21: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
キラキラネームって言葉が出回る前、コトメが赤ちゃん産んだ。
命名海鈴。
名前見てウトメが、「え・・・、ウミスズ?」「これなんて読むの?」
コトメ夫婦は「読めるでしょ?読んでみて?うふふ」な得意顔。
子どもの幼稚園に、同じような名前の子が数人いたんで、
「まりんちゃん?」と聞いたらあたり。
ウトメは「変わった名前つけて・・・」「これは読めん」と困惑顔。
コトメ夫婦はその困惑を、むしろ待ってましたって感じで、
夫婦で考えた世界にひとつだけの名前であることを熱弁していた。
でもウトメとうちの旦那は「なに考えてんだ、読めない。珍名」と困惑。
もうその頃から、幼稚園にはキラキラ子がウヨウヨいたから、
「珍名とか、全然そんなことないよ。読めるし、普通だよ。
っていうか幼稚園に、同じ漢字のまりんちゃんが2人いるよ。
よくある当て字の名前だよ。むしろ流行りの名前だよ。ね?」
と言ってしまった。
命名海鈴。
名前見てウトメが、「え・・・、ウミスズ?」「これなんて読むの?」
コトメ夫婦は「読めるでしょ?読んでみて?うふふ」な得意顔。
子どもの幼稚園に、同じような名前の子が数人いたんで、
「まりんちゃん?」と聞いたらあたり。
ウトメは「変わった名前つけて・・・」「これは読めん」と困惑顔。
コトメ夫婦はその困惑を、むしろ待ってましたって感じで、
夫婦で考えた世界にひとつだけの名前であることを熱弁していた。
でもウトメとうちの旦那は「なに考えてんだ、読めない。珍名」と困惑。
もうその頃から、幼稚園にはキラキラ子がウヨウヨいたから、
「珍名とか、全然そんなことないよ。読めるし、普通だよ。
っていうか幼稚園に、同じ漢字のまりんちゃんが2人いるよ。
よくある当て字の名前だよ。むしろ流行りの名前だよ。ね?」
と言ってしまった。
22: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
そしたらコトメの顔が般若みたいになって、
「出て行って!ウワァ~」と泣き出した。
てっきりウトメや旦那が言われた、ほらねと思ってたら、コトメ旦那につまみだされたのは私だった。
夫婦で考えたすごく思い入れのあるオンリーワンの名前を、よくある名前だと言われたこと。
幼稚園に2人いるよと言ったこと。
当て字だと言ったこと。
むしろ流行りだと言ったこと。
すべてがコトメ夫婦を傷つけてしまったらしい。
「出て行って!ウワァ~」と泣き出した。
てっきりウトメや旦那が言われた、ほらねと思ってたら、コトメ旦那につまみだされたのは私だった。
夫婦で考えたすごく思い入れのあるオンリーワンの名前を、よくある名前だと言われたこと。
幼稚園に2人いるよと言ったこと。
当て字だと言ったこと。
むしろ流行りだと言ったこと。
すべてがコトメ夫婦を傷つけてしまったらしい。
23: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
それからずっと、ひどいこと言ったって責められてるけど、
知らんがな~としか思えない。
だいたい自分たちもうちの子の名前披露の時には、
「ありがち」「かわいそう」って、聞えるようにコソコソ笑ってたくせに。
あの時はすごく感じ悪かったっけ。
なのに自分の時は、悪く言われたわけじゃないのに、これ?
意図したわけじゃないけど、私の言ったことってDQNかな。
でも名づけの悪口は向こうが先だからDQN返しか。
コトメはオンリーワンじゃなくなったから、可愛いと思えないって、
トメに海鈴ちゃんの世話丸投げして今に至ってるから、結果みたら、そういうことになるのかも。
いまだに名前にこめたすごい思い入れがなんなのかは、分からずじまいだわ。
夏生まれでもないし。
※ちなみに海鈴は仮名です。これぐらい当時よくある当て字の名前でした。
知らんがな~としか思えない。
だいたい自分たちもうちの子の名前披露の時には、
「ありがち」「かわいそう」って、聞えるようにコソコソ笑ってたくせに。
あの時はすごく感じ悪かったっけ。
なのに自分の時は、悪く言われたわけじゃないのに、これ?
意図したわけじゃないけど、私の言ったことってDQNかな。
でも名づけの悪口は向こうが先だからDQN返しか。
コトメはオンリーワンじゃなくなったから、可愛いと思えないって、
トメに海鈴ちゃんの世話丸投げして今に至ってるから、結果みたら、そういうことになるのかも。
いまだに名前にこめたすごい思い入れがなんなのかは、分からずじまいだわ。
夏生まれでもないし。
※ちなみに海鈴は仮名です。これぐらい当時よくある当て字の名前でした。
24: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
もし本当に『まりん』だったら、「あ~か~いスーツに~ハイドロジェ~ット~♪」
と唄ってしまうな、自分ならw
と唄ってしまうな、自分ならw
25: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN P
事実なのになぁ。
オンリーワンだと妄想してたのにぶち壊された!ひどい!
って何なんだよどうしろってんだよって感じだ
オンリーワンだと妄想してたのにぶち壊された!ひどい!
って何なんだよどうしろってんだよって感じだ
26: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
イーグルの魔鈴「マリンマリリンマリマリリン」
27: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
うちの子の同級生に『海月』って子がいた
読み方は『みつき』らしい
クラゲの漢字を知らなかったのか、周囲の人も止めなかったのかは知らないが…
その子自身は可愛い子だったけど、保護者の皆様は陰で「クラゲは可哀想…」ってヒソヒソしてた
読み方は『みつき』らしい
クラゲの漢字を知らなかったのか、周囲の人も止めなかったのかは知らないが…
その子自身は可愛い子だったけど、保護者の皆様は陰で「クラゲは可哀想…」ってヒソヒソしてた
28: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN O
>コトメはオンリーワンじゃなくなったから、可愛いと思えないって、
>トメに海鈴ちゃんの世話丸投げして今に至ってる
コトメ旦那はどうした?
しかし育児放棄の理由が、クズすぎるコトメだな…
正に子供はペット感覚なのねぇ~
>トメに海鈴ちゃんの世話丸投げして今に至ってる
コトメ旦那はどうした?
しかし育児放棄の理由が、クズすぎるコトメだな…
正に子供はペット感覚なのねぇ~
30: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
もし本当に『まりん』だったら、
あぁ、パチの海物語のまりんちゃんかぁw
と、言ってしまいますよ。
親がパチカスなら、なおさらw
あぁ、パチの海物語のまりんちゃんかぁw
と、言ってしまいますよ。
親がパチカスなら、なおさらw
37: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
>>27
みつきちゃんは可愛いと思ってしまった
「おーいくらげー」とか仲のいい友だちから呼ばれてるところ想像したわ
みつきちゃんは可愛いと思ってしまった
「おーいくらげー」とか仲のいい友だちから呼ばれてるところ想像したわ
38: 名無しさん@HOME 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
>>27
親がすごいクラゲ好きだったらどうしよう
クラゲ癒されるよね
クラゲいいよね
海月ちゃんありかも
親がすごいクラゲ好きだったらどうしよう
クラゲ癒されるよね
クラゲいいよね
海月ちゃんありかも
サイト内のおすすめ記事
- 断捨離していたら30年前のヴィトンのバッグが出てきたけど昔のを持って歩いたら恥ずかしいかしら?
- 幼い娘と久しぶりにマックへ寄ったときのこと。平日で店内はガラガラなのに浮浪者じみたおっさんが私たちの席の向かいに座ってきた→その後…
- アクセサリーを片付けてたら見覚えのない純プラチナのネックレスを発見。え?私の?あわわわになっとるぅ
- また道端で見知らぬ奴に怒鳴られて心臓がバクバク。なんで私ばかりが理不尽にキレられなきゃならないの
- 犬をカートに乗っけて電車で出かけた。駅を降りてカートから一旦手を離した隙に赤子をおんぶした泥ママに盗まれた→必死に追いかけて確保したら
- 夫「小説を書く暇があったらもっと仕事に集中して」私「…」