839: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 10:31:30 ID:ma.xh.L1
誤字を指摘してくる人が苦手
別に家族とか友達とかに教えてもらう分には気にならないけれど、動画投稿サイトやブログなどで匿名でぶっきらぼうに「〇〇じゃなくて××」と書き捨てられているのを見るとモヤモヤする
親切心からのコメントならなんとなくそれが伝わってくるけど、誤字指摘マンの場合単なるマウント行為にしか見えないし、誤字を見かけたことに対する誤字指摘マン自身の苛立ちのようなものがこちらにも伝わってくるからモやるのかなって思った
実際、そうやって不躾な指摘をしている人を窘めると「誤字を見かける/そのままにしておくことがイライラする」と返ってくることがある
不思議とこういう誤字が許せない、指摘せずにはいられない人って基本的にネガティブなんだよね
以前動画サイトでコメントを洗ってみたら他にも攻撃的なコメントばかりしてたし
暇つぶしにブログを見て回るからたまに誤字を見かけることもあるけれど、私はいちいち指摘しない
意味が通じるなら別によくないかな
サイゼリアだろうがサイゼリヤだろうが大筋には関係ないでしょう
別に家族とか友達とかに教えてもらう分には気にならないけれど、動画投稿サイトやブログなどで匿名でぶっきらぼうに「〇〇じゃなくて××」と書き捨てられているのを見るとモヤモヤする
親切心からのコメントならなんとなくそれが伝わってくるけど、誤字指摘マンの場合単なるマウント行為にしか見えないし、誤字を見かけたことに対する誤字指摘マン自身の苛立ちのようなものがこちらにも伝わってくるからモやるのかなって思った
実際、そうやって不躾な指摘をしている人を窘めると「誤字を見かける/そのままにしておくことがイライラする」と返ってくることがある
不思議とこういう誤字が許せない、指摘せずにはいられない人って基本的にネガティブなんだよね
以前動画サイトでコメントを洗ってみたら他にも攻撃的なコメントばかりしてたし
暇つぶしにブログを見て回るからたまに誤字を見かけることもあるけれど、私はいちいち指摘しない
意味が通じるなら別によくないかな
サイゼリアだろうがサイゼリヤだろうが大筋には関係ないでしょう
840: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 10:44:45 ID:F5.wh.L1
>>839
単なる誤字の指摘をマウント行為にしか見えないと考えてる方がどうかと思う
たまに誤字指摘を見かけることもあるけれどいちいちマウントとか思わないよ
サイゼリアをサイゼリヤと指摘するのはマウントでもなんでもないでしょうに
わざわざサイトでその人のコメントを洗うとか誤字指摘粘着マンになっちゃってるよ
単なる誤字の指摘をマウント行為にしか見えないと考えてる方がどうかと思う
たまに誤字指摘を見かけることもあるけれどいちいちマウントとか思わないよ
サイゼリアをサイゼリヤと指摘するのはマウントでもなんでもないでしょうに
わざわざサイトでその人のコメントを洗うとか誤字指摘粘着マンになっちゃってるよ
841: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 10:53:01 ID:S3.us.L1
>>839
誤字を放置すると、それが正しいと思っちゃう人が増えそうで気になる
誤字を放置すると、それが正しいと思っちゃう人が増えそうで気になる
842: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:04:13 ID:uq.26.L1
>>839
自分は指摘の仕方に寄るな
入力ミスではなさそうな明らかな誤字に対して淡々と「××じゃなくて○○だよ」と教えるだけなら全く問題無いと思う
自分も以前恥ずかしながら「天の配剤」を「天の采配」と勘違いしていて、レスで教えていただいた時はありがたかった
でも、誤字をあげつらって「日本人?」だの「日本語大丈夫?」だの全く余計な一言をくっ付けてる人たちは間違いなくマウント取り
こういう人たちは誤字よりご本人の人間性の方がよっぽど恥ずかしいと思う
自分は指摘の仕方に寄るな
入力ミスではなさそうな明らかな誤字に対して淡々と「××じゃなくて○○だよ」と教えるだけなら全く問題無いと思う
自分も以前恥ずかしながら「天の配剤」を「天の采配」と勘違いしていて、レスで教えていただいた時はありがたかった
でも、誤字をあげつらって「日本人?」だの「日本語大丈夫?」だの全く余計な一言をくっ付けてる人たちは間違いなくマウント取り
こういう人たちは誤字よりご本人の人間性の方がよっぽど恥ずかしいと思う
844: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 11:08:07 ID:8b.xh.L1
>>839
出版関係者はつい指摘する人が多い
職業病かしら~?くらいに軽く考えればいいよ
出版関係者はつい指摘する人が多い
職業病かしら~?くらいに軽く考えればいいよ
846: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 12:52:47 ID:yw.xh.L1
>>839
言わずにはいられない、ただ言いたいだけ(ミスを見逃せない)みたいな人がいた
「ショーツ見えてるよ」程度に教えてくれてるだけなんだ、と気分的にあーそうですか、とスルーするようになったよ
言わずにはいられない、ただ言いたいだけ(ミスを見逃せない)みたいな人がいた
「ショーツ見えてるよ」程度に教えてくれてるだけなんだ、と気分的にあーそうですか、とスルーするようになったよ
847: ていとう 22/10/03(月) 15:11:15 ID:gq.xh.L1
粘着したりたかが誤字指摘をマウントと捉えたり自分の方がよほどネガティブだと思うけど
848: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 16:41:34 ID:ma.xh.L1
誤字をそのままにしてるとそれが定着しそうで嫌、って人がいるけど大袈裟じゃないか?
定着もなにも日本語ってそうやって発展してきたところがあるよ
当初の意味合いから外れてそのまま定着して辞書にもなるようになった言葉は結構多い
一個人が目を光らせなくたって、誤用の方が広く使われるようになればどんなに嫌がったって正規の言葉に昇格していく
ニュースとか新聞とか印字物とかなら指摘してもいいと思うけど、ネットとかで見かけたからって素人の物書きをいちいち指摘するのはウザい
まあ、お金ももらってないのに編集者や赤ペン先生の真似事をするなんて変わり者だなーとは思う
定着もなにも日本語ってそうやって発展してきたところがあるよ
当初の意味合いから外れてそのまま定着して辞書にもなるようになった言葉は結構多い
一個人が目を光らせなくたって、誤用の方が広く使われるようになればどんなに嫌がったって正規の言葉に昇格していく
ニュースとか新聞とか印字物とかなら指摘してもいいと思うけど、ネットとかで見かけたからって素人の物書きをいちいち指摘するのはウザい
まあ、お金ももらってないのに編集者や赤ペン先生の真似事をするなんて変わり者だなーとは思う
856: 名無しさん@おーぷん 22/10/03(月) 22:15:23 ID:TN.vv.L1
>>848
書いた人が誰であれネットは公の場なので、公の場って事は全てが批評の対象になるのは最初から分かりきっていることではないかな。それがもっともな指摘であれ的外れな指摘であれ等しく。
誰が書いたかではなくて、どこに掲載されているかの方が大事だと思う。
人目にさらすのが嫌な人のために閲覧制限としてIDとパスワードを設定したりってことができるわけで。制限をしないってことはそれは自己責任にはなってくる。
批評に対して変わり者だなーと批評するのも自由だけどね。
それと変化は全言語の宿命でしかなく、日本語の発展とかは関係ないと思う。
書いた人が誰であれネットは公の場なので、公の場って事は全てが批評の対象になるのは最初から分かりきっていることではないかな。それがもっともな指摘であれ的外れな指摘であれ等しく。
誰が書いたかではなくて、どこに掲載されているかの方が大事だと思う。
人目にさらすのが嫌な人のために閲覧制限としてIDとパスワードを設定したりってことができるわけで。制限をしないってことはそれは自己責任にはなってくる。
批評に対して変わり者だなーと批評するのも自由だけどね。
それと変化は全言語の宿命でしかなく、日本語の発展とかは関係ないと思う。