248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 09:28:22.18 ID:UfiAnYnL0
男性に質問です。
夫は私が少しでも物を動かすと怒って私からすると「そんなことでいちいち怒るな」と内心、理解できないしヒヤヒヤしてこの人とは生活してます。
例えば夫の歯ブラシが倒れそうだったから歯ブラシ立ての右側じゃなく左側の穴に入れ直したり、夫は自室の入口にコロコロ(クイックルワイパー並の高さ)置いてて入口だから私が洗濯物入れたり、掃除機掛けするときに邪魔でよく倒れて来たから部屋の隅に置きました。
どれも「勝手に動かしてひどいじゃないか!」と説教。まったく別の部屋に移動とか大きく動かした訳じゃないのにこれ。
細かいな、そんな些細なことで怒るなよと思います。
夫は私が少しでも物を動かすと怒って私からすると「そんなことでいちいち怒るな」と内心、理解できないしヒヤヒヤしてこの人とは生活してます。
例えば夫の歯ブラシが倒れそうだったから歯ブラシ立ての右側じゃなく左側の穴に入れ直したり、夫は自室の入口にコロコロ(クイックルワイパー並の高さ)置いてて入口だから私が洗濯物入れたり、掃除機掛けするときに邪魔でよく倒れて来たから部屋の隅に置きました。
どれも「勝手に動かしてひどいじゃないか!」と説教。まったく別の部屋に移動とか大きく動かした訳じゃないのにこれ。
細かいな、そんな些細なことで怒るなよと思います。
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 09:32:51.38 ID:v3gmf1zwd
>>248
自閉なり発達障害の診断は?
自閉なり発達障害の診断は?
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 10:29:45.57 ID:UfiAnYnL0
>>249
夫のですか?
それはしてないです。
昔、ネット上でも同じようなこと言われましたが流石に本人にはそんなこと勧められないですし…(さらに逆ギレされるので)
あと厄介なことに他人や夫側の親族の前ではめちゃくちゃ大人しく声もかなり小さい人で、私の前での態度なんて信じてもらえないです。
むしろ他人からは私が鬼嫁とか尻に敷いてる風に思われてる気さえします。
夫のですか?
それはしてないです。
昔、ネット上でも同じようなこと言われましたが流石に本人にはそんなこと勧められないですし…(さらに逆ギレされるので)
あと厄介なことに他人や夫側の親族の前ではめちゃくちゃ大人しく声もかなり小さい人で、私の前での態度なんて信じてもらえないです。
むしろ他人からは私が鬼嫁とか尻に敷いてる風に思われてる気さえします。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 10:45:54.53 ID:MgBtl4v90
>>248
別の場所に置いたことではなく自分の物を動かしたり触られたりしたあと元に戻さないことに怒っているのかな
あらかじめ移動したいと伝えてから移動させたり、動かしたあとに理由と移動場所伝えて事後報告するとか
または自室のことは自分で管理してもらって掃除も自分でやるとかしたらどうだろう
別の場所に置いたことではなく自分の物を動かしたり触られたりしたあと元に戻さないことに怒っているのかな
あらかじめ移動したいと伝えてから移動させたり、動かしたあとに理由と移動場所伝えて事後報告するとか
または自室のことは自分で管理してもらって掃除も自分でやるとかしたらどうだろう
254: みやび ◆0633/vjXjM 2021/09/21(火) 11:01:08.09 ID:OIgY85UDa
質問ですと書いておきながら何を質問したいのかが書いてない
一事が万事できっと普段の生活もそんな感じなんだろうなと思った
それと質問の内容にもよるけど男性に質問ですでは女性は遠慮してくれと言っているようなものだ
一事が万事できっと普段の生活もそんな感じなんだろうなと思った
それと質問の内容にもよるけど男性に質問ですでは女性は遠慮してくれと言っているようなものだ
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 14:27:18.89 ID:XeHeTudo0
>>248
一行目無視
元恋人がこれだった
「周りの物が決まった場所に決まった方向で正しくそこにあることで自分の心は癒され落ち着く」らしいから触らんことだね
一行目無視
元恋人がこれだった
「周りの物が決まった場所に決まった方向で正しくそこにあることで自分の心は癒され落ち着く」らしいから触らんことだね
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 14:57:04.03 ID:72/2wRfQ0
>>248の具体的な質問内容は?
旦那さんは発達障害かもしれないのでお互いのプライバシー空間を明確に分けて
家庭内別居みたいな状況で過ごすといいんじゃないかという気はする
取り敢えず、旦那が頻繁に使う物は場所を移動させないよう気を付けるか
冷静な時に話し合って邪魔にならない新しい定位置を旦那に考えてもらうかするしかなさそうだ
旦那さんは発達障害かもしれないのでお互いのプライバシー空間を明確に分けて
家庭内別居みたいな状況で過ごすといいんじゃないかという気はする
取り敢えず、旦那が頻繁に使う物は場所を移動させないよう気を付けるか
冷静な時に話し合って邪魔にならない新しい定位置を旦那に考えてもらうかするしかなさそうだ
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/21(火) 14:57:51.57 ID:1q6/5HSt0
>>248
テレビで強迫性障害の中には物の位置にこだわりがある人がいると見たことがあるよ。障害レベルじゃなくてもちょっとそういう節があるのかも。
男性じゃないけれど参考になれば。
テレビで強迫性障害の中には物の位置にこだわりがある人がいると見たことがあるよ。障害レベルじゃなくてもちょっとそういう節があるのかも。
男性じゃないけれど参考になれば。
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた