旦那の愚痴 コメント 1

旦那は育児家事を手伝わないで趣味の吹奏楽が学生並みに練習する団体でそっちがメイン。ママ友には母子家庭と間違えられるしもうイヤになる

886: 名無しの子知らず 2021/10/07(木) 15:02:53.45 ID:CZ0aY59U
育児家事一切手伝ってもらってないなぁ 断言できる。
元々私は父子家庭で育ったし、義理の父以外親が亡くなったし、親に助けてもらうなんて考えたこともなく
二人で育児頑張りたかったけどね。
二人目出産の入院の時も、子供と入院してたんだけど
いまだに誰にも小言言われないし、旦那は独身と変わらない生活してるわ。
 
産後は、お友達のママに公園連れて行ってもらったり
時々したけど、仕事が忙しいの一点張りで
旦那はお世話等したことない。
趣味の吹奏楽が、学生のコンクールばりに練習する団体でそちらがメインな生活。

【それでも】夫に一言!!統合スレ95【父親?】


今も相変わらず好きに生活してる。
子供の運動会や習い事の本番、お誕生日の日も
我が子人目見たらすぐ練習行くし、運営側にいるから練習は休めないの一点張り。
子供はかなり大人しい姉妹でだから、お父さんに
何も言えないし、私が旦那に指摘したら
子供をだしにしてズルイって目を見開いて怒る。ワクチン2回目、私結構熱がしんどいって話したら
おれが仕事してる疲れに比べたらいやいやいや、、。
 
だって。
 
思いやりのかけらもない、手がつけられないや。

 

887: 名無しの心子知らず 2021/10/07(木) 15:17:01.29 ID:hPxyVZmm
>>886
プロの楽団員とかでそれで生活してるならともかく、ただの趣味の吹奏楽でそんなんだったらホントに鬱陶しいしイラつくね。
期待するから腹が立つんだし、もう諦めて割り切った方がいいと思うよ。

 

888: 名無しの心子知らず 2021/10/07(木) 15:49:34.84 ID:/Xxs367o
>>886
うち、娘吹部だけど趣味で教えてる教師程たちの悪い人はいないわ。
熱心でよいといったらそれまでだけど、趣味の延長だから部活が楽しくて仕方ないのだろうね。
仕方なく部活の顧問引き受けてる位の温度の人の方が良かった。
平気で直前で予定変更するし延長する。
塾とか病院とかの用事で休むのも一苦労。
室内だし、スポーツと違って体力限界だから辞めましょうとかないから長時間になりやすい。
奥さんになる人は大変だと思う、もう諦めた方がよいと思う。
うちの顧問は独身だわ。

 

889: 名無しの心子知らず 2021/10/07(木) 16:24:26.98 ID:FNpAfcNQ
>>886
二人目出産で長子と一緒に入院できる所があるんだ
知らなかった
ていうかそれは酷すぎる、父親がいるのに

 

890: 名無しの心子知らず 2021/10/07(木) 16:27:35.45 ID:oGReUskV
>>889
横だけど特別室みたいな部屋を選べば宿泊出来るようになってたな
今はコロナで難しいだろうけど

 

895: 名無しの心子知らず 2021/10/07(木) 21:46:10.97 ID:+T9jDZCZ
>>889
託児所ありの子連れ入院できる病院普通にあるよ
食事の時と寝るとき以外は預かってくれる
少し高めだけど安心できるしいいよ

 

891: 名無しの子知らず 2021/10/07(木) 16:56:13.66 ID:CZ0aY59U
たまたま特別室が空いて泊まれたんですよね。
普通の個室は少し狭いけど、事情があるなら
泊まるのは基本的に問題無かった。
 
一番主治医の先生が心配してくれたなぁ。
忙しいのに、しょっちゅう子供の相手しに
遊びにきてくれて、先生と子供と晩ご飯を一緒に
食べた日もありました笑
 
10年前の話でごめんなさいね。
今は事情が違いますよね。。
 
旦那のいる所に限らずですが、子供を毎週末おばあちゃんに預けて、夫婦で吹奏楽してる方も多いので、
私の事は理解が無いと言われがちでした。
我慢できない方は離婚してます。
 
旦那は今時珍しく典型的な昭和な父親です。
イクメン意味不明って言う。
これでも34歳で、ひと回り二回り年上のパパさんの方が
子供と向き合って楽しく週末過ごして羨ましいなとは
思いますね。勉強面もノータッチ。
比べるのは私も嫌なので言わないけど辛かった。
 
旦那のお母さんが生きてたら、大阪のおばちゃんなので
にこやかに旦那にめっちゃ文句言ってそうです。
いなくて残念。
 
そもそも子供が赤ちゃんの時から、自立早くして欲しい
僕の背中を見て育ってほしい感が強かった。
 
子供二人は、内気で人も気持ちをかなり気にするタイプ。
もっと一緒に遊びたい公園行きたいなんて
ささいな夢や子供の寂しい気持ちをそっと伝えても
ハイハイで済ます。時間がないし、たかだか公園に
大人が行くのか?と知らんぷり。
 
旦那を見かけるご近所ママには、レアキャラって呼ばれてる。母子家庭ど間違えられる。


-旦那の愚痴

error: 右クリックはできませんでした