お金もそれなりにかかった
先月義妹の妊娠発覚し、今年中に産まれるそう
聞けば私達が用意したものをお下がりで欲しいって言ってるらしい
至極当然の事だよね
私だってお金かけなくていいならかけたくないもん
ただあげたくない
夫は義妹溺愛してるから不要になったもの(新生児肌着やサイズアウトした洋服等々)からどんだんあげるつもりでいるけど私はあげたくない
2人目が産まれることも想定して良い品物を買った、だから使わなくなったら一式しまっておくつもりだった
これからも自分の子が成長するにつれて選ぶ物全て義妹行きになると思ったらこの怒りのような悔しい悲しいどす黒い感情が止まらない
自分でもこんなに超絶心が狭いとは思わなかった
自分が醜くすぎて、実母にも友達にもこんなこと言えない
この心の持ちようどうしたらいい??
あげなくて良いと思う
二人目のためにとっておきたいこと、しっかり選んだから大事にしたい気持ち、とても良くわかるわ
これから赤ちゃんが大きくなるにつれて、ベビー用品への思い入れももっと強くなるよ
旦那には、二人目のためにとっておきたい旨伝えて「義妹ちゃんだって好みがあるだろうし、アレコレ見て買い揃え楽しみを味わって欲しいナ☆」とか言って断固阻止しな
ごめんねぇ~あげられないからコレ足しにしてね、とか言って出産祝い多めに渡したら?
至極当然ではないな
生まれる頃にはあなたも動けると思うから
大事な物はとりあえず実家に送る
旦那がどうしても送るって言うなら
赤ちゃん用品の古着うってるから
こっそり買って送ればいいわ
この辺のわざとらしい卑下や言い回しが釣り臭い
そんなことないよ!というレスがつくの待ってるよね
チラッチラッ
そりゃ旦那があげる満々ならここで勇気づけて貰いたいでしょうよ
その気持ちはわからんでもないけど、私って醜いですよね!?とか心にも思ってないことを言い過ぎ
断ってもいいかな?くらいにしておけば良かったね
荒れさせてしまいごめんなさい
夫はあげて当然って考えだから、気持ちよくあげられない私がおかしいんだと思って、1人で勝手に落ち込んでました
夫には言葉を選んであげたくない旨をまずは話してみます
背中を押して頂いてありがとうございました
義妹にとっては丁度良い年齢差でこれから全ての物のおさがりを期待されるから、
ここで絶対に引いては駄目。お食い初めの一式からお宮参りの衣装から、
七五三や入学式やら何もかも狙われる
いい妻いい嫁いい義姉は止めてしっかり旦那や義実家にクギ刺しておく方がいいよ
お下がりなんてしたら、ずっーと続くじゃない。
着せたり持たせたら、予約ねって言われそうだし…心荒みそう。