424: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:01:12.17 ID:cfpwSREw
仕事関係で知り合い10年間仲良くしてもらってるA子は姉御肌でしっかり者、私が
ちょっと年下(ふたりともアラフォーです)ということもあり頼れる友人だけど、
気になるのが私の洋服やバッグなどのブランドや値段をいつも根掘り葉掘り聞き出すことと、
食べ物に対する感覚というか、習慣。
たとえば一緒に食事に行って上着をクロークに預けるとき、絶対に人が脱ぎかけてるコートや上着を
後ろからはぎ取るようにかっさらい、タグをまじまじ見て
「これ○○のだよね、いくら?5万くらい?」と聞いてくる。
「○○のだけど値段は忘れちゃったかな」とか答えたら
「いや、5万いくらでしょ絶対そのくらいだって私はわかる、で、どこで買ったの、
あとそのブーツはどこのだっけ、はいたの見たことないけど」とえんえんしつこい。
そして食事の際、両隣や前の席の人が何食べてるかをクビをキリンのように伸ばしてじーっと
見まくってるのが恥ずかしい。
そして「ねえ、あれなんだろおいしそうだよね、私達が頼んだのとどっちが美味しいだろ」って何回も聞くので
てきとうに「どっちもおいしいんじゃない」と答えたら納得できないのか、
ウェイターをすいませーんと大声で呼びつけ、「お隣の席のあれなんていう料理ですか」。
その後もじっと見続けては「あ、あの料理もいいよね、私もあれ食べたい」と次々料理を頼む。
しかしそうしてたくさん注文したのに、小食なので半分かそれ以上毎回残すし、
「頼みすぎてもったいない、でももう無理だし」といいわけ?する。
そしてもちろん割り勘。
この2点以外は、いい人だし好きなとこもいっぱいあるんだけど。。。
どうすればいいのか時々悩む。長くてすいません。
ちょっと年下(ふたりともアラフォーです)ということもあり頼れる友人だけど、
気になるのが私の洋服やバッグなどのブランドや値段をいつも根掘り葉掘り聞き出すことと、
食べ物に対する感覚というか、習慣。
たとえば一緒に食事に行って上着をクロークに預けるとき、絶対に人が脱ぎかけてるコートや上着を
後ろからはぎ取るようにかっさらい、タグをまじまじ見て
「これ○○のだよね、いくら?5万くらい?」と聞いてくる。
「○○のだけど値段は忘れちゃったかな」とか答えたら
「いや、5万いくらでしょ絶対そのくらいだって私はわかる、で、どこで買ったの、
あとそのブーツはどこのだっけ、はいたの見たことないけど」とえんえんしつこい。
そして食事の際、両隣や前の席の人が何食べてるかをクビをキリンのように伸ばしてじーっと
見まくってるのが恥ずかしい。
そして「ねえ、あれなんだろおいしそうだよね、私達が頼んだのとどっちが美味しいだろ」って何回も聞くので
てきとうに「どっちもおいしいんじゃない」と答えたら納得できないのか、
ウェイターをすいませーんと大声で呼びつけ、「お隣の席のあれなんていう料理ですか」。
その後もじっと見続けては「あ、あの料理もいいよね、私もあれ食べたい」と次々料理を頼む。
しかしそうしてたくさん注文したのに、小食なので半分かそれ以上毎回残すし、
「頼みすぎてもったいない、でももう無理だし」といいわけ?する。
そしてもちろん割り勘。
この2点以外は、いい人だし好きなとこもいっぱいあるんだけど。。。
どうすればいいのか時々悩む。長くてすいません。
425: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:11:24.52 ID:PHAlsJfe
何で割り勘の時点で文句言わないの?
426: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:18:25.57 ID:NmScVOXV
食事は全部ファストフードか前払い制のとこにしたらいいんじゃないかな
427: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:27:37.92 ID:cfpwSREw
>>425
そうも思うんですが
「いや、頼んだのほとんどあなただし少し多めにして」というのがいいづらく。
というか食事するときに何度か
「小食だし、じっくりアラカルトメニュー見て少数精鋭の料理でいこうよ、残すのもったいないよ」
って言ったこともあり、そのつど一応「だよね、きをつけなきゃねー」と答えてくれているんですが。。
なのにいつも同じ結果になり、支払のとき「ごめんねー結局残しちゃった。けど割り勘でいくらいくらね」と
いってくるんですよ、二ヶ月に一度くらいのことだからとがまん?したのが悪かったかもです
そうも思うんですが
「いや、頼んだのほとんどあなただし少し多めにして」というのがいいづらく。
というか食事するときに何度か
「小食だし、じっくりアラカルトメニュー見て少数精鋭の料理でいこうよ、残すのもったいないよ」
って言ったこともあり、そのつど一応「だよね、きをつけなきゃねー」と答えてくれているんですが。。
なのにいつも同じ結果になり、支払のとき「ごめんねー結局残しちゃった。けど割り勘でいくらいくらね」と
いってくるんですよ、二ヶ月に一度くらいのことだからとがまん?したのが悪かったかもです
428: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:32:31.44 ID:y8cEiD5u
食事は好みの合う人と行かないと遺恨が残る。毎回同様のことをされてるなら、なぜまだ一緒に食事に行くかわからん。「多目に払ってもらう」のではなく、別会計が出来るような店に行けば?
429: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:54:31.32 ID:o5PkRW/U
>>427
悪いけどA子さんがしている事は乞食の所業だよ。
洋服類の事は全部「忘れちゃったー」で通して、食事は>>428が書いているように別会計出来る店限定にした方がいいと思う。
悪いけどA子さんがしている事は乞食の所業だよ。
洋服類の事は全部「忘れちゃったー」で通して、食事は>>428が書いているように別会計出来る店限定にした方がいいと思う。
430: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 17:56:57.66 ID:NmScVOXV
つうか他人の物やメニューを堂々と品定めするほど品がなくて
自分が勝手に頼んだものも同席者に割り勘させる金の汚さなら
外食時以外でも耐えられない部分は多数あると思うんだけど
自分が勝手に頼んだものも同席者に割り勘させる金の汚さなら
外食時以外でも耐えられない部分は多数あると思うんだけど
431: 424 2016/12/13(火) 18:15:59.63 ID:cfpwSREw
みなさんレスありがとうございます。
A子は年齢だけでなく職業上でも(所属する会社は違っても)
先輩でもあり、仕事の面では本当に尊敬できる点が多く。
てきぱきしてはっきりした性格も、けっこう好きなんです。
けど、食事のことや友人の衣類の価格やブランドに注視しすぎることなど
確かに、こういってはなんですが、私自身も下品だな。。と感じたことは正直あった。
食事は、私も彼女もアラカルト方式が好きだったのですが、今後は
定食といわないまでもビュッフェやコース料理などにして別払いにします。
場合によっては、回数も減らした方がこれからも長くつきあうのならベストな選択かも
しれないですね。
というか、こういう本音がいえない自分がちょっと情けないし保身的で嫌です。。
A子は年齢だけでなく職業上でも(所属する会社は違っても)
先輩でもあり、仕事の面では本当に尊敬できる点が多く。
てきぱきしてはっきりした性格も、けっこう好きなんです。
けど、食事のことや友人の衣類の価格やブランドに注視しすぎることなど
確かに、こういってはなんですが、私自身も下品だな。。と感じたことは正直あった。
食事は、私も彼女もアラカルト方式が好きだったのですが、今後は
定食といわないまでもビュッフェやコース料理などにして別払いにします。
場合によっては、回数も減らした方がこれからも長くつきあうのならベストな選択かも
しれないですね。
というか、こういう本音がいえない自分がちょっと情けないし保身的で嫌です。。
432: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 19:53:38.58 ID:bkimGzMD
>>431
そんな下衆い人間を尊敬しちゃあかん
いくら仕事が出来てもそれは餓鬼だわ
一緒にいたら運気落ちるよ
そんな下衆い人間を尊敬しちゃあかん
いくら仕事が出来てもそれは餓鬼だわ
一緒にいたら運気落ちるよ
433: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/13(火) 22:14:11.06 ID:XEESkDns
>>431
あんたバカ。
あんたバカ。
434: おさかなくわえた名無しさん 2016/12/14(水) 10:30:21.42 ID:AnxjkeEO
>>431
>>432に同意。
その人と一緒にいると、他の人からは間違いなく同類に見られるよ。
類は友を呼ぶ、下品だと内心では思っていても、
なんだかんだその行動を許容して付き合っていける人なんだなーと。
仕事ぶりだけは尊敬できるなら、お付き合いは仕事上だけにして
もう食事に行く機会をぐっと減らしたら?
モヤモヤというか不快にさせられるだけじゃん。
それか2人きりではなくてA子にガツンと言える誰かを連れていくとか。
>>432に同意。
その人と一緒にいると、他の人からは間違いなく同類に見られるよ。
類は友を呼ぶ、下品だと内心では思っていても、
なんだかんだその行動を許容して付き合っていける人なんだなーと。
仕事ぶりだけは尊敬できるなら、お付き合いは仕事上だけにして
もう食事に行く機会をぐっと減らしたら?
モヤモヤというか不快にさせられるだけじゃん。
それか2人きりではなくてA子にガツンと言える誰かを連れていくとか。
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた