347: 名無しさん@HOME 2023/04/07(金) 11:03:28.60 0
相談させてください
旦那が好き嫌いが多い人で子供が産まれるまではメニューに出さないこともできたんですがあまりに多すぎるので食育を考えて今後のことに悩んでいます
例えば
・イカは刺身ならOKだけどフライとか炒めとか煮付けとか火を通したらアウト
・キムチ鍋は好きだけどキムチ、豚キムチはアウト
・中華あんかけは嫌いだけど美味しければ食べられる(?)
・エビを刻んで食品に混ぜたり桜エビサイズ、もしくはエビ味のものはいけるけどエビとして目に見える形で出されるとアウト
・椎茸、干し椎茸の出汁や細かく刻んだものは食べられるけど少しでも椎茸の存在感を出すとアウト
のような感じのものが多岐に渡ります。
アレルギーでダメということはなく、ただマズいから嫌いなので、上記のものも椎茸やエビは嫌いで絶対食べれないとずっと聞いてましたが一度外食などで出て「これエビ(椎茸)の味がしっかりしてるから旦那は無理かもよ」と話してみても「美味しい!いけるかも!」と言ってパクパク食べたあたり、食わず嫌いなのかな?黙って食卓に出せば気づかず食べるんじゃ?とも思いはじめています。
ただ、いざ出して子供の前で食べられなくて残すところを見せるのが嫌なので、いっそ夕方に「今日は○○を作るから食べられないなら外で食べてきて」と連絡する方式しようと思っていますが旦那に対して冷たいでしょうか。
また今時は好き嫌いも無理に矯正する必要はなくて、好き嫌いも個性って考え方の方が主流だったりしますか?
旦那が好き嫌いが多い人で子供が産まれるまではメニューに出さないこともできたんですがあまりに多すぎるので食育を考えて今後のことに悩んでいます
例えば
・イカは刺身ならOKだけどフライとか炒めとか煮付けとか火を通したらアウト
・キムチ鍋は好きだけどキムチ、豚キムチはアウト
・中華あんかけは嫌いだけど美味しければ食べられる(?)
・エビを刻んで食品に混ぜたり桜エビサイズ、もしくはエビ味のものはいけるけどエビとして目に見える形で出されるとアウト
・椎茸、干し椎茸の出汁や細かく刻んだものは食べられるけど少しでも椎茸の存在感を出すとアウト
のような感じのものが多岐に渡ります。
アレルギーでダメということはなく、ただマズいから嫌いなので、上記のものも椎茸やエビは嫌いで絶対食べれないとずっと聞いてましたが一度外食などで出て「これエビ(椎茸)の味がしっかりしてるから旦那は無理かもよ」と話してみても「美味しい!いけるかも!」と言ってパクパク食べたあたり、食わず嫌いなのかな?黙って食卓に出せば気づかず食べるんじゃ?とも思いはじめています。
ただ、いざ出して子供の前で食べられなくて残すところを見せるのが嫌なので、いっそ夕方に「今日は○○を作るから食べられないなら外で食べてきて」と連絡する方式しようと思っていますが旦那に対して冷たいでしょうか。
また今時は好き嫌いも無理に矯正する必要はなくて、好き嫌いも個性って考え方の方が主流だったりしますか?
348: 名無しさん@HOME 2023/04/07(金) 13:40:50.25 0
そんな方法ずっと続けられないでしょ
大皿で出して取って食べる方式にしたらいいよ
ただし嫌いで食べないものについて不味いだのなんでこんなの出すんだだの言わない約束を取り付ける
お母さんが美味しく食べてれば子どもも食べるよ
大皿で出して取って食べる方式にしたらいいよ
ただし嫌いで食べないものについて不味いだのなんでこんなの出すんだだの言わない約束を取り付ける
お母さんが美味しく食べてれば子どもも食べるよ
349: 名無しさん@HOME 2023/04/07(金) 23:50:31.41 0
>>347うちはそういう場合は旦那と自分達用とまったく別のもの作ってる
好き嫌いは自分にもあって仕方ないと思ってるので
子供がなんでも食べられるといいなーとは思うけど今更旦那の好き嫌いとかどうでもいい
子供には「パパもママも好きなもの嫌いなものがある、多分子供ちゃんにもある
でも食べてみないとわからないから、なんでも一口は食べてみようね
それで好きじゃないなら、また別の料理の時に試してみよう」って言ってて
例えば椎茸なら炒め物で出す→一口食べる、無理、次は汁物で出す→一口食べる、無理
みたいにして何だかんだ少しずつ食べさせてるw
旦那も私も嫌いでも子供が好きなら食卓に出すし(私も旦那も食べないけど)
どんなに嫌いなものでも「不味い」は言わないようにだけしてる
好き嫌いは自分にもあって仕方ないと思ってるので
子供がなんでも食べられるといいなーとは思うけど今更旦那の好き嫌いとかどうでもいい
子供には「パパもママも好きなもの嫌いなものがある、多分子供ちゃんにもある
でも食べてみないとわからないから、なんでも一口は食べてみようね
それで好きじゃないなら、また別の料理の時に試してみよう」って言ってて
例えば椎茸なら炒め物で出す→一口食べる、無理、次は汁物で出す→一口食べる、無理
みたいにして何だかんだ少しずつ食べさせてるw
旦那も私も嫌いでも子供が好きなら食卓に出すし(私も旦那も食べないけど)
どんなに嫌いなものでも「不味い」は言わないようにだけしてる
350: 名無しさん@HOME 2023/04/08(土) 04:26:09.80 0
好き嫌い自体は否定しないけどなんか食わず嫌いどころか明らかにわがままでちょっとな
食卓には大皿で出して旦那には自分の食べれるものだけ食べろでいいと思うけど子供って箸で弄って嫌いなもの避けてるのとか目ざとく気づくのよねー
食卓には大皿で出して旦那には自分の食べれるものだけ食べろでいいと思うけど子供って箸で弄って嫌いなもの避けてるのとか目ざとく気づくのよねー
サイト内のおすすめ記事
- 妹「介護で貯金がどんどん減って遊ぶこともできない!」私「ごめんね…」
- 嫁「これ以上借金まみれになりたくない!もう無理!離婚する!」俺「…」
- 5年前に離婚した元旦那が他界したらしく滞納していた税金の請求が小学生の娘にきた
- 夫が事故で他界した。義母「あなたと結婚しなければ…」→10年後
- 義親から結納金無し、結婚祝い無し、出産祝い1万円、七五三お祝い無し→おかしくない?
- 旦那が携帯ゲームで4万も課金してた。2年前にも10万近く課金していて同じ事の繰り返し。家計にも手を出したりして夫婦関係も続く気がしない
- コンビニでパートしてたら夕方担当の女子大生がへそ出しで出勤。後日、女子大生から謝罪のメッセージが来た→私が文句言ってると誤解された
- バイト先のおじさんに迫られて何度断ってもだめでバイト辞めますって言ったら「俺と寿退社?」とニヤニヤする
- 義姉が4回目の追突事故を起こして頭がイカれてる
- 会話が噛み合わない友人とランチに行く約束するだけなのにメールで質問に質問で返されて15往復。疲れるだけなので友やめした
- 妻より不倫を告白されました
- 浮気した元嫁から3年ぶりにメールが来たんだが…
- 主人の携帯を見たら私に内緒で前妻(子供)にお金を送っていた
- 薄給夫「俺の稼ぎで十分なのに勝手に働いてるんだから家事は全部お前がやれ」
- 喪中なのに義母から「あけましておめでとう」メールがきてドン引き