職場クラスターでコロナ感染した。微熱が出た以外は無症状後遺症なしだったけど子供が1ヶ月間保育園に通えなくなったのは大変だった
920: 名無しの心子知らず 2021/04/14(水) 21:21:20.57 ID:8aRwRE+I
実はすでに一度職場クラスターで感染した
微熱が一度出た以外は味覚障害とかもなく、自宅待機になってた
子供が1ケ月間保育園に通えなくなったとかが大変だったけど、症状としては問題なかったぞ
後遺症とかも特になし
微熱が一度出た以外は味覚障害とかもなく、自宅待機になってた
子供が1ケ月間保育園に通えなくなったとかが大変だったけど、症状としては問題なかったぞ
後遺症とかも特になし
引用元:■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.69

アラフィフ鬼女だけど高1の頃に一緒にクラス委員をやった男子のキチ母に攻撃されて嫌な思いをした。そのキチ母が今頃になって私の実家に電話してきた
605: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)11:51:17 ID:qb.ia.L1
私は昭和40年代生まれアラフィフ。子供はすでに成人し独立済み。
大昔の話になるけど高1のとき、クラスの男子と委員をやった。
男1女1で組むのが決まりだったからでそれ以上の意味はない。
お互い好意があったわけでもなく、本当にただ委員をやっただけ。
なのにその男子の母親が「うちの子に女子を近づけるなんてまだ早い」と学校側に苦情を言い、男子は委員を外された。
でもなぜか代わりが補充されることはなかったから、私一人で委員をやらされて結構苦労した。
大昔の話になるけど高1のとき、クラスの男子と委員をやった。
男1女1で組むのが決まりだったからでそれ以上の意味はない。
お互い好意があったわけでもなく、本当にただ委員をやっただけ。
なのにその男子の母親が「うちの子に女子を近づけるなんてまだ早い」と学校側に苦情を言い、男子は委員を外された。
でもなぜか代わりが補充されることはなかったから、私一人で委員をやらされて結構苦労した。
引用元:その神経がわからん!その64

旦那が失業しそうで二人目は断念するしかない。旦那は優しい人だけど仕事ではポンコツだから太くしっかり稼いでくれる人が羨ましい
433: 名無しの心子知らず 2021/03/30(火) 10:21:45.38 ID:z/i54l/X
旦那が失業しそうでもう二人目は断念するしかなさそう
優しい人だけど正直仕事ではポンコツ旦那だから次がすぐ見つかるか分からないし見つかっても続くかどうか…
子育ては苦じゃないからもう一人欲しかった
ワンオペでもいいから旦那が太くしっかり稼いでくれる人が羨ましい
たくさんじゃなくても普通に稼いで旦那の仕事のことで不安にならない生活ができればいいのに
今の子保育園預けて働きに出ないといけなくなりそうだし私が家計支えるのかな
そうなると私は里なしだし二人目は無理だ
悲しくてなんだか頭が混乱中
優しい人だけど正直仕事ではポンコツ旦那だから次がすぐ見つかるか分からないし見つかっても続くかどうか…
子育ては苦じゃないからもう一人欲しかった
ワンオペでもいいから旦那が太くしっかり稼いでくれる人が羨ましい
たくさんじゃなくても普通に稼いで旦那の仕事のことで不安にならない生活ができればいいのに
今の子保育園預けて働きに出ないといけなくなりそうだし私が家計支えるのかな
そうなると私は里なしだし二人目は無理だ
悲しくてなんだか頭が混乱中
引用元:【事情】一人っ子確定【断念】5

夫に隠し子がいた。数年前に複数人とウワキしてたのは知ってたけどまさか子供を作ってるとは思わなかった
421: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)10:22:52 ID:hC.io.L1
誰か聞いてほしい。夫が気持ち悪い。
隠し子がいる事がわかった。
証拠なんかは何も無かったけど女の勘ってやつで数年前に複数人と浮気してたのはなんとなく知ってた。
色々あって夫が頭下げる形で子供達が小学校卒業まで離婚延期となったけど、まさか子供を作ってるとは思わなかった。
隠し子がいる事がわかった。
証拠なんかは何も無かったけど女の勘ってやつで数年前に複数人と浮気してたのはなんとなく知ってた。
色々あって夫が頭下げる形で子供達が小学校卒業まで離婚延期となったけど、まさか子供を作ってるとは思わなかった。
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136

義弟夫婦が我が家の近くに引っ越して来ると聞いた。義弟嫁と初対面の時に「ダサイタマで家とかw」と明らかに馬鹿にしてたのに信じられない
韓流にはまっていた義兄嫁がジャニーズに宗旨替えした。法事で高校生の娘にジャニーズの話をしたら娘が「推しの格が下がるからやめてください」と言ったら
義親から子供へのプレゼントが全部義姉子のおさがり。しかも「義姉に返すから早く持って来なさいね」と言われビックリしすぎて声も出なかった
14: 名無しの心子知らず 2020/11/30(月) 01:18:26.46 ID:LNTgUJsC
子へのプレゼント系が、全部義姉子のおさがり。
出産祝はシミだらけヨレヨレの新生児ウエアや肌着やおくるみ。
1歳の誕生日は義姉子2人が履いたボロボロのファーストシューズ。義姉からは、傷だらけでセロテープがベタベタ貼られたパトカーのおもちゃ。
義姉子は2人とも私の子と性別も違うし年齢も10歳前後離れてる。(上の子→下の子→10年寝かせて私の子へ来る)
プレゼントやお祝いにお古や不要品をあげるのが平気とか、価値観も違うし、バカにされてる気がしてやんわり距離置いてたけど、先日義母から「あげた服やファーストシューズはとっくにサイズアウトしてるでしょ?義姉に返すから早く持って来なさいね」と言われ、ビックリしすぎて声も出なかった。
出産祝はシミだらけヨレヨレの新生児ウエアや肌着やおくるみ。
1歳の誕生日は義姉子2人が履いたボロボロのファーストシューズ。義姉からは、傷だらけでセロテープがベタベタ貼られたパトカーのおもちゃ。
義姉子は2人とも私の子と性別も違うし年齢も10歳前後離れてる。(上の子→下の子→10年寝かせて私の子へ来る)
プレゼントやお祝いにお古や不要品をあげるのが平気とか、価値観も違うし、バカにされてる気がしてやんわり距離置いてたけど、先日義母から「あげた服やファーストシューズはとっくにサイズアウトしてるでしょ?義姉に返すから早く持って来なさいね」と言われ、ビックリしすぎて声も出なかった。

小1の給食が明後日ようやく始めるけど私は兼業ママで今から子供のお弁当で夏休みの学童が思いやられる…
966: 名無しの心子知らず 2021/04/12(月) 21:31:12.76 ID:HpxHAPCg
小1の給食が明後日ようやくはじまるけど
連続して弁当作ったのはじめてで今から夏休みが思いやられる
つくりおき弁当の本を一冊買ってみたけど固くなったりパサパサだったりで
あんまりうまくできなかった
つくりおきの弁当本のオススメありませんか
連続して弁当作ったのはじめてで今から夏休みが思いやられる
つくりおき弁当の本を一冊買ってみたけど固くなったりパサパサだったりで
あんまりうまくできなかった
つくりおきの弁当本のオススメありませんか
引用元:ファイト兼業ママ part135

朝は座って通勤するために早めに起きて電車に乗るんだけどヘルプマークをつけた人がチラチラとアピールしてきてウザい
491: 名無しさん@おーぷん 21/04/13(火)08:30:48 ID:iZ.lz.L1
横から失礼。正直自分がやってることは人でなしだとは思うけど書かせてもらう。
電車でゆっくり座って通勤するために早めに起きて電車に乗るんだけど、ヘルプマークをつけた人がチラチラとアピールしてくる。というか、顔に押し付けてるような感じでアピールしてくる。
席は埋まっているが立つスペースっていうの?は数人程度なので広々としているんだ。
それなのに距離感がまあ~近すぎるんだわ。まるで満員電車で押されて仕方なく超近距離にいるんですってくらいの近さ。
電車でゆっくり座って通勤するために早めに起きて電車に乗るんだけど、ヘルプマークをつけた人がチラチラとアピールしてくる。というか、顔に押し付けてるような感じでアピールしてくる。
席は埋まっているが立つスペースっていうの?は数人程度なので広々としているんだ。
それなのに距離感がまあ~近すぎるんだわ。まるで満員電車で押されて仕方なく超近距離にいるんですってくらいの近さ。
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136

子供が新一年生になり町内のママが登校時にとても良くしてくれるのに、今日は夫が送って行ったら町内のママを「よく知らないおばさん」と言ってムカついた
少子高齢化を私ら小梨のせいにすんな!こっちにも色々と事情があるんだよ!
483: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)23:58:41 ID:E2.hv.L1
夫は幼い頃に両親をなくして奨学金借りての高卒だったが、就活時期にリーマンでワープア
更に面倒を見てくれていた祖父母が同時期に要介護になりまともに働けずにかなり貧しい生活してた
私は国立四大卒だけど2011年卒&家が貧しく高校から奨学金借りてたのでやはりワープア
さらに同年私の祖父の認知症が酷くなり母が介護のために離職
私の内定が決まった直後父が若年性アルツハイマーと診断
私はろくに働けず離職して夜間アルバイトしながら母と交代で二人の介護地獄
家の貯金は介護生活で4年で溶けて消えたけど、その後も生活保護も認められなかった
更に面倒を見てくれていた祖父母が同時期に要介護になりまともに働けずにかなり貧しい生活してた
私は国立四大卒だけど2011年卒&家が貧しく高校から奨学金借りてたのでやはりワープア
さらに同年私の祖父の認知症が酷くなり母が介護のために離職
私の内定が決まった直後父が若年性アルツハイマーと診断
私はろくに働けず離職して夜間アルバイトしながら母と交代で二人の介護地獄
家の貯金は介護生活で4年で溶けて消えたけど、その後も生活保護も認められなかった
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
