625: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)12:15:19 ID:uQi.px.9t
地鎮祭をするかしないか悩んでます
私も旦那もやれるならやった方が良いとは思うけど、
建売は基本地鎮祭しない、最近はとくに地鎮祭しない20代30代が増えてる
なんて情報を聞くと、別にしなくても良いのでは?とも思う
ただ自分の中で一生に二度あるかないかの事だから、経験としてやってみたい気持ちはある
信心深い訳でもなんでもないけど、今後自宅で誰かが階段から落ちたとか、
何か不幸な事故があった時に(地鎮祭しなかったからかもな…)なんていう余計な事を考えたくない
今は元気でそんな事思わないけど、老いてきたり心が弱った時ってそういう縁起的な事を考えがちになるから
将来変なところにモヤモヤする種を潰したいってのはある
私も旦那もやれるならやった方が良いとは思うけど、
建売は基本地鎮祭しない、最近はとくに地鎮祭しない20代30代が増えてる
なんて情報を聞くと、別にしなくても良いのでは?とも思う
ただ自分の中で一生に二度あるかないかの事だから、経験としてやってみたい気持ちはある
信心深い訳でもなんでもないけど、今後自宅で誰かが階段から落ちたとか、
何か不幸な事故があった時に(地鎮祭しなかったからかもな…)なんていう余計な事を考えたくない
今は元気でそんな事思わないけど、老いてきたり心が弱った時ってそういう縁起的な事を考えがちになるから
将来変なところにモヤモヤする種を潰したいってのはある
でも旦那はかなり「やらなくていい」に傾いてる
元々建売で検討してたのがたまたま注文住宅になった経緯もあるし
つけたいオプション全部列挙して予算との兼ね合いでどこを削るかと検討してる段階だから
4万、5万かかるなら、このオプションを追加したり、ここのグレードを上げた方が、ずっと住む家なんだし有用だと
新婚で共通の貯金はそこまでなく、当初のローンからはみ出す分はお互いの貯金で持ち出す事になってて
地鎮祭は私が出すからと言っても、そもそもお互いの貯金から出すの前提なので説得力もあまりない
またローンは全額旦那名義
私が自営で事業用融資の絡みもあって、家は旦那だけで組めるレベルのローン額にしておこうとなった
家計はほぼ折半でそこからローンの支払いもするし、旦那自身はそんな主張したりしないけど、
でもローンや家の名義を全部背負ってもらってる責任の重さとかも考えると、旦那にはあまり気が進まない事を無理強いはしたくない
最後まで気持ちよく家を建ててほしいと思う
もちろん譲れない部分はきちんと話し合いしてるけど、地鎮祭については私自身が揺れてる
後から後悔したりするのかなー
でも旦那の気持ちと天秤にかけてそこまでやりたいことなのかなー
小さな事だけど悩ましいです
元々建売で検討してたのがたまたま注文住宅になった経緯もあるし
つけたいオプション全部列挙して予算との兼ね合いでどこを削るかと検討してる段階だから
4万、5万かかるなら、このオプションを追加したり、ここのグレードを上げた方が、ずっと住む家なんだし有用だと
新婚で共通の貯金はそこまでなく、当初のローンからはみ出す分はお互いの貯金で持ち出す事になってて
地鎮祭は私が出すからと言っても、そもそもお互いの貯金から出すの前提なので説得力もあまりない
またローンは全額旦那名義
私が自営で事業用融資の絡みもあって、家は旦那だけで組めるレベルのローン額にしておこうとなった
家計はほぼ折半でそこからローンの支払いもするし、旦那自身はそんな主張したりしないけど、
でもローンや家の名義を全部背負ってもらってる責任の重さとかも考えると、旦那にはあまり気が進まない事を無理強いはしたくない
最後まで気持ちよく家を建ててほしいと思う
もちろん譲れない部分はきちんと話し合いしてるけど、地鎮祭については私自身が揺れてる
後から後悔したりするのかなー
でも旦那の気持ちと天秤にかけてそこまでやりたいことなのかなー
小さな事だけど悩ましいです
626: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)12:26:09 ID:g6R.cq.tg
>>625
あとから気にしそうなら、やったら?
旦那さんも何が何でも絶対にやりたくないってわけじゃないんでしょ?
それなら、やってあとであのときの五万があれば…となる後悔より、やらないで何か不幸があったときにやってれば…という後悔のほうが、取り返しがつかない(後悔や事の重大さではなく、過去は変えられないから)と思うな。
あとから気にしそうなら、やったら?
旦那さんも何が何でも絶対にやりたくないってわけじゃないんでしょ?
それなら、やってあとであのときの五万があれば…となる後悔より、やらないで何か不幸があったときにやってれば…という後悔のほうが、取り返しがつかない(後悔や事の重大さではなく、過去は変えられないから)と思うな。
628: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)13:39:22 ID:iPr.48.4b
>>625
家を建ててこの先何十年「あの時しておけばよかったな」と思い出して悶々とするよりやった方が良いと思う
やらない後悔よりやった後悔のほうが軽いかなと個人的には
家を建ててこの先何十年「あの時しておけばよかったな」と思い出して悶々とするよりやった方が良いと思う
やらない後悔よりやった後悔のほうが軽いかなと個人的には
629: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)13:41:15 ID:jjw.kb.df
>>625
土地神様にお知らせして安全を祈れればいいわけだから安くあげたいなら、二人で土地神様にお参りして住所をお知らせして御札を授かるとかでもいいし
自分達で御供え用意してやっても良いんじゃない。ホームセンターで祭壇とかも売ってるし
神道の神主は土地神の場合はそこに住んでる一族の長、祖先霊を祭るのは家長がやってたものだから
旦那さんが家長なら祭司になれるよ。
土地神様にお知らせして安全を祈れればいいわけだから安くあげたいなら、二人で土地神様にお参りして住所をお知らせして御札を授かるとかでもいいし
自分達で御供え用意してやっても良いんじゃない。ホームセンターで祭壇とかも売ってるし
神道の神主は土地神の場合はそこに住んでる一族の長、祖先霊を祭るのは家長がやってたものだから
旦那さんが家長なら祭司になれるよ。
630: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)14:13:01 ID:p5I.1j.df
あー地鎮祭やってるなーと思って見てた土地に十字架乗っけた教会が建ったときは驚いた
631: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)14:16:15 ID:wnm.wl.ds
>>630
地鎮祭やらないと大工さんや他の職人さん達が嫌がるからってのもあるみたいよ
建築中に事故が起きるからとかで
地鎮祭やらないと大工さんや他の職人さん達が嫌がるからってのもあるみたいよ
建築中に事故が起きるからとかで
632: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)16:09:11 ID:uQi.px.9t
やはりやらない後悔よりはやっておいた方が気持ち的にも良さそうでね
また、自分たちで行う選択肢もあるんですね
その発想はなかったので大変参考になりました
最終的にどうするか旦那と相談してみたいと思います
ありがとうございました
また、自分たちで行う選択肢もあるんですね
その発想はなかったので大変参考になりました
最終的にどうするか旦那と相談してみたいと思います
ありがとうございました
633: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)20:14:21 ID:nTO.aj.9t
地の神を鎮めたって一体誰が確認できるんだろうな?
634: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)20:30:22 ID:jjw.kb.df
>>633
事故が起きなければ鎮まった。
事故が起きたら足りなかったor怒らせた。
分かりやすいね。
事故が起きなければ鎮まった。
事故が起きたら足りなかったor怒らせた。
分かりやすいね。
635: 名無しさん@おーぷん 19/05/24(金)21:35:21 ID:DhT.ye.9t
安全祈願祭っていう別名もあるくらいだから、土地への挨拶+安全祈願を一度に済ます儀式ってことだからね
施工業者との顔合わせも兼ねてたみたい
施工業者との顔合わせも兼ねてたみたい
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part113
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/