473: 可愛い奥様 2021/04/24(土) 12:53:20.18 ID:fbeasOfs0
若い頃よく朝や昼間からリビングの電気つけて「こんなに明るいのにつけなくていい!」って親に言われてたんだけど、今は親の立場になって同じことを子供に言ってる
めちゃくちゃ明るいじゃんって思うんだけど子供は「暗い暗い!」って言うんだよね
あまり明るいと眩しくて疲れるんだよ
老化で明るさの感じ方変わるんだろうか
めちゃくちゃ明るいじゃんって思うんだけど子供は「暗い暗い!」って言うんだよね
あまり明るいと眩しくて疲れるんだよ
老化で明るさの感じ方変わるんだろうか
474: 可愛い奥様 2021/04/24(土) 13:16:46.99 ID:YojCvOg9O
>>473
逆だ
朝5時起き、子どもらは薄暗い中で支度しているけど私の方が電気をつけたがる
夜の運転も年々見にくさを感じている
目の老化と光の感じ方は人それぞれなのかね~
逆だ
朝5時起き、子どもらは薄暗い中で支度しているけど私の方が電気をつけたがる
夜の運転も年々見にくさを感じている
目の老化と光の感じ方は人それぞれなのかね~
475: 可愛い奥様 2021/04/24(土) 14:04:51.92 ID:BRyZTQA10
私も逆だなあ
私が子供の頃母に暗くて見えないでしょって電気つけられてたけど
いや普通に読めてますが、って思ってた
今同じことを子供にしてる
ということに最近気付いてあの時の母の気持ちがわかったというか、同じ道を辿るんだなと
私が子供の頃母に暗くて見えないでしょって電気つけられてたけど
いや普通に読めてますが、って思ってた
今同じことを子供にしてる
ということに最近気付いてあの時の母の気持ちがわかったというか、同じ道を辿るんだなと
476: 可愛い奥様 2021/04/24(土) 15:08:20.12 ID:n5tVGjdq0
住宅関係の仕事してるけど一般的には子供や若者は光量少なくても大丈夫、歳を取ってくると明るくないと厳しくなるよ
477: 可愛い奥様 2021/04/24(土) 16:08:27.15 ID:fbeasOfs0
そうなのか!
私が一人で光に過敏になってるだけなんだね
光だけに限らずテレビの音量も体感温度も子供達と全然合わなくて疲れる
私が一人で光に過敏になってるだけなんだね
光だけに限らずテレビの音量も体感温度も子供達と全然合わなくて疲れる
478: 可愛い奥様 2021/04/24(土) 22:41:23.08 ID:R50qoIzt0
スマホやゲームの明るさに慣れているのかも
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた