがいいってなりかねない

大学を出てからの人生のほうがはるかに長いんだから、何故大学に行きたいのか将来どうしたいのか
いい機会だからちゃんと考えさせたほうがいいよ

506: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 19:15:54.80 0

大卒新人の平均が20万くらいだっけ?
もし寮や一人暮らししたら相当厳しいと思うから
生活に追われて奨学金を返済できない人が増えてることを考えると
親が貸せるなら無利子で貸してあげるのがいいと思う
507: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 19:16:50.95 0

理想としてはご主人側の意見のが正しいんだけど、
今の就職率や初任給考えると厳しいんじゃない?
割とここ最近テレビで
奨学金の問題とかやってるの見るからなぁ…
508: 487 2015/02/26(木) 19:40:09.94 0

卒業してすぐの簿給のときに、200~500万の借金があるとおもったら、
在学中も気が重いですよね…
大学へ行くことがこんなに大金になってしまった今では、
夫の言うように、素質がないなら高卒のほうが良いというのも説得力があります
512: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 21:30:21.60 0

>>508
出してやりたいとか言っても、ろくに働いてないんじゃ何の説得力もない。
親に仕送りするためじゃやる気も出なかったろうけど子供のためならやる気も出るんじゃない?
今から頑張って働いて給料を子供のために使えば良い。
509: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 19:53:17.16 0

>>487の旦那が学生から社会人になった頃って
バブルの上り調子かバブル真っ只中くらいじゃないの?
だから奨学金も1~2年で返せたんだと思うけど…
短大新卒の女子社員がボーナスで50万もらえた時代だもの
今とは全く時代が違うのに昔の自分と比較するのは酷だわ
510: 名無しさん@HOME 2015/02/26(木) 20:35:33.46 0

借金=どっからどう見てもマイナス。ではない
そりゃ借金があったら在学中だろうが就職中だろうが気は重いでしょうよ
ただ、どうしてもあの大学でこれを学びたいという意欲があるなら
奨学金借りてでも進学したいだろうから、そういう状況ならば親が力を貸してあげるのは悪い事じゃない

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう340©2ch.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1424314640/


-子供の話

error: 右クリックはできませんでした