おすすめ人気記事

 

キチ・頭おかしい コメント 0

夫が親戚の病気見舞いを不祝儀袋で出そうとした。私「ちょっとそれはダメでしょ!」夫「うちはこうやってる」

【常識?】義実家おかしくない?51【非常識?】

 

392: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 19:00:17.66 0
親戚の病気見舞いを不祝儀袋で出そうとした夫。
慌てて止めたら「うちはこうやってる」と主張。
今年父が入院した時に義実家から見舞をもらったので確認したら
不祝儀袋だったっとorz
私が気にすると思ったから言わなかったって。
 
30年生きてるけど、黒白の蝶結びの水引が印刷された袋で見舞い出す人なんて初めて会ったよ。

 


393: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 19:05:33.27 0
>>392
親戚というのは>>392側の親戚?
旦那側なら義実家のお仲間かもしれないし今更と思って気にしないかもだけど
>>392側なら旦那に間違いをわかってもらわないと困るよね
自分だったら義実家の間違いはスルーしとくけど旦那は教育しなおすよ

 

394: 392 2012/10/21(日) 19:16:15.90 0
>>393
旦那側だけど、義弟の舅さんのお見舞いだからやっぱりまずいと思う。
とりあえずマナーのサイトを見せて、黒白はないってことは話をしたけど
納得してない風なのが気になる。
それに、今までずっと見舞いをそれで出してて
夫の会社での評価がどうなってるのかを考えたら恐ろしくなった。

 

395: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 19:24:11.19 0
>>394
マナーサイトを見せても納得してないのか旦那・・・
マナーの本を買って見せてみたら?
お堅い印刷物で見せられると納得してくれるかもしれない。

 

396: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 19:52:06.13 0
市販の最初からお見舞いと印刷されている袋も紅白の水引だよね
白黒って見た事無いし初耳だな

 

397: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 20:01:19.19 0
そういやそうだね
親世代なら上書きを自分で書く人も多いだろうけどマメな旦那さんだ
達筆なんだろうか

 

398: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 20:53:20.66 0
>>396
え?市販のお見舞い袋って水引が紅白?
それはそれでオカシイ気がするよ
紅白の水引ってお祝いだから、退院の祝いに渡すならいいかも知れないけど・・
うちの方で見かけるのは 白い封筒に細くて赤い線で一回り小さな長方形が描かれて
お見舞いの文字があるやつ。水引はついてない
 
だけど、不祝儀の袋でお見舞い出すって旦那の家は先祖代々恥さらしだったんだ
しっかり教え込まないと、今度は嫁のせいになるよ

 

399: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 20:56:50.14 0
>>398
グーグルの画像で見てみた。赤と白の水引であってるよ。
でもって某マナーサイトでは「早く全快することを祈って白赤の水引を用います。また、
二度と繰り返さないように、水引は「結びきり」を用います。」とある。
赤い線は水引の略式。いわば印刷水引と同じだって。

 

400: 名無しさん@HOME 2012/10/21(日) 21:25:12.03 0
>>399
へ~っ、そうなんだ!
勉強になったよ。ありがと

 

401: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 01:23:43.09 0
>>399
カッコ内の台詞が細川直美で再生された

 

402: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 02:25:01.18 O
水引も地域性があるけど、見舞いで白黒は無いなあ。
うちの辺りは、白封筒に左側縁のみ赤のラインが引いてあり、
御見舞の文字が印刷してあるのが多いから、紅白結び切りのは少数派だ。
もし白黒ので頂いたら、年配の人はギョッとすると思う。
ご主人の社内での評価が気になるね。年いってると、誰も教えないし。

 

403: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 06:56:27.50 0
社内でのお見舞いは誰かが現金集めてまとめて渡すのが多いと思うけど
個々が渡すのが主流な会社なら他の人の出す袋を見る機会は無かったんだろうか
マナーサイトを見ても納得しないくらいだから他の皆が祝儀袋でも
あいつら間違えてるwみたいな感覚だったのかねえ

 

404: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 11:23:24.92 0
旦那のおじ、おばはどうしてるんだろうね
地域や家の慣習というより、義母だけが勘違いしてて
息子に伝わってしまっただけのようにも思えるけど

 

405: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:01:51.66 0
義実家一家も旦那自身もお見舞いもらったことが無いということか
勘違いも驚くけど健康一家なことにも驚くわ

 

406: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:03:26.34 0
もらっても「紅白の水引?入院するのを祝ってるのか!」と思ってたら笑えるw

 

407: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:11:13.82 0
結婚する時にマナーブックとか買わなかったのかなあ

 

408: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:11:19.13 0
笑い話で済めばいいけど「紅白の水引なんておかしい!」って怒り出すかも。
でもって相手が非常識呼ばわりされたり、因縁つけられて嫌な思いするかも。

 

409: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:18:26.30 0
>>408
そんな事があったらさすがに調べて本当のことを知ってると思う
お見舞いを複数貰って全部紅白ならさすがにね・・・
身近な親戚からも貰うだろうし

 

410: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:19:18.35 0
>>408
旦那さんがそんな状況ぽいよね。

 

412: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:27:02.02 0
>>410
ネットの情報を疑って納得しないというのは人によってはあるかも
ネットよりホームセンター等の祝儀袋売り場に連れて行くとかよさそう
一般的需要と供給を見せるのが一番かと
あとはドラマのお見舞いを渡すシーンだw

 

413: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:29:18.59 0
>>412
頭の固い人や中高年には相手が好まない情報を伝える時にネットは駄目で
本の方が受け入れやすいらしいね。著者はなるべくえらそうな肩書きを持つ
人か有名な人がいいとか。

 

414: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:32:29.27 0
>>392
ヨコだが、不祝儀袋に蝶結びってあるの?

 

416: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:39:17.10 0
>>414
あ、そういえば蝶結びっておかしいよね
水引を自作する人もいるとは聞くけど不祝儀袋はないよねえ

 

415: 392 2012/10/22(月) 12:37:51.52 0
義妹に聞いてみた。
結論としてはトメだけの勘違いだったみたい。
義妹は社会人になってから間違いを指摘されて
ものすごく恥ずかしい思いをしたらしい。
トメに言ったら「よそはよそ、うちはうち」と言って聞き入れてくれなかったって。
困ったもんだorz
夫は今までどうしていたんだろうか?お見舞い出すシチュエーションはいくらでもあったはず・・・
問い詰めてみたいような聞きたくないような。
あああ今気づいてよかった!

 

417: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:40:49.80 0
>よそはよそ、うちはうち
よそにあげるもの、よそからもらうものについて
この言葉を言われるのはショックだね。
自分ならもう勝手にしろとほっとくレベル。

 

418: 392 2012/10/22(月) 12:41:18.85 0
>>414のレスを読んで確認してきた。
・・・ちがった・・・結びきりだった。
蝶結びなんてあるわけないよね。驚きすぎて目がおかしくなってたorz

 

419: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:42:55.36 0
うちも会社関係のお見舞いは>>403みたいに事務のおばちゃんが集めるよ。
お見舞いだけじゃなくお祝いや香典もだけど。
旦那が一人で病院に行ってない限りは大丈夫なんじゃないかなあ。
旦那が早く本当のことに納得してくれるといいね。
義妹さんがいるなら義妹さんに説明してもらったら?

 

420: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:45:36.81 0
でも義妹で義姉じゃないから、頼んだら気の毒かも。
妹や弟の言う事は相手をいつまでも子供扱いして耳傾けない男もいるもの。
頑固な人に限って、目上・目下、年上・年下にはうるさいから。

 

421: 392 2012/10/22(月) 12:47:15.36 0
トメに関しては放っとくことにする。
今更私がどうこう言っても仕方ない事だし。
義弟には義妹から注意を促す連絡をしてくれるみたい。
義弟嫁ビックリしちゃうよね。
 
夫は…マナー本買って渡すことにする。
家計は私の担当なので袋なんかは私が用意するから問題ないけど
夫個人でやり取りすることになった時に困るよね。
ちなみにウトメと夫は超健康体で病気で入院したことは皆無。
見舞をもらうことはなかったと思われます。

 

422: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 12:55:56.51 0
マナー本って意外と高いし乙です。
でもそれで真実に目覚めてくれるといいね。

 

423: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 13:02:28.99 0
高いけど、一家に一冊あったほうが便利。
誰でも案外知知らずにやっちゃってる事あるから、冠婚葬祭や祝い事の前には
調べると恥をかかない。
ほら、上にも>>398みたいな人もいた事だし。他のふりみてわがふり直せってね。

 

424: 名無しさん@HOME 2012/10/22(月) 13:09:23.34 0
義妹がまともな人でよかったですね
でも、恥かいた義妹、可哀想・・・

 

サイト内のおすすめ記事



\管理人のイチオシ記事/

   

-キチ・頭おかしい
-

error: 右クリックはできませんでした