821: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:14:22.48 0
今年5月に産まれた孫がいますが、お嫁さんと孫が生後半年近くになるのにまだ里帰りから帰ってこないそうです
産まれてすぐ息子も私たちも病院で顔は見ました
息子は毎週末お嫁さんのご実家に通っており、帰ってきてほしいと伝えているのですが、なかなか叶わないようです(育児に自信がないのこと)
暑さが和らぐまで、と言っていましたがもう11月、今を逃すと来年の春になってしまうと息子は焦っています
息子の推測なのでなんとも言えませんが、向こうのお母さんがかなり強い方らしいです
もともと里帰りはしないかもというのが、お母さんの強い希望で帰ったという経緯もあります
この度息子から、今度向こうに行く時同席してほしいと言われています
毎回お嫁さん+向こうのご両親、アウェーな状況でなかなか意見を聞き入れてもらえない、こちらも親を連れて行く、という考えのようです
けれど、私たちが入ることにより先方を警戒させ、余計自宅に帰ってこなくなるのではないかと悩んでいます…
産まれてすぐ息子も私たちも病院で顔は見ました
息子は毎週末お嫁さんのご実家に通っており、帰ってきてほしいと伝えているのですが、なかなか叶わないようです(育児に自信がないのこと)
暑さが和らぐまで、と言っていましたがもう11月、今を逃すと来年の春になってしまうと息子は焦っています
息子の推測なのでなんとも言えませんが、向こうのお母さんがかなり強い方らしいです
もともと里帰りはしないかもというのが、お母さんの強い希望で帰ったという経緯もあります
この度息子から、今度向こうに行く時同席してほしいと言われています
毎回お嫁さん+向こうのご両親、アウェーな状況でなかなか意見を聞き入れてもらえない、こちらも親を連れて行く、という考えのようです
けれど、私たちが入ることにより先方を警戒させ、余計自宅に帰ってこなくなるのではないかと悩んでいます…
823: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:25:45.36 0
>>821
一緒に行くともめそうだね
行くなら離婚要求されて養育費だけ払い続ける可能性も覚悟でいかないと
一緒に行くともめそうだね
行くなら離婚要求されて養育費だけ払い続ける可能性も覚悟でいかないと
825: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:28:37.88 0
>>821
育児に自信がない?そりゃー半年も実家で過ごしてればつく自信もつかないよ
あなたの心配する通り、姑が出てきたらさらに帰りづらくなるだろうね
同居ではないんでしょ?あなたには関係ないことと思って静観するのが一番
息子と嫁が考えることだよ
よほど忙しい息子さんで、家のことが何もできないというのなら仕方ないのかもね
育児に自信がない?そりゃー半年も実家で過ごしてればつく自信もつかないよ
あなたの心配する通り、姑が出てきたらさらに帰りづらくなるだろうね
同居ではないんでしょ?あなたには関係ないことと思って静観するのが一番
息子と嫁が考えることだよ
よほど忙しい息子さんで、家のことが何もできないというのなら仕方ないのかもね
828: 821 2017/10/31(火) 12:37:30.98 0
やっぱり同席はやめた方がいいですよね
もう息子は向こうのご両親に良い感情を持っていないようで、これ以上帰ってこないなら離婚もありかもとこぼしてはいますが、どこまで本気かは?
嫁孫の生活費としてお金も入れているようで、これをやめたら帰ってきてくれるのかな、とも言っていますが、一方的にやめるのもまずいでしょうし…
息子は家事はできる方だとは思います
残業も今あまりしないようにして、育児へのやる気を見せていました
このまま我が子と暮らすことなく離婚してしまうのはあまりにかわいそうです…
もう息子は向こうのご両親に良い感情を持っていないようで、これ以上帰ってこないなら離婚もありかもとこぼしてはいますが、どこまで本気かは?
嫁孫の生活費としてお金も入れているようで、これをやめたら帰ってきてくれるのかな、とも言っていますが、一方的にやめるのもまずいでしょうし…
息子は家事はできる方だとは思います
残業も今あまりしないようにして、育児へのやる気を見せていました
このまま我が子と暮らすことなく離婚してしまうのはあまりにかわいそうです…
829: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:41:04.04 0
>>828
お母さんが強い人ならお父さんとさしで話してみるように助言したら?
それでお父さんが匙を投げるようなら
あなたじゃなくてあなたのご主人、いなければ仲人さんやあなたの兄弟に同席してもらう
女対女はまずいと思う
お母さんが強い人ならお父さんとさしで話してみるように助言したら?
それでお父さんが匙を投げるようなら
あなたじゃなくてあなたのご主人、いなければ仲人さんやあなたの兄弟に同席してもらう
女対女はまずいと思う
830: 821 2017/10/31(火) 12:44:49.92 0
>>829
もちろん同席するなら夫婦でするつもりです
息子からもお父さんお母さんきてくれない?と言われています
でも確かに、父親同士というのはありかもしれませんね
もちろん同席するなら夫婦でするつもりです
息子からもお父さんお母さんきてくれない?と言われています
でも確かに、父親同士というのはありかもしれませんね
832: 829 2017/10/31(火) 12:48:04.95 0
>>830
言葉足らずでごめん
嫁父とさしで話すのは息子さんね
義理の父子でゆっくり話してみるのが先決かなと思って
嫁実家に行くのもまずはご主人と息子さんの2人がいいような気がする
あっちのお母さんが強く出るならあなたはあえて二歩も三歩も引く姿勢の方が
インパクトありそうな気がするけどね
言葉足らずでごめん
嫁父とさしで話すのは息子さんね
義理の父子でゆっくり話してみるのが先決かなと思って
嫁実家に行くのもまずはご主人と息子さんの2人がいいような気がする
あっちのお母さんが強く出るならあなたはあえて二歩も三歩も引く姿勢の方が
インパクトありそうな気がするけどね
836: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:53:40.79 0
>>832
ねーよw
嫁+向こうの両親vs息子+両親
だろ
何が何でも姑を蚊帳の外にしたいの?
ねーよw
嫁+向こうの両親vs息子+両親
だろ
何が何でも姑を蚊帳の外にしたいの?
834: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:50:07.86 0
>>832
旦那に問題があるならヨメトメで語れと言う?
おかしいよあなた
旦那に問題があるならヨメトメで語れと言う?
おかしいよあなた
837: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:56:19.59 0
>>834
私はおかしくないと思う
奥さんとそのお母さんは
育児は女性の問題と捉えて視野狭窄になっているように感じる
私はおかしくないと思う
奥さんとそのお母さんは
育児は女性の問題と捉えて視野狭窄になっているように感じる
831: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:45:51.41 0
ただのATM状態だね、息子さん可哀想
近所の新築に5年前引っ越してきた新婚さんも
出産後奥さんが里帰りして1年ちょっと帰ってこないよ
幼稚園はいるまでには帰るといってるらしい
最近は自分で子育てできず、実家に頼りきりの子増えてるね
離婚が嫌なら、旦那・旦那実家側がそれに寄り添っていくしかないと思うな
近所の新築に5年前引っ越してきた新婚さんも
出産後奥さんが里帰りして1年ちょっと帰ってこないよ
幼稚園はいるまでには帰るといってるらしい
最近は自分で子育てできず、実家に頼りきりの子増えてるね
離婚が嫌なら、旦那・旦那実家側がそれに寄り添っていくしかないと思うな
833: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 12:48:40.82 0
嫁側は両親出てきてるんだから、旦那側も引っ張り出しても良いと思うなー
でないと向こうをつけあがらせたままだよ
でないと向こうをつけあがらせたままだよ
842: 821 2017/10/31(火) 13:02:25.62 0
難しいところですが、夫を同席させるなら私も同席すると思います
発言は極力控えたいとは思っています
そもそも息子からは、「俺が話すから、一緒に来てくれれば良い。いつも俺の話すらまともに聞いてもらえず向こうの親に反論されて終わるから、親同席のもとならあんな態度はしないと思うから」と言われています
そんな状態で、よくもこの半年近く通ったなと我が子ながら思いますが…
発言は極力控えたいとは思っています
そもそも息子からは、「俺が話すから、一緒に来てくれれば良い。いつも俺の話すらまともに聞いてもらえず向こうの親に反論されて終わるから、親同席のもとならあんな態度はしないと思うから」と言われています
そんな状態で、よくもこの半年近く通ったなと我が子ながら思いますが…
843: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 13:05:48.68 0
結局首突っ込みたい姑w
844: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 13:06:48.49 0
>>842
大変な嫁さんもらっちゃったなー
大変な嫁さんもらっちゃったなー
846: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 13:10:15.70 0
里帰りから帰りたくないとかはなかったけど、私は子供のこと完全に自分だけのものだと
捉えていたなあ…
名付けも私、世話するのも私、食費や被服費を払うのも私
保育園に入れるか決めるのも私(姑から強烈に反対されていたが意に介さなかった)
保育料を払うのも私、病院に連れて行っても夫に報告しようと思わなかったし
いつどこに連れて行くのも私だけで決めていた
夫は気が向いた時に赤ん坊と遊んでくれればいいと思っていた
捉えていたなあ…
名付けも私、世話するのも私、食費や被服費を払うのも私
保育園に入れるか決めるのも私(姑から強烈に反対されていたが意に介さなかった)
保育料を払うのも私、病院に連れて行っても夫に報告しようと思わなかったし
いつどこに連れて行くのも私だけで決めていた
夫は気が向いた時に赤ん坊と遊んでくれればいいと思っていた
848: 名無しさん@HOME 2017/10/31(火) 13:26:57.02 0
>>842
そういうことなら、息子さんの希望通り同席してあげたら?
そこまでされてるなら、離婚も冗談で言ってるわけじゃないと思う
そういうことなら、息子さんの希望通り同席してあげたら?
そこまでされてるなら、離婚も冗談で言ってるわけじゃないと思う