鞄の整理しはじめてその後財布の整理しはじめた
チラチラこちら見てきてるのでこっちが待ってるのはわかってる感じ
ポイントカードの向きとか揃えはじめたのでまだまだかかるわと思い新商品のお菓子でも見ようと店内ふらっと見始めたら
その人が後ろ振り返って私がいないのを見ると財布とポイントカード手に握ったまま出て行った
どうしてそこまでして人の邪魔したいんだろう
そんな時は店員さんが次の方どうぞーって声かけないとだよね
ATMでそういう人いる
終わってるのにチラチラ気にしながらなかなか退かない
私は駐車場でそれやられたわ
家族で車に乗り込むのを見かけたから待っていたらなかなか発車しないでこっちチラッチラッ
何がしたいのかわからない
私は逆にそれをやめてもらいたい
「お?あそこ空きそうだから待つぞ~」
であんたの車の後ろが大渋滞だよ
かごなしの舞茸とアイスプラントのパックを真ん中に置いたまま動かさず精算待ってる婆
支払いも汚い財布からチンタラ小銭を出しては引っ込めてとぐずぐずして
最後に後ろの私にフフンという顔を向けて去っていった
婆のささやかな鬱憤晴らしにお役にたてたのなら幸いです
意外とそういうことでストレス発散する人いるよね
手で押し引きする重めのドアを通る時に、前にいた女性が手でドア持ち手をしっかり持って
最後までグイーッと閉めて後ろにいる私を通さないようにされたことある
あのドアわざと重くしてバターンと閉まらないようにされてるから絶対わざとなんだよね
見ず知らずの他人に小さい意地悪までするとはどういう生き方してきたのか興味出る
それを適度にどくようにやんわりと「次のお客さまどうぞー」ができないぼんくら店員にもイライラするよね
客が老人だったりすると何かとレジ係に喋ろうとかしてたりお財布内整理してたりグズグズするから
そこはプロなんだからニコニコしながら~でも毅然と
「ありがとうございますまたお越しくださいませ、お次のお客さまお待たせしました」でしょう
それができずにひたすらどくの待ってるって親切というより職務怠慢だと思う