23: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 18:53:10.33 0
義実家が非常識なのかおれが細かいのかわからんが
義実家は徒歩5分のところにある
たまに義実家から食べきれないからといって封を切った食品が玄関ノブに下がってるんだよね
食パン三枚とか半分に切ってラップしてあるリンゴとかさ
嫁さんも嫌らしいんだけど強く言えないみたいだし
強く断ったのがいいんだろうか?
義実家は徒歩5分のところにある
たまに義実家から食べきれないからといって封を切った食品が玄関ノブに下がってるんだよね
食パン三枚とか半分に切ってラップしてあるリンゴとかさ
嫁さんも嫌らしいんだけど強く言えないみたいだし
強く断ったのがいいんだろうか?
24: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 19:05:14.91 0
嫌なら断ればいい。
角を立てたくないならもらって捨てればいい。
角を立てたくないならもらって捨てればいい。
25: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 19:14:52.73 0
最近始めたことなら認知症の発症を疑ってよく様子見を
26: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 19:24:56.08 0
>>23
私なら絶対嫌だし、強く拒否するな
嫁の親なんだから、拒否するのは嫁の役目
拒否できないというのなら、諦めて捨てるだけ
私なら絶対嫌だし、強く拒否するな
嫁の親なんだから、拒否するのは嫁の役目
拒否できないというのなら、諦めて捨てるだけ
27: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 19:52:10.88 0
>>23
例えばだけど、もし食パン3枚だったら「3枚しか食べられないのなら3枚入りのを買いなさいよ」と
嫁さんに言わせる。
あ、嫁が強く言えないのか。じゃあ嫁さんが責任を持って捨てる。
例えばだけど、もし食パン3枚だったら「3枚しか食べられないのなら3枚入りのを買いなさいよ」と
嫁さんに言わせる。
あ、嫁が強く言えないのか。じゃあ嫁さんが責任を持って捨てる。
28: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 20:31:48.85 0
>>23
荷物がドアにかけられてるという事は、その間23宅は無人って周りに教えてるようなものだよね。
防犯上良くないと人から言われたとか言い回し考えて伝えたらどうだろう。
荷物がドアにかけられてるという事は、その間23宅は無人って周りに教えてるようなものだよね。
防犯上良くないと人から言われたとか言い回し考えて伝えたらどうだろう。
30: 名無しさん@HOME 2016/01/26(火) 00:51:06.03 0
>>23 「食パンは一枚ずつラップで包んで冷凍すれば長持ちしますよ
食べるときに普通に焼くだけでいいんですよ」「りんごは角切りにして
砂糖かけてレンチンしたら焼きりんごがすぐできますよ これをトーストにry」
といちいち薀蓄を垂れたらこいつめんどくせぇと持ってこなくならないだろうか
食べるときに普通に焼くだけでいいんですよ」「りんごは角切りにして
砂糖かけてレンチンしたら焼きりんごがすぐできますよ これをトーストにry」
といちいち薀蓄を垂れたらこいつめんどくせぇと持ってこなくならないだろうか
31: 名無しさん@HOME 2016/01/26(火) 01:21:00.60 0
>>30
老人なめんな
自分の都合のいいことしか聞かないし覚えてないんだぞ
ここにいる婆さんたちみてればよくわかるだろう
老人なめんな
自分の都合のいいことしか聞かないし覚えてないんだぞ
ここにいる婆さんたちみてればよくわかるだろう
29: 名無しさん@HOME 2016/01/25(月) 23:18:34.78 0
エネ夫ならぬエネ嫁か
大変だね
大変だね
33: 名無しさん@HOME 2016/01/26(火) 16:06:20.70 0
>>32
聞けばいいじゃん
聞けばいいじゃん
37: 名無しさん@HOME 2016/01/26(火) 17:38:36.23 0
>>23
亀だが。奥さんに余りキツク言わないでな。
自分の嫁母が、イヤゲ物満載で送ってくるから、悲しそうな顔して嫁が捨てているんだ。
実の娘がどんなに頼んでも、怒っても、聞き入れないんだよ、馬鹿トメは。
亀だが。奥さんに余りキツク言わないでな。
自分の嫁母が、イヤゲ物満載で送ってくるから、悲しそうな顔して嫁が捨てているんだ。
実の娘がどんなに頼んでも、怒っても、聞き入れないんだよ、馬鹿トメは。
40: 名無しさん@HOME 2016/01/26(火) 18:30:20.93 0
立場が逆だと印象違うのは、旦那さんが自分の親の手から渡されたイヤゲ物はだいたい奥さんが処分する
そして奥さんの実家からの物だと奥さん本人が処分するからじゃないかなぁ
うちもそうなんだけど「お袋がもってけって言うから貰ってきたー」って
ドンッと床に置いてそれっきり…ほとんど誰も食べない物とか旦那本人も使わない物ばかり
断ればいいのに「だって持ってけって言うんだからしょうがないだろ!」
こんな旦那が多いからイヤゲ物スレも賑わってるんだと思うよ
そして奥さんの実家からの物だと奥さん本人が処分するからじゃないかなぁ
うちもそうなんだけど「お袋がもってけって言うから貰ってきたー」って
ドンッと床に置いてそれっきり…ほとんど誰も食べない物とか旦那本人も使わない物ばかり
断ればいいのに「だって持ってけって言うんだからしょうがないだろ!」
こんな旦那が多いからイヤゲ物スレも賑わってるんだと思うよ
41: 名無しさん@HOME 2016/01/26(火) 18:49:35.01 0
奥さんも嫌だけど断れないならなるべく旦那の目の届かないうちに
さくっと処分すればいいんだよ
いくらいやげものでも親がよかれと持ってくるものを
配偶者に文句言われるのは嫌だわ
さくっと処分すればいいんだよ
いくらいやげものでも親がよかれと持ってくるものを
配偶者に文句言われるのは嫌だわ
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた