890: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 08:03:29 ID:6t.br.L1
もう子供同士が20才だから、ママ友とも呼べないような薄い関係の人。
LINEする相手がいないのか、たまに私にLINE送ってくる。
一方的に自分の事だけ喋っていくスタイル。
クリスマスだからご馳走作っただの、母の所行って作り置きのお惣菜置いてきただの。
こちらの事を元気?とか、何してる?みたいな話は一切出ない
ので、こちらも気が向いた時スタンプとか良かったね、みたいな一言だけ返信してる。
つい先日、子供が20才になってお祝いでご馳走作ったみたいな内容のLINEがきた。まぁ知ってる子だし、お誕生日おめでとう+スタンプで返したんだけどその返信が「ご馳走出来たら息子はすぐに自室に持ってってしまったから、一緒に食べてないんだけどね」でびっくりした…
注意しないんか、それ。自分の為のお祝いのご馳走なのに
作ってくれた人と一緒に食べないのかよ、息子。
その家庭によって違うだろうから自分が正しいとは言わないが、私は食事は絶対にリビング。自室で食べるの禁止にしてたからそれもびっくりした。
(時間がずれて一緒に食べない事はしょっちゅうだったけど)
自室で食事がアリの家だとしても、誕生日祝いのご馳走くらいは家族で一緒に食べなよ…そして注意しないママ友にも衝撃だ。
その前に「この子が自分達のもとに生まれてきてくれて感謝」みたいな内容送ってきてたから、それとの落差にも驚いた。
LINEする相手がいないのか、たまに私にLINE送ってくる。
一方的に自分の事だけ喋っていくスタイル。
クリスマスだからご馳走作っただの、母の所行って作り置きのお惣菜置いてきただの。
こちらの事を元気?とか、何してる?みたいな話は一切出ない
ので、こちらも気が向いた時スタンプとか良かったね、みたいな一言だけ返信してる。
つい先日、子供が20才になってお祝いでご馳走作ったみたいな内容のLINEがきた。まぁ知ってる子だし、お誕生日おめでとう+スタンプで返したんだけどその返信が「ご馳走出来たら息子はすぐに自室に持ってってしまったから、一緒に食べてないんだけどね」でびっくりした…
注意しないんか、それ。自分の為のお祝いのご馳走なのに
作ってくれた人と一緒に食べないのかよ、息子。
その家庭によって違うだろうから自分が正しいとは言わないが、私は食事は絶対にリビング。自室で食べるの禁止にしてたからそれもびっくりした。
(時間がずれて一緒に食べない事はしょっちゅうだったけど)
自室で食事がアリの家だとしても、誕生日祝いのご馳走くらいは家族で一緒に食べなよ…そして注意しないママ友にも衝撃だ。
その前に「この子が自分達のもとに生まれてきてくれて感謝」みたいな内容送ってきてたから、それとの落差にも驚いた。
891: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 08:16:54 ID:mn.on.L1
>>890
それは単にその子が今は引きこもりってだけなんじゃ?
ピースを合わせて行けば辻褄があうし…うがった見方なのは承知してるw
それは単にその子が今は引きこもりってだけなんじゃ?
ピースを合わせて行けば辻褄があうし…うがった見方なのは承知してるw
892: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 08:26:25 ID:6t.br.L1
>>891
その子がどうしてるか全く分からないんだよね…ママ友の情報でしか。
うちの息子との接点ももうないし、一応高校卒業のあたりに大学入学するって話は聞いてるけど。
そういや、その時久しぶりにうちの子の消息聞かれたわ笑
うちの息子も進学するか気になったのかな
その子がどうしてるか全く分からないんだよね…ママ友の情報でしか。
うちの息子との接点ももうないし、一応高校卒業のあたりに大学入学するって話は聞いてるけど。
そういや、その時久しぶりにうちの子の消息聞かれたわ笑
うちの息子も進学するか気になったのかな
893: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 09:46:44 ID:2P.6s.L6
子供が成人済みのいい歳こいた人間が
薄い付き合いの元ママ友に一方的に自分の話ばかりLINEしてくる時点で色々とお察しな人だね
そういう自己中な性格だから友達いないし子供も屈折するんだろうな
薄い付き合いの元ママ友に一方的に自分の話ばかりLINEしてくる時点で色々とお察しな人だね
そういう自己中な性格だから友達いないし子供も屈折するんだろうな
894: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 10:15:23 ID:nC.br.L1
10代の子が反抗期でやるならわかるけど二十歳でそれは引くわ
我が子がそんな拗らせたことしてるのを恥じて隠すでもなく他人に言う、
それも薄い付き合いの相手にってのも薄ら寒い
我が子がそんな拗らせたことしてるのを恥じて隠すでもなく他人に言う、
それも薄い付き合いの相手にってのも薄ら寒い
895: 名無しさん@おーぷん 23/03/26(日) 12:44:10 ID:6t.br.L1
>>893
>>894
実は自分らは息子が中学の頃に市外に引っ越してるんだ。
だから、そんな自分にほぼレスポンスないのにひたすらLINEしてくるのちょっと怖い笑
当時付き合ってた別のママ友と今でも関わりある人もいるけど、この人はひたすら自分の事ばかりだから返すの億劫でね。
こちらが「◯◯だったんだね、楽しそうだね。うちは××だったよ」という感じで返しても、××には触れずひたすら◯◯の続きがくる感じで。
当時のママ友の話が一切ないから、多分私くらいにしか送る人いないんだと思う。
だからブロックでもいいんだろうけど、別に害とかないからたまに一言+スタンプで返してる。
引きこもり説出たけど、どうなんですかね…
大学決まった時に嬉しかったみたいで「本来なら◯◯高校に来る生徒じゃないのに、××大学まで行ってくれてと先生も仰って下さり…親が頼りないから子供は頑張ってくれたのかな?××大学の先生にもいい生徒を送り出
してくれたと誉められたようです。卒業式では卒業生代表に選ばれて、こんな親なのに立派になってくれて感謝です」という長文LINE来ました。
小学校時代、別に目立たないわけではないけど本当に普通のお子さんだったから、へえ立派な子になったんだな位に思ったけど「誕生日に自室でご馳走を一人で食べる」に衝撃受けた。
>>894
実は自分らは息子が中学の頃に市外に引っ越してるんだ。
だから、そんな自分にほぼレスポンスないのにひたすらLINEしてくるのちょっと怖い笑
当時付き合ってた別のママ友と今でも関わりある人もいるけど、この人はひたすら自分の事ばかりだから返すの億劫でね。
こちらが「◯◯だったんだね、楽しそうだね。うちは××だったよ」という感じで返しても、××には触れずひたすら◯◯の続きがくる感じで。
当時のママ友の話が一切ないから、多分私くらいにしか送る人いないんだと思う。
だからブロックでもいいんだろうけど、別に害とかないからたまに一言+スタンプで返してる。
引きこもり説出たけど、どうなんですかね…
大学決まった時に嬉しかったみたいで「本来なら◯◯高校に来る生徒じゃないのに、××大学まで行ってくれてと先生も仰って下さり…親が頼りないから子供は頑張ってくれたのかな?××大学の先生にもいい生徒を送り出
してくれたと誉められたようです。卒業式では卒業生代表に選ばれて、こんな親なのに立派になってくれて感謝です」という長文LINE来ました。
小学校時代、別に目立たないわけではないけど本当に普通のお子さんだったから、へえ立派な子になったんだな位に思ったけど「誕生日に自室でご馳走を一人で食べる」に衝撃受けた。
サイト内のおすすめ記事
- 泥ママ「旦那さん警察官なの?」私「そうですよー(実は私も)」→泥とは知らずに自宅に招いたら夫の制服と私の小物が盗まれた→結果
- 同居してるトメがトイレに置いてある卓上カレンダーに●印を付けていた。何かと思ったら便が出た印らしくて夫がキレた
- 長男嫁「お義母さん、同居とか考えてないですよね?」私「え?考えたこともなかったけど?」長男嫁「良かったですぅー」
- 女子校の新しい担任が25歳の美人でオシャレな先生だけど、生徒を友達感覚でちゃん付けかあだ名で呼ぶ。しかも自身のことも「○○ちゃん」と名前で呼ばせる
- 小梨の義兄2嫁が義実家に忍び込んで寝室の戸棚漁って金庫の鍵発見して開けた。通帳の残高を見て「実は不妊治療したいけどお金に困ってて~」