345: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 00:06:12 ID:+8XNv97R
プチだけど。半年ほど前の話。
自転車に貼っておいた駐輪場の登録シールを盗まれた。
年間契約をしている証明なので、シール無しに指定の場所に置いておくと
放置自転車として処理されてしまうので駐輪場管理の人に事情を話して
シールを再発行してもらって貼っておいた。
で、後日駐輪場を使用した際に何気なく見てみたら覚えのある番号のシールを貼られている自転車発見。
管理の人呼んで確認してもらって、管理の人も「あぁ…」という感じ。
たまたまその日が放置自転車回収車が回っていたので持って行かれたらしい。
更に後日「ちゃんと契約してる自転車なのに放置扱いされた!取りに行った手数料と
迷惑料払えふじこ!」な人が怒鳴りこんできたので「確認するからシール番号とシール発行した際の
控えと年間契約料の領収書、あと一緒に登録した防犯番号も提出汁」と管理の人が言ったところ
シドロモドロになって「こ、ここじゃなかったかも…」みたいな事言って帰った子連れ女性がいたらしい。
その泥されたシール貼ってあった自転車も子供乗せタイプだったなー。
自転車に貼っておいた駐輪場の登録シールを盗まれた。
年間契約をしている証明なので、シール無しに指定の場所に置いておくと
放置自転車として処理されてしまうので駐輪場管理の人に事情を話して
シールを再発行してもらって貼っておいた。
で、後日駐輪場を使用した際に何気なく見てみたら覚えのある番号のシールを貼られている自転車発見。
管理の人呼んで確認してもらって、管理の人も「あぁ…」という感じ。
たまたまその日が放置自転車回収車が回っていたので持って行かれたらしい。
更に後日「ちゃんと契約してる自転車なのに放置扱いされた!取りに行った手数料と
迷惑料払えふじこ!」な人が怒鳴りこんできたので「確認するからシール番号とシール発行した際の
控えと年間契約料の領収書、あと一緒に登録した防犯番号も提出汁」と管理の人が言ったところ
シドロモドロになって「こ、ここじゃなかったかも…」みたいな事言って帰った子連れ女性がいたらしい。
その泥されたシール貼ってあった自転車も子供乗せタイプだったなー。
346: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 00:15:44 ID:3IUPJ4MC
>>345
乙です。登録シール再発行してもらえてよかったね。
しかし駐輪場代をけちって、登録シールまで盗むとはもはや地球外生命体だwww
子供と一緒に何か大切なものまでひり出したとしか思えん。
乙です。登録シール再発行してもらえてよかったね。
しかし駐輪場代をけちって、登録シールまで盗むとはもはや地球外生命体だwww
子供と一緒に何か大切なものまでひり出したとしか思えん。
347: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 01:28:54 ID:pXStGH+8
似たような話でスクーターの自賠責シールを盗んで貼ってたママさんがいたよ
なんで発覚したのか聞いたら人をひいて書類の申請(相手方が?)をしようとしたかららしい
正しい持ち主は近所の人でその親御さんが話をしたために事情が知れ渡ったようです
自賠責も払えない人が乗り物を運転しちゃだめだよね
なんで発覚したのか聞いたら人をひいて書類の申請(相手方が?)をしようとしたかららしい
正しい持ち主は近所の人でその親御さんが話をしたために事情が知れ渡ったようです
自賠責も払えない人が乗り物を運転しちゃだめだよね
348: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 01:34:11 ID:cx7Il2CX
払えないってより払う意志がなかったんだろうね
ケチっちゃダメなところをケチると結局損するのは自分なのに…
エンジンの付いたもの運転するなら任意保険は絶対必要
ケチっちゃダメなところをケチると結局損するのは自分なのに…
エンジンの付いたもの運転するなら任意保険は絶対必要
349: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 01:34:47 ID:goJ+E5DV
自賠のシールなんか貼ってなくてもちゃんと入ってりゃ問題なし。
無保険は6点で一発免停だけど、自腹賠償はきついな。
治療費100%+日割りの慰謝料だもんね。
ちょっと怪我させてもトータルで6桁簡単に行っちゃうし。
無保険は6点で一発免停だけど、自腹賠償はきついな。
治療費100%+日割りの慰謝料だもんね。
ちょっと怪我させてもトータルで6桁簡単に行っちゃうし。
350: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 01:36:36 ID:+mlJnwEK
女は人のものを盗んでばかりクズばかり
351: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 04:49:43 ID:/EubICkJ
保険料も払わないような奴は他人を怪我させたってちょっとやそっとじゃ払わないと思う
どうにかして逃げる事しか考えてないでしょ
どうにかして逃げる事しか考えてないでしょ
352: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 06:36:14 ID:1FHUW9IL
盗んだ自賠責で走り出す
353: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 06:50:47 ID:KH85jfZn
保険料もわからぬまま
354: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 07:44:18 ID:oc9/cbRL
朝から笑かすなw>>352,>>353
355: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 09:38:56 ID:ONwTKyH7
夜の校舎自分の子供預けてまわった
あ、放置子スレと間違えたわ
あ、放置子スレと間違えたわ
356: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 09:45:25 ID:3g0E+SWj
>>355
完全に波に乗り遅れてる
完全に波に乗り遅れてる
357: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 09:56:37 ID:pEruu6fZ
自転車も泥だったりして。
358: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 10:55:10 ID:Y8lUadkY
証拠もあるし警察に届けてたらつかまるのにね。
いや、これぐらいで(ぐらいって言うのも変だけど)警察には届けないとは思うけどさ。
いや、これぐらいで(ぐらいって言うのも変だけど)警察には届けないとは思うけどさ。
359: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 11:45:21 ID:0f4uNqFf
>>348
自賠責のシール自体が
賠償料の交換券くらいに思ってたんじゃないw
シール貼ってるから、保険出るでしょ!ウッキー!
みたいな
自賠責のシール自体が
賠償料の交換券くらいに思ってたんじゃないw
シール貼ってるから、保険出るでしょ!ウッキー!
みたいな
361: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 12:47:28 ID:a57mITkM
>>359
期限内のシールを貼ってないと止められるからじゃね
期限内のシールを貼ってないと止められるからじゃね
360: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 11:49:07 ID:3g0E+SWj
自転車置場、年間契約なら結構な金額だよ。うちの近所なら1ヶ月でも三千円以上するしさぁ。
幸いにも再発行してくれたからまだ良かったものの、もし認めてもらえなかったら…
手続きも交渉も面倒くさいだろうし、私なら全然「たかが」とは思えない。
悪質だし腹立つから警察につき出したいよ。
幸いにも再発行してくれたからまだ良かったものの、もし認めてもらえなかったら…
手続きも交渉も面倒くさいだろうし、私なら全然「たかが」とは思えない。
悪質だし腹立つから警察につき出したいよ。
362: 345 2010/04/26(月) 13:30:00 ID:+8XNv97R
駐輪場の年間契約はうちの倍は5千円。安い方?
でもシール発行の際に登録者の身分証明書(代理の場合は代理人と本人のが必要)
シール貼る自転車の防犯登録番号の提出が必須でシール発行の際のそれらの控えの
証明カードが無いと再発行は絶対にできないと念を押された。
今回盗まれた時にそのカード持ってたから比較的すんなり再発行してもらえたから良かったけど
きっと泥はその存在すら知らなかったんだろうなー。
>>357
さすがにそれは無いと思いたい…
私自身は泥と直接会ったわけでもないのでわからないけど自転車は普通に綺麗だったと思うし。
でもシール発行の際に登録者の身分証明書(代理の場合は代理人と本人のが必要)
シール貼る自転車の防犯登録番号の提出が必須でシール発行の際のそれらの控えの
証明カードが無いと再発行は絶対にできないと念を押された。
今回盗まれた時にそのカード持ってたから比較的すんなり再発行してもらえたから良かったけど
きっと泥はその存在すら知らなかったんだろうなー。
>>357
さすがにそれは無いと思いたい…
私自身は泥と直接会ったわけでもないのでわからないけど自転車は普通に綺麗だったと思うし。
363: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 15:46:25 ID:Y8lUadkY
>>362
ははは!その発想が一般人で普通だよね。
>普通に綺麗だった
だから、とるのよ。泥の神経はまともじゃないんだよ。
「きれいな自転車乗ってるのはおかしい!」
「きれいな自転車買うお金があるんだから、これとったってまた買うでしょ。」
「どうせとるなら綺麗なの♪」
そんな発想するんだよ。
ははは!その発想が一般人で普通だよね。
>普通に綺麗だった
だから、とるのよ。泥の神経はまともじゃないんだよ。
「きれいな自転車乗ってるのはおかしい!」
「きれいな自転車買うお金があるんだから、これとったってまた買うでしょ。」
「どうせとるなら綺麗なの♪」
そんな発想するんだよ。
367: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 19:40:15 ID:jyYlRSLs
>>363
362の言ってるのは
泥ママの自転車が綺麗だったって事だと思うんだが違うのか?
362の言ってるのは
泥ママの自転車が綺麗だったって事だと思うんだが違うのか?
368: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 20:30:30 ID:4t1u2Pri
>>367
362は泥ママの自転車が綺麗だったから盗まれたものじゃないと思うと言っている
363はその362の発想は普通の考え方だけど、泥はむしろ綺麗な自転車を
>「どうせとるなら綺麗なの♪」
という発想で盗るから、その綺麗な自転車も盗品かもしれない と言っている
362は泥ママの自転車が綺麗だったから盗まれたものじゃないと思うと言っている
363はその362の発想は普通の考え方だけど、泥はむしろ綺麗な自転車を
>「どうせとるなら綺麗なの♪」
という発想で盗るから、その綺麗な自転車も盗品かもしれない と言っている
364: 名無しの心子知らず 2010/04/26(月) 17:59:13 ID:dg04BW+o
北の国からで、五郎がゴミ捨て場から拾った自転車を綺麗に修理したら
持ち主という人が現れて、警察に泥棒呼ばわりされたのはせつなかったよ
持ち主という人が現れて、警察に泥棒呼ばわりされたのはせつなかったよ
サイト内のおすすめ記事
- 結婚半年で旦那デスノートの住人になってしまった。妻側が熟年離婚したがるのかもよく分かりました
- トメが「同居同居!」煩いので1週間だけ泊まらせた。3日目に夜勤明けの夫がテンション爆上がりでトメがいるのにイチャイチャ始めた結果
- 義兄嫁に「日本人じゃない人にはわからないでしょうけどー」「その考え方、お国柄?」と言われ頭にきて無視して10数年…久しぶりに会ったら
- 「中卒を嫁にもらうなんて」とトメコトメに言われた。実は大検と資格を20個持っていてコトメが落ちた会社に就職してDQN返し()
- 【図々しい】数年前に義両親が亡くなって夫が土地を相続した。使い道の無い土地なので町内会に子供の遊び場として提供した結果…