友人・ママ友 コメント 0

子供が3歳0歳で支援センターに行くとよく会って喋るママさんいるんだけど「LINE交換しませんか?」って言えない…

499: 名無しの心子知らず 2020/10/04(日) 23:05:37.44 ID:ojX1tLqY
子供が3歳0歳。支援センターに行くとよく会って喋るママさんいるんだけど、なかなかLINE交換しませんかって言えない。
もし向こうが本当はあんまり乗り気じゃないのに…って思ってたらって考えると一歩踏み出せない。こんな感じで3年間連絡取り合うママ友はいないわ…。
幼稚園入ったら変わるかなぁ。

引用元:ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part97

500: 名無しの心子知らず 2020/10/04(日) 23:15:37.04 ID:L7AsniNQ
寒くなる前に今度公園で遊びませんか?とかって探り入れてみたら?

501: 名無しの心子知らず 2020/10/04(日) 23:56:23.08 ID:KgC4Ye/e
>>499
支援センターとかで出会う関係の方が気楽だと思うし誘ってみたら?
入園したら最低でも3年は付き合わなきゃいけないから意外と慎重になる
私はクラス委員やってるから連絡先知ってたり話すお母さんはたくさんいるけどプライベートで一緒に遊ぶ人はほぼいない
いわゆるママ友は園外の人が多い
でもあまり深い仲になりすぎてトラブルあっても嫌だし今ぐらいの関係がちょうどいいかなとも思ってる

502: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 00:07:47.94 ID:GYZvkYHL
いきなり連絡先交換を申し入れるよりは、どこか遊びに行きませんかと誘う方が私もいいと思う
目的を明確にしとかないといきなり連絡先聞かれても構えられてしまいそう
状況が良さそうな今頑張らなきゃ、正直幼稚園入ったところで劇的に変化なんてしないと思う

503: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 01:16:36.13 ID:SCuD9tHQ
>>499です。
やっぱり公園にお誘いするのがいいのかなぁ…
ただ、うちの子はひたすらブランコ、あちらは話を聞いてたらひたすらアスレチック(ジャングルジムなど)らしいから、2人で公園に行ってもバラバラになりそうでw 支援センターだと一緒におままごとしたりジャンプしたりして楽しそうなんだけどなぁ。
ちょっと発達の事で共通点があるから(お互い遅め)、今度会った時に話しませんかって聞いてみようかな。いきなりデリカシーないかな。
急にランチしませんか、はハードル高いよなぁ。
まあ、その時にならないと言えるか言えないか分からないけど…、良かったら支援センター同じ日に行きませんか、が1番無難かしら?

505: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 06:41:14.49 ID:jgAUZ5ZF
よくある手だけど、子ども同士が楽しそうに遊んでたら写真撮ってもいいですか?って聞いて、その後に可愛く撮れたのでLINEで送ってもいいですか?って聞く
もちろんSNSとかにはアップしませんって言うよ

506: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 07:52:02.23 ID:i3KfAWnG
>>505
コミュ障の姉が入園式でそれやってて同じコミュ障の私は「がっついてんなぁ~」て思ってしまったよw
まぁ今でもたまに公園遊びしてるみたいだからオッケーなのかな

507: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 08:42:41.53 ID:Kg/Wyj0h
多少強引でもあなたと親しくなりたいと気持ちが見える方がいいんじゃないかな
PTAとかただの連絡網として交換したら発展しないし

508: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 08:50:14.25 ID:mCPWWA+q
ちょっとがっつくくらいじゃないと進展しないよね
何もしなくても周りから近づいてくる人ならともかく

509: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 10:45:29.95 ID:prcyjQ7W
>>503
近場で支援センターみたいな遊び場や自治体が主催しているような子供のイベントがないか調べて誘ってみたら?
若しくは相手にお勧めとかを聞いてみて、一緒に行ってみませんかと誘う
初めての所だと勇気がいるから…とか○○ちゃんと一緒だと楽しそうだから…とか誘い方は色々あるよ
バラバラになりそうだとしても公園でもいいんじゃない?
もしかしたら二人一緒なら違う遊び方をするかもしれないし
なんかデモデモダッテっぽく見えて本当に誘う気あるの?って感じがするよ

511: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 13:07:37.65 ID:TVAFyGil
>>509
デモデモだってとは思えないけどな
連絡先聞くときの緊張が伝わってきたけど

512: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 15:15:49.24 ID:E6yLG71J
同じコミュ障同士、上から目線口調はやめようや

510: 名無しの心子知らず 2020/10/05(月) 12:42:49.24 ID:wXw+RvxA
気軽な感じで「交換まだだったよね?いい?」ってリア充ママさんに言われて嬉しかったことある

今週のおすすめ記事

えっ?-2 1

何を書いても構いませんので@生活板127   861: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:46:21 ID:h8.st.L1 昨日市役所にマイナンバーカード交付のために行っ ...

ママさんビックリ 2

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471   78: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 14:41:24.83 0 まさかの娘の結婚が破談になった 大学時代にしていたバイト ...

ママさん激おこ 3

229: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 15:18:39.05 ID:ghmalCY0 ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。 ある日本当 ...

ママさんダメと怒ってる 4

【セコキチママ】発見!キチ〇イママ その59【泥キチママ】   852: 名無しの心子知らず 2015/10/02(金) 01:08:52.74 ID:dPaCFb+S 近所のキチママが「子 ...

ママさんダメと怒ってる 5

512: 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 16:11:53.08 0 夫が料理好きなんだけど、典型的な男の料理。 クソ高い材料取り寄せてドヤ顔。グラム数千円の肉は旨いに決まってる。 ...

-友人・ママ友