150: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:42:17.77 0
主人と私と生後3ヶ月の男児の3人家族です。
妊娠前、妊娠中は義母が『家を借りるのは勿体無い』と、義実家に同居していましたが私が切迫早産になった時に『家じゃ面倒見れないから』と言われた為に妊娠8ヶ月から今まで私の実家に置いて貰っていました。
産後3ヶ月が過ぎ、そろそろ帰ろうと話しを進めていたら『まだそっちに(私の実家)いれば良いのに』と…。
私の父はDV癇癪持ちの毒親で、出来れば長く一緒いにる事は避けたいし同居している祖母にも『早く帰りなさい』と言われた事を義母に伝えました。
すると義母が信仰している宗教の教えで『別々に暮らせと言われた。無理だ。』と言われてしまいました。
義母は酒癖が悪く、前日の記憶が無くなるまで飲むような人です。酒に酔ったり、素面の時でも自分の気に入らない事があると怒鳴り散らす性格です。なので私もこれから先、仲直りして上手くやっていこうと言う気はありません。
主人と今後について話し合ったら県営住宅の募集が今月あり、抽選の結果が出るのは来年の4月。勿論、抽選なので当たるとは限りません。
それまで家を借りるとしても、貸家って二年契約以外にあるのでしょうか?
世間知らずな質問な上、まとまりの無い文章で申し訳無いのですがご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです…。
妊娠前、妊娠中は義母が『家を借りるのは勿体無い』と、義実家に同居していましたが私が切迫早産になった時に『家じゃ面倒見れないから』と言われた為に妊娠8ヶ月から今まで私の実家に置いて貰っていました。
産後3ヶ月が過ぎ、そろそろ帰ろうと話しを進めていたら『まだそっちに(私の実家)いれば良いのに』と…。
私の父はDV癇癪持ちの毒親で、出来れば長く一緒いにる事は避けたいし同居している祖母にも『早く帰りなさい』と言われた事を義母に伝えました。
すると義母が信仰している宗教の教えで『別々に暮らせと言われた。無理だ。』と言われてしまいました。
義母は酒癖が悪く、前日の記憶が無くなるまで飲むような人です。酒に酔ったり、素面の時でも自分の気に入らない事があると怒鳴り散らす性格です。なので私もこれから先、仲直りして上手くやっていこうと言う気はありません。
主人と今後について話し合ったら県営住宅の募集が今月あり、抽選の結果が出るのは来年の4月。勿論、抽選なので当たるとは限りません。
それまで家を借りるとしても、貸家って二年契約以外にあるのでしょうか?
世間知らずな質問な上、まとまりの無い文章で申し訳無いのですがご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです…。
151: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:49:07.26 0
普通の賃貸アパマンなら、2年契約だとしても途中で引越しなんてザラじゃないの?
152: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:53:18.37 0
普通にあるよ
安心汁
当たらなきゃそのまま住むつもりなんでしょ?
安心汁
当たらなきゃそのまま住むつもりなんでしょ?
153: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:53:53.73 P
つうかさあ、結婚して子供まで作っておきながら
ちゃんと家庭生活を営む気はあったの?
計画性なさすぎじゃん
何歳で年収はいくらくらいなの?
子供もできて、これから家族としてやっていくんだから
夫ときちんと話し合ってしっかりしなよ
ちゃんと家庭生活を営む気はあったの?
計画性なさすぎじゃん
何歳で年収はいくらくらいなの?
子供もできて、これから家族としてやっていくんだから
夫ときちんと話し合ってしっかりしなよ
154: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:09:01.15 0
>>151
そうなのですね!
二年契約なら二年住まなければならないと思っていました。
>>152
はい、当たらなければそのまま住みます。
普通にあるとの事なので、安心しました。
>>153
仰る通りです。義母の言葉に甘えず最初から二人で生活すべきでした。
主人のお給料は月額手取りで30万です。
二人目を考えている事から、削れる出費は削りたい考えでしたが義実家に同居している間入れていたお金を家賃に回せば多少、貯金に回せるお金が減っても無駄な揉め事が起こらない生活の方が良いと言う結論になったのです。
そうなのですね!
二年契約なら二年住まなければならないと思っていました。
>>152
はい、当たらなければそのまま住みます。
普通にあるとの事なので、安心しました。
>>153
仰る通りです。義母の言葉に甘えず最初から二人で生活すべきでした。
主人のお給料は月額手取りで30万です。
二人目を考えている事から、削れる出費は削りたい考えでしたが義実家に同居している間入れていたお金を家賃に回せば多少、貯金に回せるお金が減っても無駄な揉め事が起こらない生活の方が良いと言う結論になったのです。
156: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:28:25.34 0
>>154
貴女のほうから「貧乏でもいいから、3人だけで暮らしたい!アル中の姑と一緒は嫌」
という考えが出てこない事が不思議。
でも収入もちゃんとあるみたいだし、充分やっていけるね。
貴女のほうから「貧乏でもいいから、3人だけで暮らしたい!アル中の姑と一緒は嫌」
という考えが出てこない事が不思議。
でも収入もちゃんとあるみたいだし、充分やっていけるね。
158: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:42:53.35 0
>>156
一緒に暮らしていた時は『嫁ちゃんを実の娘だと思っている。息子が頼りなくやっていけなければ私がお腹の子も嫁ちゃんも面倒を見る!』と言ってくれた事がありました。
私は幼い時から実の母がいません。母と言う存在に憧れがありました。たまに機嫌が良い時の義母の言葉を信じて理不尽に怒鳴り散らされても我慢してきましたがもう懲りました…。
自分達の力できちんと生活していけるように頑張ります!
一緒に暮らしていた時は『嫁ちゃんを実の娘だと思っている。息子が頼りなくやっていけなければ私がお腹の子も嫁ちゃんも面倒を見る!』と言ってくれた事がありました。
私は幼い時から実の母がいません。母と言う存在に憧れがありました。たまに機嫌が良い時の義母の言葉を信じて理不尽に怒鳴り散らされても我慢してきましたがもう懲りました…。
自分達の力できちんと生活していけるように頑張ります!
155: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:25:25.11 P
手取り30万あるなら、賃貸借りてもちゃんとやっていけるでしょ
その手取りなら県営当選しても、あんまり家賃安くないんじゃないの?
削るところは削るけど最低限必要な経費は割り切って使わないと
その手取りなら県営当選しても、あんまり家賃安くないんじゃないの?
削るところは削るけど最低限必要な経費は割り切って使わないと
157: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:37:37.05 0
>>155
私の叔父家族が県営住宅に住んでいて、同じくらいの月給で家賃が二万七千円だと言っていました。間取りは3LDKです。
駅近、スーパーコンビニも近く主要駅まで電車で十分以内なので普通に探せばこの金額では借りれないと思います。
しかし、普通に暮らせるなら家賃が高くとも県営に拘る必要も確かにありませんよね。
主人と相談して、県営に拘る必要があるのかどうかもう一度話してみます。
私の叔父家族が県営住宅に住んでいて、同じくらいの月給で家賃が二万七千円だと言っていました。間取りは3LDKです。
駅近、スーパーコンビニも近く主要駅まで電車で十分以内なので普通に探せばこの金額では借りれないと思います。
しかし、普通に暮らせるなら家賃が高くとも県営に拘る必要も確かにありませんよね。
主人と相談して、県営に拘る必要があるのかどうかもう一度話してみます。
159: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 15:04:08.32 0
家賃安いとこは治安もよくないよ
昔、足立区の都営住宅の近く住んでたけど
治安はよくなかった
中学生ぐらいの子供が深夜の薄暗い公園でたむろして煙草吸いながら
通行人の女生徒を下品な言葉で冷やかすなんてざらだし
帰宅途中に男の人同士の殴り合いの喧嘩みることなんて一度や二度じゃなかったし
駅からそう離れてない路上で
いきなりミニバンに連れ込まれそうになった人もいたし
自転車ドロとか泥ママも沢山いるしで
マイナス面も多かったよ
特に、子供がいるんだから
安さだけを追求してないで
子供の生育環境考えた方がいいんじゃない?
あなたはスーパー近くていいのかもしれないけど
その割りを食うのは子供なんじゃないの?
昔、足立区の都営住宅の近く住んでたけど
治安はよくなかった
中学生ぐらいの子供が深夜の薄暗い公園でたむろして煙草吸いながら
通行人の女生徒を下品な言葉で冷やかすなんてざらだし
帰宅途中に男の人同士の殴り合いの喧嘩みることなんて一度や二度じゃなかったし
駅からそう離れてない路上で
いきなりミニバンに連れ込まれそうになった人もいたし
自転車ドロとか泥ママも沢山いるしで
マイナス面も多かったよ
特に、子供がいるんだから
安さだけを追求してないで
子供の生育環境考えた方がいいんじゃない?
あなたはスーパー近くていいのかもしれないけど
その割りを食うのは子供なんじゃないの?
サイト内のおすすめ記事
まだデータがありません。