「夏休みだけどどこにも連れてってやれないんだから弁当でも持って公園にピクニック でもしてあげなよ。
息子から聞いたけど、せっかく公園に行っても1時間もなく帰ってるんだって?
面倒くさがらずにもっと遊ばせてあげればいいじゃん。」だってよ。
お前連日の気温知らないのかよ。40°だぞ40°。
まだ10ヶ月の赤ん坊??2と年中男子と小2女子を連れてこの炎天下出かけるのはどんだけ対策してても1時間が限界だってば。
この1時間外に連れて行くだけでも「民族の大移動ですか?」くらいの準備をする必要があるのに、遊ばせる上に外で弁当?公園でピクニック?アホじゃねーの?
そりゃ小2と年中は「もっと遊びたかった!」って言うだろうけど、2人も1時間も外にいたら顔真っ赤になってるし、何より双子がぶっ倒れるわ。
いいパパぶってあれしろこれしろ言うだけなら誰だって出来るんだよ。
あー腹立つううううううううう!!!!!!!!
引用元:その神経がわからん!その60
うわー
行ってやんなよ、って言いながら人任せで自分が休みの時に連れてく気は全く無い辺りも引いた。
この連日の気温じゃ尚更ね。
ちょっと気温が落ち着いたらパパが上二人だけでも連れてってあげなよ。お弁当作ってあげて1日ピクニック。子供たち喜ぶよ!
位は言ってやりたくなるね。
いつもお疲れ様。
夫さん引きこもり?テレワーク?それともただの世間知らず?
熱中症で毎年何人死んでるか教えてあげなよ。
てかむしろ夫さんが日が落ちて気温が下がってから遊びに連れてけばいいんじゃないかな?
夜のピクニック兼花火とかさ。
旦那さん脳足りん?一人でその人数、それも双子乳児までいて出掛けるだけで大変だわ
旦那さんが休日に上のお子さんだけ連れて出掛けてみればわかるだろうけど、ポンコツぽいからお子さんの命に関わりそうだなー
言いたい事はわかるし私自身子供達に何かしてあげたいと思ってるから、たこ焼きパーティーとか流しそうめんとかスライム製作みたいな【家の中で出来る事】は積極的にやってるつもり。
でもさすがにずっと家に引き篭もるのも可哀想だからとなんとか1時間…と仕事の合間に外に連れ出してるのに、そういう努力も全く考えずの台詞がムカつく。
旦那さん、炎天下のベランダに締め出してみたらいかがですか?
1時間と言わず2時間でも3時間でもたくさん日の光に当たらせてあげたら喜ぶと思いますよw
それはgood idea!
旦那さんにお子さんを任せるとお子さんの命が危険に晒されるかもしれないけれど、旦那さん単独で外気の状態を味わってもらうなら、お子さんはノーリスクですものね。
それ全部旦那さんに言った?
旦那さんに自分の意見を全部ぶつけてみてはいかがでしょうか?
旦那さんは自分があなたに甘えてることにすら気が付けていないと思います。
外に出る機会あるのによくまあ日中に外に出て子ども遊ばせろなんてよく言えたもんだね。奥さんと子ども殺したいのか?
熱中症の恐ろしさの勉強させなよ。
夫さん今そこにいる?もしいるんだったらこの件についての書き込み見せてあげた方がいいよ。
ここに書いた事はぜーーーーーーんぶ言った。
そしたら(そう言われるとたしかに…)みたいな顔をしてたけど、自分から言い出した(しかもちょい怒り気味に)もんだから引っ込みつかなくなったのか、「それでももう少し子供達の意見も汲んでやりなよ!」と言って自身の部屋に引きこもっていった。
>>34
外に出ると言っても、家の前で車に乗って会社へ→会社に着いたら1日中社内でPC仕事って人だから「暑いな~」程度の認識しかなくて、長時間外に出っぱなしだとどうなるかまで考えが及んでないと思う。
引き篭もった部屋のブレーカー落としな。
そんでそのまま何時間か閉じ込めろ。
直射日光がないから完全再現は出来ないけど、昨今の真夏の気温と熱中症の怖さを叩き込んでやれ。
家にいるのが貴女だから比重として妻が子供をみることになるのは解る。
普段子供と遊ばなければ熱中症とかを考えて希望全て通せるわけじゃないってことを想像しきれなかった旦那さんの思考も、良くはないけど理解はする。
でも、丸投げで「なんで希望かなえてやらないんだ!」って思考停止してるのは熱中症とか以前の問題だよ。
謝れないのはダメよね。引きこもったままにしといて“差し上げて”いいんじゃない?
「ご飯だよ」なんて言ってひとりの時間をお邪魔しないであげちゃえ!
在宅ワークじゃなかったとしても丸投げしてそうに思えるけど
赤ちゃんは体調崩すといけないから、あなたと家にお留守番で
以前は、息子は私が幼稚園に送っていってそのまま仕事→14時頃に幼稚園が終わるから迎えに行って職場に戻り、職場の託児室において仕事の続き。
娘は行きは登校班。授業が終わったら学童に行って、夫が早く上がれた日は夫が娘を回収、基本は私が回収って感じかな。
協力出来るとこはしてくれてたから丸投げだったとは言わないけど、まぁ前々から子供に関する事は私に比重が傾きがちではあったかなと思う。
>>40
今朝は私から隠れるようにこそこそと仕事に行っちゃって話をしてないから、今晩帰ってきたら次の休みの日に庭の掃除と草むしりをたっぷり時間かけてやってねと言うつもり。
子供達の体調も考えず、子供達の要求するがままに答えるような事になると子供達が倒れる可能性があって怖いから、庭掃除なら夫1人の事だしね。
そんな連れ出したいなら、お父さんが車出して(もちろん車の中の熱中症には気をつけて)
イオンとか、室内で遊べるところに連れ出せばいいじゃんなー
コロナだからできないってのは分かるけど、出来る限りの対策はしてるだろうし
私の会社のおっちゃんでさえ「今はコロナより熱中症!!マスク外して作業することも念頭に!」って口酸っぱく言ってるのにさ
ちなみに建設業でございます
夫の場合は熱中症の怖さだとかはそれなりに知ってるけど、水分さえ取ってれば熱中症にはならないから大丈夫!って考えの人なの。
けど水分だけ取ってても熱中症にはなるし、そもそも子供達を外に出すなら心配しなきゃいけないのは熱中症だけじゃないしね。
熱中症以外にも息子は水分を多く取るとすぐお腹を壊したり戻したりしちゃったり、娘は日に当たりすぎると火傷みたくなりやすいから注意したりとか、とにかく子供達を連れて出かけるって事に関して甘く考えすぎてる。
子供達に気を使えなさすぎてる。
それじゃほとんどわかってなくて草
その上、我が子の情報も頭に入ってないから、本人を体験させた方が良いだろうね
お疲れ様だよ
水飲んだら大丈夫って、全く病気の知識0じゃん
別の意味で冷房病になってるんじゃねーの