473: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 07:57:39.90 ID:UJIgzj9g
中学校の時、担任の教師が「人口の半分は女なのに国会議員にほとんど女がいないのはおかしくない?」と言ったので、私が男も女も立候補出来るし選挙権は一票、なんもおかしくない、と発言したらにらまれた。卒業式の日に担任が一人一人に声をかけるのだが、他の子は「高校行っても頑張てね!」みたいな感じなのに私だけ「正しい目で世の中を見られるようになるといいですね」だった。
頭数を一緒にしようなんてそんなの男女平等じゃないし。私は女だけどそういう女に媚びるやり方大嫌い。
そんなバカ教師がいるのが衝撃ですね。
頭数を一緒にしようなんてそんなの男女平等じゃないし。私は女だけどそういう女に媚びるやり方大嫌い。
そんなバカ教師がいるのが衝撃ですね。
474: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 08:37:05.29 ID:uHjPrbjN
>>473
無理やり枠作って数揃えるほうが差別的だよな
クズ教師
無理やり枠作って数揃えるほうが差別的だよな
クズ教師
475: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 09:01:27.16 ID:jXN5Kxdo
>>474
基本的には機会の平等があれば問題ない
なので結果として半数にならないといけないとは思わない
あえて言えば、潜在的に立候補したい人の数がもし男女同じなら、いろんな制約が出てるのかとは推測できるかな
ほんとは立候補したいけど女性だと周りが許してくれないとかね
あとは、男女の候補者の当選率に顕著な性差があるならその要因は何か?とかは議論に値するかもね
仮にあっても単純に差別だけとは言えないと思うけど、そこに男女に対する無意識の差はあるかもしれない
性別によって同じことをしても評価が違うとかは実際あるからね
もちろん男性が不利になることもないわけでもないし(仕事に限ると男性優位の方が多いにしても)
そういう、人間の無意識の行動の有無を議論するとかなら意味はあるかもしれないけどね
選挙はあくまでも題材で
そういうのをフラットに議論するのが先生の役割なのに
自分の意見を否定されたとネチネチ根に持つだけなのは、先生としての資質の問題だな
基本的には機会の平等があれば問題ない
なので結果として半数にならないといけないとは思わない
あえて言えば、潜在的に立候補したい人の数がもし男女同じなら、いろんな制約が出てるのかとは推測できるかな
ほんとは立候補したいけど女性だと周りが許してくれないとかね
あとは、男女の候補者の当選率に顕著な性差があるならその要因は何か?とかは議論に値するかもね
仮にあっても単純に差別だけとは言えないと思うけど、そこに男女に対する無意識の差はあるかもしれない
性別によって同じことをしても評価が違うとかは実際あるからね
もちろん男性が不利になることもないわけでもないし(仕事に限ると男性優位の方が多いにしても)
そういう、人間の無意識の行動の有無を議論するとかなら意味はあるかもしれないけどね
選挙はあくまでも題材で
そういうのをフラットに議論するのが先生の役割なのに
自分の意見を否定されたとネチネチ根に持つだけなのは、先生としての資質の問題だな
492: 473 2018/10/14(日) 18:15:16.95 ID:UJIgzj9g
>>474
>>475
頭数ではなく機会の平等ですね。女性が議員になりたくないのは女性の自由だし女性の議員が少ないのも
結局民意だと思います。教師は日教組の左翼が多いのは知ってますが女性教師の場合、左翼+フェミの
ダブルパンチでたちが悪いです。
>>475
頭数ではなく機会の平等ですね。女性が議員になりたくないのは女性の自由だし女性の議員が少ないのも
結局民意だと思います。教師は日教組の左翼が多いのは知ってますが女性教師の場合、左翼+フェミの
ダブルパンチでたちが悪いです。
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 犬をカートに乗っけて電車で出かけた。駅を降りてカートから一旦手を離した隙に赤子をおんぶした泥ママに盗まれた→必死に追いかけて確保したら
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- アクセサリーを片付けてたら見覚えのない純プラチナのネックレスを発見。え?私の?あわわわになっとるぅ
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…