825: 名無しの心子知らず 2015/09/25(金) 23:36:29.06 ID:FcneTf3b
親類が書店勤めなんだが、定期的に大量の雑誌付録を貰う。幼児向け雑誌から小学生向けファッション誌やマンガ雑誌、大人向けファッション雑誌など様々
ママ友とお茶したりする時に好きなものを好きなだけ持って行ってもらってる
上の子がいる人は小学生向けのポーチだのカラフルなペンだのメイク用品など持って行ってくれたり、トートなんかも何十個あってもしょうがないので貰ってくれて非常に助かってる
余った分はバザー等に寄付しているんだけど、一人のママ友に○○の付録取っといて!とか○○の予備で欲しいから確保しといて!とか言われるようになった
何ヶ月かに一度、持ってきて貰うだけだし、私は何が良いとか指定出来ないし貰うまで何が入ってるか分からないと言ってるのにシツコイ
その人以外はたくさん頂いたからってお茶する時にお菓子を持って来てくれたりするのに毎回手ブラであれこれ注文つけてくるので、もう家でのお茶はその人は呼ばないようにしようと思う
ママ友とお茶したりする時に好きなものを好きなだけ持って行ってもらってる
上の子がいる人は小学生向けのポーチだのカラフルなペンだのメイク用品など持って行ってくれたり、トートなんかも何十個あってもしょうがないので貰ってくれて非常に助かってる
余った分はバザー等に寄付しているんだけど、一人のママ友に○○の付録取っといて!とか○○の予備で欲しいから確保しといて!とか言われるようになった
何ヶ月かに一度、持ってきて貰うだけだし、私は何が良いとか指定出来ないし貰うまで何が入ってるか分からないと言ってるのにシツコイ
その人以外はたくさん頂いたからってお茶する時にお菓子を持って来てくれたりするのに毎回手ブラであれこれ注文つけてくるので、もう家でのお茶はその人は呼ばないようにしようと思う
826: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 00:32:54.70 ID:mnG3WII6
業務上横領だな
827: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 05:29:52.18 ID:zg52rGUX
>>826
825じゃないけど
付録付きの雑誌は売れ残ったら返すんだけど
返すのは本だけで付録は返さず廃棄するの。
だから持って帰っていいよという所はあると思う。
825じゃないけど
付録付きの雑誌は売れ残ったら返すんだけど
返すのは本だけで付録は返さず廃棄するの。
だから持って帰っていいよという所はあると思う。
828: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 05:51:28.69 ID:oyUI+nvL
セコケチにたかられるのも含めて、本屋さんあるあるだよね
829: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 07:28:21.81 ID:yUO6tLKb
知らない人には言われるだろうと思ったけど業務上横領とか大層な罪名付いてた
827さんの言う通り付録は返品しないです。返品しても、どの道廃棄されるので。コンビニとかスーパーでも雑誌付録は店でバラして本だけ返品する所が多いですよ
827さんの言う通り付録は返品しないです。返品しても、どの道廃棄されるので。コンビニとかスーパーでも雑誌付録は店でバラして本だけ返品する所が多いですよ
830: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 08:27:17.71 ID:vumOgUxJ
返品しても廃棄されるだから貰うってこれ業務上横領だから
大層でもなんでもなく業務上横領ってそういうことなのよ
大層でもなんでもなく業務上横領ってそういうことなのよ
831: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 08:37:13.58 ID:79hfQ1TG
両者間で納得済みなら問題ないでしょ?
832: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 08:41:04.91 ID:nB+KImRu
返本の時に付録も入れるとかさばって送料がかさむ。
この時の送料は書店負担なので、送料節減のために別添の付録をつけずに返本するのは黙認されているそうだよ。
付録を持ち帰るのがそんなに腹立たしいなら、書店の組合にでも訴えたらどう?
この時の送料は書店負担なので、送料節減のために別添の付録をつけずに返本するのは黙認されているそうだよ。
付録を持ち帰るのがそんなに腹立たしいなら、書店の組合にでも訴えたらどう?
833: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 10:38:47.54 ID:dXQGzQ4J
付録の返品は取次さんの方針によるんじゃないか
ゴミ出すのだってタダじゃないし返本送料も書店もちでしょ
ゴミ出すのだってタダじゃないし返本送料も書店もちでしょ
834: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 11:11:01.88 ID:RLeog0Hv
コンビニで働いているけど、うちは必ずつけて返してる。
返本付録は取次についているか確認され大量に付いてないと返し忘れた?送ってねって注意がはいるから紛失しないかぎり必ずつけて返本してねって言われた。
本部の方針で店長にそう教わった、つけなくてもいいものなのか?
雑誌によって多めに付録が納品されて、余ったものはお店で廃棄ってのはある。
返本付録は取次についているか確認され大量に付いてないと返し忘れた?送ってねって注意がはいるから紛失しないかぎり必ずつけて返本してねって言われた。
本部の方針で店長にそう教わった、つけなくてもいいものなのか?
雑誌によって多めに付録が納品されて、余ったものはお店で廃棄ってのはある。
836: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 11:47:13.00 ID:zg52rGUX
>>834
息子がバイトしてたコンビニは廃棄で持ち帰りOKだったから本部の方針によるんでしよ。
本屋さんで古い付録をご自由にどうぞっていうのも見た事がある。
息子が時々持って帰ってきて私が欲しい物は貰って後は捨ててた。
最初の人みたいにトラブルになるのが嫌と
貰ったものをあげてお返し貰ったりそういうやりとりが面倒で。
息子がバイトしてたコンビニは廃棄で持ち帰りOKだったから本部の方針によるんでしよ。
本屋さんで古い付録をご自由にどうぞっていうのも見た事がある。
息子が時々持って帰ってきて私が欲しい物は貰って後は捨ててた。
最初の人みたいにトラブルになるのが嫌と
貰ったものをあげてお返し貰ったりそういうやりとりが面倒で。
839: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 13:59:45.63 ID:v3jtxdMF
>>836
本部は返せっていうでしょう。
本部よりオーナー(個店)によるんでしょう。
昔は緩かったらしいんだけどね。
最近の女性誌付録はうるさいみたい。
本部は返せっていうでしょう。
本部よりオーナー(個店)によるんでしょう。
昔は緩かったらしいんだけどね。
最近の女性誌付録はうるさいみたい。
838: 名無しの心子知らず 2015/09/26(土) 13:09:17.88 ID:NLTizN2Y
昔縁日で漫画の付録だけ売ってたのってそういうのってだったのか
847: 名無しの心子知らず 2015/09/27(日) 20:23:30.22 ID:nEXSZpyG
近所の本屋はそういう付録をダンボールに入れて本棚の下に置いて、本の購入者におまけであげてたわ
棚の下から引き出して選んでたなあ
棚の下から引き出して選んでたなあ
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた