子供の話 コメント 0

小1娘「公文に行くのヤダ!」私「いい加減にしなさい!こっちが甘い顔してるからってつけ上がるんじゃないよ!」と叱り飛ばした結果…

902: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 15:23:29.54 ID:bjxmkmBO0
小1娘、公文に行くのがヤダと愚図る
行く時教室までついていってあげる、帰りにアイス買ってあげる、ゲームを10分延長してもいいなどなど提案しても、やだー行きたくなーいとひっくり返る

私も次第にイライラしてきて、いい加減にしなさい!こっちが甘い顔してるからってつけ上がるんじゃないよ!と叱り飛ばしたら泣きながらバッグ持って出ていった

他の習い事もいつもこう
公文もダンスもピアノも、本人がどうしてもやりたいと訴えて体験もさせて始めたものばかりだけど、すぐに行くのがイヤになってダラダラする

周りを見ていると、子供が行き渋ったらあっさり辞めさせる人もいるけど、そのほうがよほど楽

引用元:◇子蟻のチラ裏(..)φ121◇

903: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 15:29:31.47 ID:KaH9CP1K0
>>902
辞めさせたら?
辞めさせない理由はなにかあるの?

904: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 15:48:15.30 ID:sea6w/DU0
私も辞めさせるわ、金の無駄だわ

905: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 16:06:39.99 ID:BcTaQIoH0
>>902
物で釣ってきた結果じゃない?

906: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 16:15:48.22 ID:yQr6Fhvp0
>>902
嫌々やっても集中しないし身に付かないだろうからやめさせるのもありだと思うわ

907: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 16:18:12.31 ID:pZEjO8Ow0
辞めさせたら良いのに
続けるのが大事ってのも分かるけどやりたくない事嫌々続けても身に付かないと思うわ

色々やりたがるけどすぐ飽きるお子さんは◯◯文化センターみたいなところでやってる3か月区切りの講座とか合ってるんじゃない?
広く浅くいろんな事やるの楽しそう

908: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 16:20:19.18 ID:o3v7efMd0
才能あれば黙っててもやりたがる

909: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 16:32:21.40 ID:bjxmkmBO0
ほんとにねえ

もうそんなに言うなら辞めたらいいよ、と言ったらヤッターと喜んだので、その場で先生に電話して辞めた習い事もあるよ
嫌だと言えば簡単に辞められると学習させてしまうのもどうかと思ったけど
後になって、ほんとは辞めたくなかった、あの時は幼稚園のあとで眠いから今は行きたくないって言っただけ、今からまた始めたいとか言ってるわ

公文なんかは、やってなければ字も書けなかったと思うので、続けさせたいんだけどね

ちょっと迷走中
田舎なので選択肢自体少なくて
文化センターも子供向け講座は将棋と書道しかない

910: 可愛い奥様 2020/08/28(金) 19:57:09.30 ID:YJ/16kj10
なかなか難儀だねえ
うちはとりあえず○年生まで続けたらやめていいよとか○レベルまで行ったらやめていいよ
って言ってたな(どちらもスイミング)
でもベネッセみたいな通信学習の勉強、もう1年たまってて偉そうなこと言えない

私は習い事は無理やりやらされて良かったと大きくなってから思ったけど、知人は母親のこと
いまだに恨んでるって言ってたし難しいな

911: 可愛い奥様 2020/08/29(土) 05:54:59.75 ID:FwBj+DHI0
>>909
しばらく物で釣るのをやめるところからスタートしては
多分物で釣られた事で自主的にやる気を失ってしまったパターン

912: 可愛い奥様 2020/08/29(土) 11:36:19.53 ID:E4cDJh1N0
私の子供時代もそんな感じだったので物釣り云々で自主的なやる気云々じゃないと思う
母が頭抱えてたの思い出す

気が乗らないから無理なもんは無理
それでも成長して自分から本当にやりたい事見付けたり、切羽詰まると動き出すはずだから

913: 可愛い奥様 2020/08/29(土) 13:27:16.58 ID:+MqRkzTY0
ご褒美でつったからではないに一票追加しとく、結果的に釣ったことに意味がなかったけど、それが原因ではないと思う

914: 可愛い奥様 2020/08/29(土) 14:36:42.40 ID:gFmpidXZ0
まだ小さいしねーキャパオーバーなのかも

今週のおすすめ記事

えっ?-2 1

何を書いても構いませんので@生活板127   861: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:46:21 ID:h8.st.L1 昨日市役所にマイナンバーカード交付のために行っ ...

ママさんビックリ 2

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471   78: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 14:41:24.83 0 まさかの娘の結婚が破談になった 大学時代にしていたバイト ...

ママさん激おこ 3

229: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 15:18:39.05 ID:ghmalCY0 ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。 ある日本当 ...

ママさんダメと怒ってる 4

【セコキチママ】発見!キチ〇イママ その59【泥キチママ】   852: 名無しの心子知らず 2015/10/02(金) 01:08:52.74 ID:dPaCFb+S 近所のキチママが「子 ...

ママさんダメと怒ってる 5

512: 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 16:11:53.08 0 夫が料理好きなんだけど、典型的な男の料理。 クソ高い材料取り寄せてドヤ顔。グラム数千円の肉は旨いに決まってる。 ...

-子供の話