おすすめ人気記事

 

子供の話 コメント 0

小2の息子が集団登校する時に歩くのが遅いと言われて困ってる

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます749【相談】

 

648: マジレスさん (ワッチョイ 8f93-B92W) 2022/07/01(金) 15:19:22.42 ID:tRjJzIky0
初めて投稿します。
私40才男、息子6才小2
 
息子が朝学校に登校班で行くときに歩くのが遅くてついていけず、前の人と離れてしまうことがあり、班長さんや上級生のみんなから速く歩くように日頃から言われているようです。先日班長さんが安全指導の先生に苦情を入れたようで、ついに先生からも速く歩くように注意されたようです。息子の登校班の進む速度が速いという意見は受け入れてもらえず、みんなで話し合いの場を作られ、上級生と先生から責められているようです。
 
息子としてはみんなに迷惑かからないように頑張りたいと言っているのですが、無理に速く歩いても続かないようです。
 
実際に登校の様子を見てみると、確かに足は遅いほうなのですが、他の班よりも遅いわけでもないし、学校に遅れてるわけでもありません。どちらかというと先導する班長さんの歩く速度が早かったり、後ろの子がちゃんとついてきているか振り返って確認するのを疎かにしているように思いました。
みんなが安全に登校するための仕組みが登校班だと思うのですが、それが正しく機能してないことが根本的な原因だと私は感じています。
 
先生にそれを伝えてもなかなか聞き入れてもらえなかったのですが、登校の様子を確認してほしいと伝えたところ実際に確認してくれて、その通りだったと謝罪がありました。
しかし翌日になったら違う先生に息子が呼び出され、登校班の数人で集まって、みんなからまた速く歩くように言われ、その先生からも指導されたようです。
 
今はそれを息子から聞いて昨日の謝罪はなんだったのかと愕然としているところなのですが、なんかもう関わるのも嫌なのですが息子のことなので、ほっとくわけにもいかず…。自分の考えがおかしいのかもと思ったりもするのてすが、どなたかご意見をいただけないでしょうか。
 
もちろん足が遅いことはなんとかしたいので家族で努力していく思いなのですが、すぐには無理だし、無理に速く歩くのはかえって危ない…。
 
あと昨年も似たような事があって、そのときの学校の対応は無理に速く歩かせるということは一切しなかったのですが、今回は対応がまるで変わってるのも変な感じです。

 


649: マジレスさん (ワッチョイ 4f93-uma1) 2022/07/01(金) 16:34:53.30 ID:0Qf7yLpd0
>>648
次は校長や教頭と話し合いするというステップがあるけど、それでも学校側の対応がちぐはぐで納得できないなら教育委員会に持っていくのもあり。ただ、一度息子さんを病院で看てもらってもいいかも。何か筋力などの発達がなければいいんだけど。

 

650: マジレスさん (ワッチョイ 8f33-TsA2) 2022/07/01(金) 16:36:47.46 ID:L1ks3qQv0
>>648
お子さんの年齢から精神的負担を考えたら
父兄が送って行くのがいいように思います
誰か付き添える人はいませんか?祖父母、両親
もしかしたらお子さんは1月2月3月の早生まれではないですか?
そういう子たちは体力的に弱いことがありますね
4年生ぐらいには追いついて差が無くなりますが
班長の子にネックがあるようですが1学期中は変わらない様ですか?
一緒に登校するなら両親祖父母が時間を繰り合わせていっしょに行くようにしてはどうでしょう?
夏休みまでですので25日ごろまででですね
お子さんの体力は個人差ですからお子を??ったり責めたり、逆に励ますのもマイナスです
しばらく身内が一緒に登校するという策はどうでしょうか?

 

653: マジレスさん (ワッチョイ 8f93-B92W) 2022/07/01(金) 19:31:37.03 ID:tRjJzIky0
648です
すみません、息子は6才ではなく7才の間違いです
 
>>649
次のステップに持っていっても良いようなレベルなんですね。昨年教頭先生が対応してくれたときは遅くても良いので安全に登校できるようにって言ってたんですけどね。もう異動してしまいましたが…
病院はそうですね、そこまで気にするほどではないと思ってましたが、たしかに運動神経は悪いので何か問題があるのかもしれないですね
 
>>650
親が一緒に登校するのは考えてました。このまま変わらないならそうするのが良いかもしれませんね…。子供も登校班で登校するのが辛く感じてきているようなので。
登校班は1年間変わらなくて、基本的には学年が上がっても一緒のメンバーで編成されるようです。子供は3月生まれなのでやっぱり体力や運動は弱いですね。

 

656: マジレスさん (ワッチョイ 7fb7-tUx2) 2022/07/01(金) 21:16:04.10 ID:CdY7qOB00
 
あなたが自衛隊の上官だったとして、
部隊内に最年少でとても足が遅い兵がいたとしたら、どのように対処しますか?
 
また、その兵に繰り返し指導しても一向に改善しなくて、さらに兵隊の家族があなたの上官に何度も苦情を言ってきた場合、
あなたはどのようにしなければならないと感じますか?

 

658: 648 (ワッチョイ ff4d-B92W) 2022/07/01(金) 23:03:15.35 ID:+RcnBWH00
>>656
相談した件と置き換えられそうにない気がしますが…真面目に考えてみました
 
足が遅いことが問題となる部隊かどうかにもよりますが、問題にならないのであれば何もしないし、問題になるのであれば普段の訓練に加えて自己鍛練を促すと思います。
 
ただ危険な戦地などにいる場合は、足の遅い兵と分かっていながら素早い動きを期待するようなことはしないと思うので、サポートできる隊形や作戦を考えて実行すると思います。
 
家族から苦情を言われた場合については、すで手を尽くしていて上官として力不足を痛感している状況だと思われるので、そんな熱心な家族がいるとわかれば、本人のことをよく分かっているでしょうし、一緒に協力して改善していくと思います。

 

660: マジレスさん (ワッチョイ 06bf-EZNn) 2022/07/02(土) 08:09:19.17 ID:ucsk/MPo0
>>656
とりあえず自衛隊の入団試験には合格してる前提ですよね?
なのでその質問はありえない。

 

665: マジレスさん (ワッチョイ 0333-rz8c) 2022/07/02(土) 10:25:41.35 ID:aUeTigjo0
>>658
夏休みまで両親や祖父母のだれかが付き添うことでいいと思います
 
7歳ですね
これから成長していき精神的にも強くなっていくときです
どうぞ、両親が抱きしめてあげて下てください
7歳の子を自衛隊の隊員に例えることなんてあり得ません
導くことは見守ることでもあるのです

 

668: 648 (ワッチョイ c64d-AInA) 2022/07/02(土) 11:20:40.17 ID:vzyHq7NU0
>>665
ありがとうございます
しばらく付き添う方向で考えようと思います

 

サイト内のおすすめ記事

  1. キチママ「あんたの娘から泥棒呼ばわりされて苛められた。名誉毀損で訴えられたくなかったら慰謝料寄越せ」と電話かかってきた→結果
  2. 私の連れ子を夫がスパルタ教育するので子供に叱る事を私が禁止したら夫がストレスでメニエールを発症し入院してしまった
  3. ドアポストのチラシを取ろうと手を入れたらポストの隙間から誰かが手を突っ込んでいて いきなり手を掴まれた!


\管理人のイチオシ記事/

   

-子供の話
-,

error: 右クリックはできませんでした