子供の話 コメント 0

病院に行ったら若いママが赤ちゃん抱っこしながら書類を書いていたので「赤ちゃん抱っこしてましょうか?」と言ったら「結構です」と断られた

910: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:11:31.50 0

私は、病院に通ってて
薬を取りに行ったりする。

受付で、初診らしい赤ちゃん抱いた女性が
書類を書きにくそうにしてたから
「赤ちゃん抱っこしてましょうか」と言うと
「結構です」と断られた。

すごすごと引き下がったんだけど
赤ちゃんが泣いてオロオロしてたので
「こういう時は、人を頼ったらいいのよ」
と両手を差し出したら
「すみません、ありがとうございます」
赤ちゃんを受け取った。
抱っこした途端、泣き止んだので
ゆらゆら揺らしながら待った。

911: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:12:40.55 0

書類を書いて受付に渡した彼女が
「すみません」と言うので、
「私も20年くらい前に色んな人に助けてもらったから。
可愛いねぇ、何か月?」
「2か月です」
その程度で、私は薬局に向かったけど
赤ちゃん泣いてて、みんな知らん顔なのが
ちょっとモニョッた。
912: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:13:41.07 0

>>910
過去の事件もあるし見ず知らずの人に子供抱かせたくないでしょ、普通
918: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:24:59.79 0

>>912
しかも2ヶ月の子…
914: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:17:33.03 0

見ず知らずの人に赤ちゃん渡すとかありえないよ
いきなり刺された事件や骨折られた事件もあったよね
看護師さんや受付の人が抱いててくれることが一般的だけどねぇ
923: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 21:04:19.14 0

>>914
受付は単なる医療事務で採用されてるだけだから他人の子なんて預かれないしそんな職業的資格もないです
義務のように書くの変では?
929: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 22:09:54.26 0

>>923
そういう話じゃないよ
925: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 21:40:38.20 0

>>923
>>914じゃないけどうちがよく行く病院は小児科併設なせいか
上の子の診察の間下の赤ちゃんを受付の人が抱いてるのを時々見るよ
よその親が抱くよりって話なだけじゃないかな
915: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:18:07.04 0

赤ちゃんなんて20年以上抱いてないから
他人の子を自分から抱こうと声かけるなんて怖くて無理
917: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:22:59.79 0

>>910
あなたがどれだけ善意からでも相手から見たら見極めはできないからしかたないよ
実際何年か前に赤ちゃんを抱かせたら骨折させた女もいたし
昔みたいにホイホイ渡せる時代じゃないってだけよ
919: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 20:55:40.58 0

>>910
そう声をかけてくれて嬉しいとは思うけど、やっぱり見ず知らずの人に赤ちゃんを預けるのは無理だわ
920: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 21:00:13.47 0

>>910だけど
赤ちゃん抱いたお母さん相手に
酷いことする人がいるのね。
明らかに困ってる人に手を差し伸べるのも
遠慮しないといけないこともあるのね。

なんだか、悲しい世の中になったのね。

921: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 21:02:14.62 0

>>920
やるのは勝手だし受け入れるのも自由だけど
やらない他人にモヤモヤすんなって話
922: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 21:02:21.51 0

もう四半世紀も抱っこしてないから人様の子なんてさわれない
928: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 22:03:54.17 0

書類書くことになることは分かりきってるのにベビーカーや抱っこ紐を用意してない母親とか本当に存在するのか?
930: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 22:17:48.62 0

>>928
初めての予防接種の時、初めての病院で抱っこ紐持っていかなくて大変だったよ
書類書くときはベビーカーに乗せればいいな、って思ってたらまさかの土禁の病院だったんだよね
自分が通ってた別の個人の小児科も土足でベビーカーOKだったから靴を脱ぐ診療所がある想定をしてなかった
931: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 22:21:59.92 0

>>930
えーそのくらいは想定しようよ
932: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 22:22:52.23 0

受付横にベビーベットが設置してある小児科はすごくいい
933: 名無しさん@HOME 2019/09/08(日) 22:37:56.32 0

小児科なら何かしらベビーベッドなり、病院の人がちょっと持っててくれるなり、ベビーカーで入れるなり、赤ちゃん連れ想定になってるかなって思っちゃう人もいると思う

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう557
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1566547796/


今週のおすすめ記事

パパさん怒ってる 1

【それでも】夫に一言!!統合スレ96【父親?】   848: 名無しの子知らず 2021/12/20(月) 23:28:50.69 ID:9Ke2O+U+ 今まさに、俺は古き良き日本男児を目 ...

パパさん焦る 2

11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/02(火)07:17:07 ID:OJF.io.r8 数年前、女友達にその時付き合ってた彼女の写真を見せた。なんか影あるねー。美人だけど。だから魅力的に ...

ママさんグッド 3

義実家にしたスカッとするDQN返し 246   310: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 20:24:42.14 0 1年ほどかけてじわじわとやったDQN返し。 義実家から ...

ママさんダメでしょ 4

友達をやめるとき132   215: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/08(月) 13:47:25.07 ID:QyuO/d7q 仲良くなったばかりの友達Aに話の流れで 「私使え ...

ママさん発狂 5

その神経が分からん!part488   771: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/22(土) 17:36:19.24 ID:PFchef1O 今日ガソリンスタンドで灯油を買いに行 ...

-子供の話