483: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 19:53:22.41 ID:yoJxHFjK
スーパーで、空のカートを押してドンドン進む初老の男性
その後を「お父さん、待って」と肉のパックや野菜を抱えて奥さんらしい人が早足で追い掛けてた
レジ会計の時に再び見掛けたとき
初老の男性がイラっとした様子で奥さんに文句いってた
「なんでお前は買うものをサッサと決められないんだ、ネギも肉もどれも同じだろう」
「お父さん、勝手にカート押していなくなっちゃうと困るから」
そして混雑するレジで商品スキャンする店員に
「トロットロしたご丁寧なお仕事ですなぁ」と聞こえるように嫌味
奥さんに「ちょっ、やめて」と小声で注意されてた
会計したあとの袋詰めする場所でも、奥さんが
「だめっ、上に牛乳置いたらトマト潰れちゃう」と言ったら
「どうでもいいから早くしなさい」と男性はイラっとしていた
想像では、定年退職した夫が妻の買い物に付いてきたって感じ
やたら短気な夫に対して奥さんが常に焦ってて大変そうだった
その後を「お父さん、待って」と肉のパックや野菜を抱えて奥さんらしい人が早足で追い掛けてた
レジ会計の時に再び見掛けたとき
初老の男性がイラっとした様子で奥さんに文句いってた
「なんでお前は買うものをサッサと決められないんだ、ネギも肉もどれも同じだろう」
「お父さん、勝手にカート押していなくなっちゃうと困るから」
そして混雑するレジで商品スキャンする店員に
「トロットロしたご丁寧なお仕事ですなぁ」と聞こえるように嫌味
奥さんに「ちょっ、やめて」と小声で注意されてた
会計したあとの袋詰めする場所でも、奥さんが
「だめっ、上に牛乳置いたらトマト潰れちゃう」と言ったら
「どうでもいいから早くしなさい」と男性はイラっとしていた
想像では、定年退職した夫が妻の買い物に付いてきたって感じ
やたら短気な夫に対して奥さんが常に焦ってて大変そうだった
484: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 20:05:59.07 ID:isCXKgqN
買い物なんかろくに出来ないどころか邪魔しかしないんだから(周りにも迷惑)ついてこないでほしいね
486: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 20:41:20.32 ID:Rtm1zag7
>>483
うわ読んでるだけでイライラする。
鮮魚売り場の最前列で腕組んで立ってるだけの親父とか三枚におろされろと思うわ。
うわ読んでるだけでイライラする。
鮮魚売り場の最前列で腕組んで立ってるだけの親父とか三枚におろされろと思うわ。
487: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 21:25:08.07 ID:HwAadiWA
>>483
奥さん今までよくやってこれたな…
自分が一番の社会のゴミなのに「最近の若者は」「これだから女は」とか言ってんだろうなあ
奥さん今までよくやってこれたな…
自分が一番の社会のゴミなのに「最近の若者は」「これだから女は」とか言ってんだろうなあ
489: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 21:51:10.43 ID:CblY8TkC
>>483
これ読んだだけでこのじいいが職場の部下をどう扱ってきたか透けて見える気がする
家ではただの夫なのに
家でも偉いと思って妻に対して同じ態度のおっさんいるみたいだし
これ読んだだけでこのじいいが職場の部下をどう扱ってきたか透けて見える気がする
家ではただの夫なのに
家でも偉いと思って妻に対して同じ態度のおっさんいるみたいだし
490: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 21:55:35.41 ID:VfMAwaYE
うちの職場の定年後の再雇用で来ているおっさんがそんな感じだわ。
自分の方が上だと見せつけたい、叱りたいというのが出過ぎてて不快。
自分より前にいる人間には多少抑えるが、ちょっとでも後で入ってきた人にはひたすら高圧的。
入って一週間で全部の仕事網羅できているわけ無いだろ。
それを教えるのならわかるけど、まず罵倒する。
見ていて見苦しい。
家では煙たがられて居場所ないんだろうなと思う。
自分の方が上だと見せつけたい、叱りたいというのが出過ぎてて不快。
自分より前にいる人間には多少抑えるが、ちょっとでも後で入ってきた人にはひたすら高圧的。
入って一週間で全部の仕事網羅できているわけ無いだろ。
それを教えるのならわかるけど、まず罵倒する。
見ていて見苦しい。
家では煙たがられて居場所ないんだろうなと思う。
491: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:03:30.56 ID:p0HU+9f2
>>490
なんつーか相手を見下すことでしか会話が出来ない老害が入った人間って
けっこういるんだよな~。
うちの会社のトップが、その手の人間なんだが。
そんな年齢になって、そんな態度ばかりしているのは、
もう直ることは絶望的なんだろうなぁ。
なんつーか相手を見下すことでしか会話が出来ない老害が入った人間って
けっこういるんだよな~。
うちの会社のトップが、その手の人間なんだが。
そんな年齢になって、そんな態度ばかりしているのは、
もう直ることは絶望的なんだろうなぁ。
492: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:04:58.95 ID:AjAlr4yX
>>491
うちの部署のトップがそれだ。
ダメダメや
うちの部署のトップがそれだ。
ダメダメや
493: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:09:32.17 ID:unYBxjTj
前にスーパーで会ったおばあさんを思い出した。
ちょうど忙しい時間帯でレジも長蛇の列。
でもおばあさんは背が低くて腰も曲がってて
サッカー台の上から荷物を下ろせなくて困ってた。
たいした手間じゃないので手伝ってたんだけど、
そしたらまーこっちがびっくりするくらいヘコヘコして感謝してくるのね。
たかが荷物の移動と袋詰め手伝ってるだけなのに、顔真っ赤にしてニコニコで。
そしてその勢いでしゃべり出した。
いわく、旦那が毎日食卓に肉と魚が並ばなきゃ怒るからちょっとでも安いところで買いたい。
旦那は免許持ってるけど車出してくれなくて、なのに配送サービスは手抜きだって許してくれないし、
買いだめも駄目だから安いスーパーを毎日順番に回ってる。
子供達も旦那に愛想を尽かして出て行って、ほとんと帰ってこない。元気にしてるだろうか・・・
というような内容を怒濤のように聞かされた。
そして途中から態度が横柄になってあれやれこれやれと命令されたw
でもなあ・・・なんていうか、おばあさん本当に嬉しいんだろうなって勢いで。
たぶん普段話す相手がいないんだよね。
途中から態度大きくなったのも子供か嫁相手と錯覚混じってたんだろうなと思う。
今時はあんな夫婦減ってきたけど、まだいるもんなんだねえ。
あの年齢だと離婚なんて許されないって躾けられた世代だろうし、
今は時代が変わったと言ってもそう簡単に価値観は変わらないんだろうねえ。
ちょうど忙しい時間帯でレジも長蛇の列。
でもおばあさんは背が低くて腰も曲がってて
サッカー台の上から荷物を下ろせなくて困ってた。
たいした手間じゃないので手伝ってたんだけど、
そしたらまーこっちがびっくりするくらいヘコヘコして感謝してくるのね。
たかが荷物の移動と袋詰め手伝ってるだけなのに、顔真っ赤にしてニコニコで。
そしてその勢いでしゃべり出した。
いわく、旦那が毎日食卓に肉と魚が並ばなきゃ怒るからちょっとでも安いところで買いたい。
旦那は免許持ってるけど車出してくれなくて、なのに配送サービスは手抜きだって許してくれないし、
買いだめも駄目だから安いスーパーを毎日順番に回ってる。
子供達も旦那に愛想を尽かして出て行って、ほとんと帰ってこない。元気にしてるだろうか・・・
というような内容を怒濤のように聞かされた。
そして途中から態度が横柄になってあれやれこれやれと命令されたw
でもなあ・・・なんていうか、おばあさん本当に嬉しいんだろうなって勢いで。
たぶん普段話す相手がいないんだよね。
途中から態度大きくなったのも子供か嫁相手と錯覚混じってたんだろうなと思う。
今時はあんな夫婦減ってきたけど、まだいるもんなんだねえ。
あの年齢だと離婚なんて許されないって躾けられた世代だろうし、
今は時代が変わったと言ってもそう簡単に価値観は変わらないんだろうねえ。
494: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:15:27.01 ID:VfMAwaYE
でも寂しいよなとは思う。
会社の人間ならまだいいけど、家族にも疎まれ相手にしてくれるのは義務としてハイハイ言うこと聞く奥さんだけ。
タヒんでくれて良かったと思われるタイプだよね。
何のために生きているのかよく分からなくなる。
会社の人間ならまだいいけど、家族にも疎まれ相手にしてくれるのは義務としてハイハイ言うこと聞く奥さんだけ。
タヒんでくれて良かったと思われるタイプだよね。
何のために生きているのかよく分からなくなる。
495: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:17:07.24 ID:Rtm1zag7
>>494
どこで間違っちゃったんだろうね、ホントに。
どこで間違っちゃったんだろうね、ホントに。
496: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:31:31.37 ID:HwAadiWA
本人は幸せだから、一応意味があるんじゃない?
周囲の人がウンザリしているのですら、
こいつらは馬鹿で無能だから俺の崇高な論理を理解できないんだな可哀想に、ぐらいにしか思ってないと思う
セロトニン多そうで裏山
周囲の人がウンザリしているのですら、
こいつらは馬鹿で無能だから俺の崇高な論理を理解できないんだな可哀想に、ぐらいにしか思ってないと思う
セロトニン多そうで裏山
497: おさかなくわえた名無しさん 2015/06/25(木) 22:44:59.41 ID:Rtm1zag7
>>496
なるほど。ある意味では幸せな人生なのかも。
なるほど。ある意味では幸せな人生なのかも。
サイト内のおすすめ記事
- 断捨離していたら30年前のヴィトンのバッグが出てきたけど昔のを持って歩いたら恥ずかしいかしら?
- 幼い娘と久しぶりにマックへ寄ったときのこと。平日で店内はガラガラなのに浮浪者じみたおっさんが私たちの席の向かいに座ってきた→その後…
- アクセサリーを片付けてたら見覚えのない純プラチナのネックレスを発見。え?私の?あわわわになっとるぅ
- また道端で見知らぬ奴に怒鳴られて心臓がバクバク。なんで私ばかりが理不尽にキレられなきゃならないの
- 犬をカートに乗っけて電車で出かけた。駅を降りてカートから一旦手を離した隙に赤子をおんぶした泥ママに盗まれた→必死に追いかけて確保したら
- 夫「小説を書く暇があったらもっと仕事に集中して」私「…」