66: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/01(金) 15:24:06
出産後の里帰りは、夫実家だよ。
出産時の里帰りは、嫁実家ね。
だから、地元結婚して夫実家同居しとくと出産時には実の親にわがまま言えるのさ。
出産時の里帰りは、嫁実家ね。
だから、地元結婚して夫実家同居しとくと出産時には実の親にわがまま言えるのさ。
67: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/01(金) 15:38:51
>>66
ちょっと意味が分からない…
ちょっと意味が分からない…
70: 66 2014/08/04(月) 11:47:02
>>67
2人目以降はともかく、初産は実家に帰るもんじゃないの?
(帰れない理由があるなら別。帰るってのを知らないのならそれはそれで何とも言いようがないが)
出産後も最低1か月は実家に居る。(伝統的には「1か月は赤ん坊を家から出さない」、これ迷信だけど産婦を休ませるための口実なんだと思う。)
しばらくはのんびりとして、家の手伝いから始めて徐々にリハビリをするんだよ。
だから地元婚が一番楽、旦那は毎日でも顔を出せるので嫁実家とも懇意になれるし、嫁との意思疎通もできる。
旦那は旦那実家に丸投げできるってわけ。
旦那実家と別居の場合は、お宮参り・お寺参り(初参り)で顔を見せに行く。そこでかいがいしく「嫁」な動きを見せても、旦那両親が止めるのかスジってもんだ、止めないのはクズだよ。そんな義実家は旦那と相談して今後の付き合いも考えたほうがいいわ。
2人目以降はともかく、初産は実家に帰るもんじゃないの?
(帰れない理由があるなら別。帰るってのを知らないのならそれはそれで何とも言いようがないが)
出産後も最低1か月は実家に居る。(伝統的には「1か月は赤ん坊を家から出さない」、これ迷信だけど産婦を休ませるための口実なんだと思う。)
しばらくはのんびりとして、家の手伝いから始めて徐々にリハビリをするんだよ。
だから地元婚が一番楽、旦那は毎日でも顔を出せるので嫁実家とも懇意になれるし、嫁との意思疎通もできる。
旦那は旦那実家に丸投げできるってわけ。
旦那実家と別居の場合は、お宮参り・お寺参り(初参り)で顔を見せに行く。そこでかいがいしく「嫁」な動きを見せても、旦那両親が止めるのかスジってもんだ、止めないのはクズだよ。そんな義実家は旦那と相談して今後の付き合いも考えたほうがいいわ。
68: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/01(金) 21:53:03
産後にしろ主人実家には行けない
食事の支度をするなら手伝わなきゃって思うし
朝寝不足でも起きて朝食の手伝いをって思うと気が気じゃない
食事の支度をするなら手伝わなきゃって思うし
朝寝不足でも起きて朝食の手伝いをって思うと気が気じゃない
71: 66 2014/08/04(月) 11:49:13
>>68
帰るのはお宮参り・お寺参りとかだよ。車1時間以上の遠隔地から帰る自体ダメ、実家がやってくるにしても連泊なんてもってのほか。
顔合わせして名残惜しそうにしているくらいで別れるのが筋ってもの。義両親がまだ出かけていたいのなら、勝手にどっかホテル取って観光でもして来いってもんだ。
出産婦をこき使うほうがおかしい、「普通の人」は嫁さんに気を使うし、嫁さんも気を使うから疲れるだけじゃん。姑のほうが経験的にもわからないとおかしいわ。
帰るのはお宮参り・お寺参りとかだよ。車1時間以上の遠隔地から帰る自体ダメ、実家がやってくるにしても連泊なんてもってのほか。
顔合わせして名残惜しそうにしているくらいで別れるのが筋ってもの。義両親がまだ出かけていたいのなら、勝手にどっかホテル取って観光でもして来いってもんだ。
出産婦をこき使うほうがおかしい、「普通の人」は嫁さんに気を使うし、嫁さんも気を使うから疲れるだけじゃん。姑のほうが経験的にもわからないとおかしいわ。
69: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/02(土) 18:45:44
うちがもしそれやったらコウトと大トメももれなく一緒だわ…
向こうも気を遣うだろうし、次の日会社のコウトに夜泣き聞かせちゃいけないとか気を遣うし
大トメ無駄に早寝だから静かにしなきゃとか、無駄に早起きだから今度は向こうがうるさいとか…
出産前に入院した時、病院で一案として「義実家も近いんで泊まってお世話になろうかな♪」とか助産師さんに言ったら
「やめたほうがいい…気を遣うための余計なエネルギー使ったらストレスで母乳出なくなるわよ」って言われて
実際産んでから納得した。
向こうも気を遣うだろうし、次の日会社のコウトに夜泣き聞かせちゃいけないとか気を遣うし
大トメ無駄に早寝だから静かにしなきゃとか、無駄に早起きだから今度は向こうがうるさいとか…
出産前に入院した時、病院で一案として「義実家も近いんで泊まってお世話になろうかな♪」とか助産師さんに言ったら
「やめたほうがいい…気を遣うための余計なエネルギー使ったらストレスで母乳出なくなるわよ」って言われて
実際産んでから納得した。
72: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/04(月) 12:49:16
>出産後の里帰りは、夫実家だよ。
>出産時の里帰りは、嫁実家ね。
この意味が分からないってことじゃない?
私もよく分からなかった…
>出産時の里帰りは、嫁実家ね。
この意味が分からないってことじゃない?
私もよく分からなかった…
73: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/04(月) 19:33:50
私も意味がわからない。
66が夫実家と同居を前提に考えてるから、
産後は嫁実家に帰る里帰りが、>出産時の里帰りは、嫁実家
産後1ヶ月経過後の自宅帰宅は同居の夫実家が、>出産後の里帰りは夫実家
ってこと?
里帰りって、主に嫁が自分の出身地やら地元の郷里に帰ることを普通いうけど、
66は里帰りを、実家に帰る、という意味で捉えてるのか?とも思うけど。
ごめん、やっぱりよくわからない。
66が夫実家と同居を前提に考えてるから、
産後は嫁実家に帰る里帰りが、>出産時の里帰りは、嫁実家
産後1ヶ月経過後の自宅帰宅は同居の夫実家が、>出産後の里帰りは夫実家
ってこと?
里帰りって、主に嫁が自分の出身地やら地元の郷里に帰ることを普通いうけど、
66は里帰りを、実家に帰る、という意味で捉えてるのか?とも思うけど。
ごめん、やっぱりよくわからない。
74: 67 2014/08/04(月) 20:11:17
良かった!意味わからんの私だけじゃなかったw
いきなり文盲気分だったわ。
いきなり文盲気分だったわ。
75: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/05(火) 06:08:16
66の補足を見て、出産後の1ヶ月は嫁実家で体を休ませて
それ以降のお宮参りやお食い初め等のイベントやお祝い事は
夫実家(またはその地域の風習)に従ってするってことだと思ったけど違うのかな
それ以降のお宮参りやお食い初め等のイベントやお祝い事は
夫実家(またはその地域の風習)に従ってするってことだと思ったけど違うのかな
76: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/08/05(火) 10:30:20
>>75
なんとなく分かってはいるけど、里帰りの使い方違うよね
その後の上からなアドバイスもちょっと…
なんとなく分かってはいるけど、里帰りの使い方違うよね
その後の上からなアドバイスもちょっと…
サイト内のおすすめ記事
- 義実家は近所で月2回は顔出してる。私「大晦日は家でゆっくり年越したいから一人で行って」エネ夫「嫁連れて行かなきゃ父親に怒られる」
- 自称サバサバ系のコトメ。フードコートの床に落ちたおしゃぶりを、サッとコトメコの口に咥えさせて「ガハハ!3秒以内~!セーフ!」→マジでもう無理
- 幼稚園の専業組ママ友グループにロックオンされて強制的にお菓子教室に参加させられた。ボス「会費2000円ね」私「…」→結果