友人・ママ友 コメント 0

1歳になる娘がいるんだけどママ友が1人もいなくて児童館や支援センターではポツン状態で寂しい

◆◇◆ママ友相談室◆◇◆★2

492: 名無しの心子知らず 2019/11/12(火) 18:17:30.22 ID:/3I0Fa21
1歳になる娘がいるんだけど、ママ友が1人もいません。私の独身時代や職場関係の友達で、同じぐらいの子がいる友達とはランチとかたまに行ける。
だけど頻繁に行く支援センターや児童館ではポツン状態。。娘が成長するにつれ、自然にママ友できるのかな?やっぱり子育てサークルとか入ったほうがいいですか?
ママ友同士楽しそうにしてるのを見て、自分がポツンだと寂しいし、話したいし、娘にも申し訳なく思ってしまう。

493: 名無しの心子知らず 2019/11/12(火) 19:05:19.26 ID:lkEkJKNH
機会を増やした方ができる
育児サークルは嫌でなければ、入ればママも子も友達が出来るからおすすめ、先輩ママから幼稚園などの情報が入る
幼稚園に入れば自然と友達出来るとは思うけど合う人合わない人もいるだろうし未就園児時代に何人かいる方が心強いかなーと個人的には思う

494: 名無しの心子知らず 2019/11/12(火) 23:29:45.28 ID:mMQZtFl+
>>492
子どもが1歳なのにママ友がほしいの?
ママ友欲しくて児童館来てる人たちって、子どもそっちのけで話してる人が多くて苦手な印象…それより、子どもとしっかり関わってる人の方が、「おいくつですか?」とか話しかけられやすいかなと思う

ママ友っていろいろ面倒くさそうだし、これから園や学校に子どもが入ったら、嫌でも関わりが増えそうだし、元々の友達がいるならわざわざママ友っていらない気がする

495: 名無しの心子知らず 2019/11/12(火) 23:34:46.62 ID:4n7zeYEV
欲しいって言ってる人に対してそりゃ無いぜ

496: 名無しの心子知らず 2019/11/12(火) 23:58:29.77 ID:mMQZtFl+
本当だね
なんかひどい書き方になってしまってた、ごめんなさい
無視してくださいね

497: 名無しの心子知らず 2019/11/12(火) 23:59:57.39 ID:admnJwYI
1歳だとママ友って難しいよね
支援センターとかだと育休中なのか専業なのかで他でも付き合うかその場限りなのか態度変えられたりするし

498: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 01:18:05.46 ID:/ZUTMrGr
まぁ引越し等の事情で1歳くらいでもママ友ゼロの人は割と居る印象
児童館や支援センターで地域のママ友作りメインのイベントとかないかね?
ママ友に限らずだけど、ある程度は勇気出して話しかける等の努力は必要だよ
心配しなくても幼稚園入ると嫌でも同学年のママと関わらざるを得ないからずっと独りって事も無いけどね

499: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 10:23:31.27 ID:zuaq+U37
1歳でママ友がいるって、もれなく上にきょうだいがいる人じゃない?
初めてのお子さんで1歳でママ友ってそんなにいないと思うけど。

500: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 10:24:30.22 ID:kl2VLSxq
赤ちゃん会とか無いの?未満児でママ友になった人と5年くらいママ友続けてるよ

501: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 10:25:57.31 ID:kl2VLSxq
>>500>>499へのレスというかツッコミ
赤ちゃん会は第一子の未満児しか参加出来なくて、そこでママ友数人できたよ

505: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 12:44:28.92 ID:zuaq+U37
>>500
ないよ
赤ちゃん会なんて初めて聞いた
普通あるものなの?

506: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 13:33:03.02 ID:mZ3aSUgp
0歳から支援センターや赤ちゃん広場的なところに定期的に通い出したら普通にママ友出来るよ
過疎地で赤ちゃん全然いないとかなら知らんけど

508: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 14:23:00.45 ID:cuFrLzTX
赤ちゃん会は知らんけどうちの自治体は0歳児から3歳児まで週1でクラス活動があるよ
単発でハーフバースデーとかママの骨盤体操とかもある

509: 名無しの心子知らず 2019/11/13(水) 17:44:55.02 ID:SV/JIgXg
>>492です。
ありがとうございます。
赤ちゃんのイベントみたいなのはあって一回参加したんだけど、5組中4組が元々ママ友みたいで、一応楽しめたんだけどアウェイだった。
それから何か行きづらくて。でもそんな事言ってたらずっと出来ないよね。積極的に参加してみます。

今週のおすすめ記事

えっ?-2 1

何を書いても構いませんので@生活板127   861: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:46:21 ID:h8.st.L1 昨日市役所にマイナンバーカード交付のために行っ ...

ママさんビックリ 2

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471   78: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 14:41:24.83 0 まさかの娘の結婚が破談になった 大学時代にしていたバイト ...

ママさん激おこ 3

229: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 15:18:39.05 ID:ghmalCY0 ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。 ある日本当 ...

ママさんダメと怒ってる 4

【セコキチママ】発見!キチ〇イママ その59【泥キチママ】   852: 名無しの心子知らず 2015/10/02(金) 01:08:52.74 ID:dPaCFb+S 近所のキチママが「子 ...

ママさんダメと怒ってる 5

512: 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 16:11:53.08 0 夫が料理好きなんだけど、典型的な男の料理。 クソ高い材料取り寄せてドヤ顔。グラム数千円の肉は旨いに決まってる。 ...

-友人・ママ友