そしてボーナスを独り占めします。大半が支払いに消えるらしいですが、私はボーナスを分けてほしいわけではなく金額と用途が知りたいです。
財産を共有できない人は信用できないしされていないので離婚したいのですが、これは離婚理由になりますか。
結婚して何年?子どもはいるの?
夫のクレジットカードの明細は見たことがありますか?
結婚して5年、子は園児と乳児の2人です。
夫のクレジットカードの明細は見たことがありませんが毎月郵送で封筒が届くので使っている気がします。
私に言えない支払いがあるということですかね。
乳幼児二人いて離婚した場合にあなたに経済力はある?
専門資格職なので定年までは働けます。
両親の協力は必要になりますし子に寂しい思いをさせるのは可哀想ですね。
夫の金銭感覚がおかしいので離婚した友人がいます。
飲酒する店への支払いのためにキャッシングまでしていた。
家裁で調停してもらい養育費の支払いの取り決めもしたそうです。
旦那さんがお金の使い道を言わないのなら借金があっても判らないんじゃありませんか?
まず弁護士はさんで協議から始められては。
あなたが離婚したい気があるなら、最終的には離婚になるかもしれませんね。
今の形態は結婚してる意味が無く、夫がお金を自由に使いたいなら離婚して
定額でもらってる分を養育費としてもらうのと変わり無さそう。
妻は家計費を管理するのも仕事の内で、将来を見据えて様々な貯蓄や資金繰りを
しなければなりませんよね。お子様もいるとの事ですし。
ご主人が理解してくれると良いですが。
ありがとうございます。
夫婦揃って将来を見据えての貯蓄に励んだり、計画を立てるのが私の理想です。
夫には何度伝えても理解してもらえませんので、まずは法テラスに相談してみます。
想像つかないんかな?
金の絡みが一番ややこしい
【離婚したいけど】仮面夫婦【離婚は計画的に】
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1321446285/