376: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 00:46:07 ID:v6.2g.L1
Twitterでバズってたツイートにもやった
内容を要約すると、
「不登校児が修学旅行にだけ参加することが決まった時に「狡い」と言っていた生徒に私の次女が一喝!先生からお褒めの電話もらった!」
って感じのツイート
そこからその不登校児が不登校になるまでの時系列、ツイ主が登校班で不登校児を見かけなくて心配していたことなどがツラツラと綴られてた
その次女のことを褒める反応だらけでツイ主も鼻高々にしてたけど、他の生徒からしたら普通に気まずいでしょ
理由は知らないけど、普段学校来ないのに楽しそうな行事にだけは参加するってはたから見たらゆたぼんと同様の行動だからヘイト溜まるに決まってんでしょ
次女も次女で一方的に正義感押し付けてる感じがあってなんだかモヤっとした
私が狭量なだけだけど
内容を要約すると、
「不登校児が修学旅行にだけ参加することが決まった時に「狡い」と言っていた生徒に私の次女が一喝!先生からお褒めの電話もらった!」
って感じのツイート
そこからその不登校児が不登校になるまでの時系列、ツイ主が登校班で不登校児を見かけなくて心配していたことなどがツラツラと綴られてた
その次女のことを褒める反応だらけでツイ主も鼻高々にしてたけど、他の生徒からしたら普通に気まずいでしょ
理由は知らないけど、普段学校来ないのに楽しそうな行事にだけは参加するってはたから見たらゆたぼんと同様の行動だからヘイト溜まるに決まってんでしょ
次女も次女で一方的に正義感押し付けてる感じがあってなんだかモヤっとした
私が狭量なだけだけど
377: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 01:25:49 ID:1M.ks.L1
全部の不登校児が同じ条件ではないけれど、不登校になった理由が本人以外のせい(理不尽ないじめとか)でも来るべきでないってか?
本来なら享受できる権利なのに、修学旅行以外だって行けるなら学校に行きたいけど行けない子なのかもしれないのに?
「狡い」と思うなら、不登校がそんなに楽しいことだと思うなら、羨んでないで自分もやればいいだけだ
本来なら享受できる権利なのに、修学旅行以外だって行けるなら学校に行きたいけど行けない子なのかもしれないのに?
「狡い」と思うなら、不登校がそんなに楽しいことだと思うなら、羨んでないで自分もやればいいだけだ
380: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 06:36:05 ID:5l.nm.L1
>>376
そんなんバズってるんだ
修学旅行だけ参加狡いは神経スレとか小町あたりで読んだことあるネタだしそのTWEET自体が二番煎じと思ったわ
そんなんバズってるんだ
修学旅行だけ参加狡いは神経スレとか小町あたりで読んだことあるネタだしそのTWEET自体が二番煎じと思ったわ
381: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 12:35:08 ID:tR.cd.L1
>>380
Twitterとかの話題をおーぷんや5に持ち込んで自分の意見を長文で書くパターンって
意見も出尽くした何番煎じだよって話題ばかりなんだよなあ
Twitterとかの話題をおーぷんや5に持ち込んで自分の意見を長文で書くパターンって
意見も出尽くした何番煎じだよって話題ばかりなんだよなあ
382: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 13:01:50 ID:XA.gx.L1
>>381
サイゼでデートの話題とかもそれだねw
サイゼでデートの話題とかもそれだねw
384: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 19:25:07 ID:KY.ok.L1
なんかずれてる・・・。
そもそも学校は遊びではない。修学旅行といえどもちゃんとした教育活動だ。
たとえ修学旅行一つ限定だろうがきちんと参加できるならそれに越したことはないわけでそれこそが教育活動だし社会だ。
「狡い」だの「気まずい」だのという感情論はお呼びじゃないよ。
そんな話は友人間の外出で内輪で勝手にやってればいい。ほかの生徒が気まずいならそれこそ社会に出る前に周りの生徒は慣れが必要でしょ。
繰り返すが修学旅行はただの遊びではない。
そもそも学校は遊びではない。修学旅行といえどもちゃんとした教育活動だ。
たとえ修学旅行一つ限定だろうがきちんと参加できるならそれに越したことはないわけでそれこそが教育活動だし社会だ。
「狡い」だの「気まずい」だのという感情論はお呼びじゃないよ。
そんな話は友人間の外出で内輪で勝手にやってればいい。ほかの生徒が気まずいならそれこそ社会に出る前に周りの生徒は慣れが必要でしょ。
繰り返すが修学旅行はただの遊びではない。
390: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 01:05:01 ID:EV.ij.L1
>>384
こういうのが障害児を普通学級に入れてお世話係を作りたがるんかな
こういうのが障害児を普通学級に入れてお世話係を作りたがるんかな
392: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 01:49:27 ID:mI.7y.L1
>>390
それとこれは違うでしょうよ
それとこれは違うでしょうよ
393: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 06:30:39 ID:WI.ij.L1
子供の修旅のみ参加狡いをそのまま肯定するのは幼いと感じる
子供自身がそう思ってしまうのはしょうがないがそれを窘め教え諭すのが親や教育者
子供自身がそう思ってしまうのはしょうがないがそれを窘め教え諭すのが親や教育者
394: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 07:15:43 ID:B9.ij.L1
私の妹は不登校児だったけど、先生とその次女より
の考えの子達になかば無理やり説得されて修学旅行にだけ参加したけど、針のむしろだったらしいよ。
先生達は来たことで満足して放置だったし、
誘った子もお世話係する気は毛頭なかったようで
グループに入れてそのまま仲の良い子と固まってたみたい。遠い所だったから途中で帰ることも
出来ず、私も学生、両親も多忙で連絡取れても気軽に迎えに来れなかったし今みたい10代が携帯持ってる時代でもないのでそもそも帰ってくるまでそんな状況だったとは知らなかった。
おかげでその時のこと引きずって30過ぎなのにアルバイトどころか仕事すらしたことなく体重は推定100キロ超えた子供おばさんになってる。
そのTwitterの子とは事情が違うかもだけど
自分が気持ち良くなるために軽い気持ちで無責任に
さそうやつは腐るほどいる。
の考えの子達になかば無理やり説得されて修学旅行にだけ参加したけど、針のむしろだったらしいよ。
先生達は来たことで満足して放置だったし、
誘った子もお世話係する気は毛頭なかったようで
グループに入れてそのまま仲の良い子と固まってたみたい。遠い所だったから途中で帰ることも
出来ず、私も学生、両親も多忙で連絡取れても気軽に迎えに来れなかったし今みたい10代が携帯持ってる時代でもないのでそもそも帰ってくるまでそんな状況だったとは知らなかった。
おかげでその時のこと引きずって30過ぎなのにアルバイトどころか仕事すらしたことなく体重は推定100キロ超えた子供おばさんになってる。
そのTwitterの子とは事情が違うかもだけど
自分が気持ち良くなるために軽い気持ちで無責任に
さそうやつは腐るほどいる。
400: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 12:31:18 ID:Qc.tl.L1
>>394
もともと不登校児なら修学旅行のゴタゴタが無くても
30過えた100キロ超え無職おばさんになってた可能性高そう
もともと不登校児なら修学旅行のゴタゴタが無くても
30過えた100キロ超え無職おばさんになってた可能性高そう
395: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 07:38:41 ID:L1.8e.L1
不登校なのに修学旅行に来るって肝すわってんなと思うわ
友達いないのに集団行動や泊まりで楽しめるのかねそれ
自分は不登校じゃないけど修学旅行とか遠足とか体育大会とか学校イベント不参加したかったわ
友達いないのに集団行動や泊まりで楽しめるのかねそれ
自分は不登校じゃないけど修学旅行とか遠足とか体育大会とか学校イベント不参加したかったわ
396: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 08:18:52 ID:pj.7y.L1
修学旅行だけでも来たら?きっと楽しいよって親や教師が【説得】を頑張るから
普通に考えて、「普段の学校、めんどくさーい!修学旅行?行く行く!」なんてならんでしょ
394・395も言ってるけど、ぼっちになるのが目に見えてる
普通に考えて、「普段の学校、めんどくさーい!修学旅行?行く行く!」なんてならんでしょ
394・395も言ってるけど、ぼっちになるのが目に見えてる
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 犬をカートに乗っけて電車で出かけた。駅を降りてカートから一旦手を離した隙に赤子をおんぶした泥ママに盗まれた→必死に追いかけて確保したら
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- アクセサリーを片付けてたら見覚えのない純プラチナのネックレスを発見。え?私の?あわわわになっとるぅ
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…