妊娠・出産 コメント 0

私はバツ4の毒親シンママに育てられた。今妊娠中でこれから私も母になるけど…ちゃんと子供を育てられるか自信が無い

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう564

245: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 15:56:28.65 0
長文注意

毒親シンママ(バツ4)に育てられた
のちに再婚したけど養父も毒
私は中学生くらいの時愛情不足で子供返り
抱っこ、頭を撫でてもらったような記憶が無い
発達障害の弟が勉強できないことを親から相談され(知らんわ)、弟は50点でも褒められるのに私は高得点でも褒められた記憶が無い
鬱の母がヒスってる時も養父は見て見ぬフリ
何もしてないのに母に怒鳴られて、泣いたら泣けばいいと思ってんじゃないと言われ、過呼吸になっても大袈裟過ぎるふざけるなと怒鳴られる
何度も死にたいって思ったし、産まれてこなきゃよかったと思った
養父は共働きなのに一切家事しない、たまに料理して「どうだ!うまいだろう!」とか言うだけ言って片付けは母。油ぎっしりフライパンの上にガラスのコップを置いたり、本当に気遣いがない。
頑張って親よりもいい所に就職したけど、養父と対立するような言い合いになったら「○○に就職したからって俺を見下しているのか!」とか本当にうざい。

今妊娠中で、これから私も母になる。 
虐待は繰り返されるっていうし、祖母も母も鬱病だから私も鬱が遺伝していそうで怖い。
ちゃんと育てられるか自信が無い。
シンママの子どもの辛さはよく分かってるから、何がなんでも離婚だけはしたくない。夫は本当にいい人だけど、産後のガルガルとか産後鬱で愛想をつかされたらどうしようと未知の不安でいっぱい。
里帰り出産もできないし、産休取って育てるつもりだからほぼワンオペ育児になる。
母のようにヒステリーになりたくない。
子どもには、私が貰えなかった無償の愛を沢山あげて、産まれてきて良かったんだって思って欲しい。

ちゃんとした親になれるか本当に不安

246: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 16:04:43.40 0
>>245
生まれてくる子には未来しかないから、あなたも子供といるときは過去を見ないで今と未来だけ見ようね。
実家を頼れないのは辛いから、一時保育やファミサポや家事代行などを今から目星つけておくと良いよ。
鬱は遺伝だけで鬱になるわけじゃなくて、環境によって引き起こされるから、遺伝の部分はどうしようもないと思うなら環境だけは自分の意思で変えられるから、
出来るだけ子育てや家事を自分だけで抱え込まない事を頑張れ。

247: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 16:11:18.97 0
>>246
ありがとう。涙が出ました。
そうだよね。過去のことを思い出して辛くなるより、未来ある子どものことを考えた方がずっとずっと幸せだよね。

幸い都会に住んでるからファミサポとかも充実してるし、頑張ります。
環境か…確かに、思い詰めすぎるような環境に自分から追い込んでいたかもしれない。もっと旦那にも相談したりして、抱え込まないようにします。
本当にありがとう。救われました。

249: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 16:42:24.66 0
>>247
負の連鎖は4割というデータがある
つまり半分以上は大丈夫っていうことだ

250: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 16:59:02.00 0
>>249
どうしても悪い方にばかり目が向いてしまうのですが、ポジティブに考えないとダメですね!
辛いのは自分だけと思いがちですが、そんなことは絶対にないので前向きに頑張ります!!

252: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 17:09:14.34 0
>>250
・名前欄に初レス番を入力(続投時)

そこんとこよろしく

253: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 17:19:33.93 0
>>249
>>247みたいなのは「私はその4割の方かも」って言うから意味ない

254: 245 2019/12/17(火) 17:30:17.92 0
>>252
初めての書込みでしたので、教えていただきありがとうございます!

>>253
ついつい後ろ向きに考えてしまいがちなので、6割の方に入れるように頑張ります!

255: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 17:32:56.58 0
>>254
とりあえず>>1読んで落ち着いて
初心者は理由にならないよ

256: 245 2019/12/17(火) 17:39:52.13 0
>>255
不快にさせてしまいすみません。
よく読んでおらずルール違反でした。
申し訳ございません。

271: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 23:49:11.79 O
>>245
母親になる前にカウンセリング受けて欲しかったわ…
過去と折り合いつけてないまんま母親なんて無理だもの。
今すぐカウンセリングして欲しいよ。
カウンセリングは万能じゃないけどさ、負の連鎖を断ち切るには第三者は必要だと思う
他の人が言うようにファミサポとか頼って育児してくれ

272: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 23:51:52.80 0
>>271
誰だって別に過去と折り合いつけてる訳じゃなくて引きずってことってあるけど、
適当に母親なってるんじゃないの?

今週のおすすめ記事

えっ?-2 1

何を書いても構いませんので@生活板127   861: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:46:21 ID:h8.st.L1 昨日市役所にマイナンバーカード交付のために行っ ...

ママさんビックリ 2

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471   78: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 14:41:24.83 0 まさかの娘の結婚が破談になった 大学時代にしていたバイト ...

ママさん激おこ 3

229: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 15:18:39.05 ID:ghmalCY0 ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。 ある日本当 ...

ママさんダメと怒ってる 4

【セコキチママ】発見!キチ〇イママ その59【泥キチママ】   852: 名無しの心子知らず 2015/10/02(金) 01:08:52.74 ID:dPaCFb+S 近所のキチママが「子 ...

ママさんダメと怒ってる 5

512: 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 16:11:53.08 0 夫が料理好きなんだけど、典型的な男の料理。 クソ高い材料取り寄せてドヤ顔。グラム数千円の肉は旨いに決まってる。 ...

-妊娠・出産