おすすめ人気記事

 

子供の話 コメント 2

息子(5歳)は女児向けアニメが大好き。女の子の友達がピアノ発表会で着ていたドレスを羨ましがるので将来が不安になる

【じっくり】相談/質問させて下さい74【意見募集】

 

33: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 01:23:00.61 ID:TewvWQFS
年長の一人息子のことで相談です
 
息子は女児向けアニメが大好きで、男児向けアニメには一切興味を示しません
おもちゃや洋服も女児向けアニメのグッズやDVD、女の子キャラクターの絵柄がプリントされた物ばかり欲しがります
成長するにつれて好みも変わるだろうと思いたいのですが
やはり息子のお友達の男の子達は、男の子らしい物にハマっているのを見てると不安になってきます
お友達はしばしば息子の趣味をからかってきたりもするんですが
息子は堂々としてるので、その点ではいじめに発展することもなく安心なのですが・・・
 
それとお友達(女の子)のピアノの発表会に行った時
演奏する女の子はヒラヒラした綺麗なドレスを着ているのですが
息子はしきりにそのドレスを羨ましがったりもしてまして・・・
かっこいいお洋服を買ってあげると服屋に連れていっても、ドレスが良いと駄々捏ねられてしまいました
 
さすがにドレスは買ってあげられませんが、このまま息子の好きにさせておいても大丈夫でしょうか?
もう少し男の子らしいものに興味を示させるコツなどありませんか?
 
アドバイスの程お願いします

 


34: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 01:36:29.18 ID:+ul00a91
今のマイブームなんでは?
家にアーチーかミッチーがいると思って、「家の中限定でいいんなら買ってあげる」と
フリフリひらひらを思う存分堪能させてあげたほうが飽きるのも早くない?
and子どもが好きなものを「だめ」と否定するのもなあというか…
 
将来アパレル関係に行くこともあるのかもなーと明るく考えてみる。
女の子向けでも、なるべく中性的なキャラや色を勧めるようにするとか。
単に「萌え♪」って思ってるオタク気質だったりという可能性も…
でもうちの兄も女児向けアニメやキャラやぬいぐるみが好きだったよ。
今は立派なおっさん…
あと、動物好きにシフトできないかな?

 

35: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 01:44:15.46 ID:aKLfBW0V
>>33
うちは双子の男女だから、どちらにもお互いあこがれる時期はあったよ。
それこそおしっこを立ってしたがる娘、髪を伸ばしたがる息子、リボンをつけたがる息子…
 
コツは「一度肯定してから否定」かも
立っておしっこしたがったら「ママは良いけど、おちんちんが長くないからおしっこだらけになるよ」とか、
髪を伸ばしたがったら途中まで数センチ伸びた所で
「○○は、長い髪もちょっとだけ似合うけど、顔がかっこいいから短い方が似合うなぁ」
みたいな感じにした。
 
ドレスを欲しがったら
「そうかぁ…でもママは○くんが人に笑われる所は見たくないなぁ…女の子は男の子の服を着れるけど、
男の子は女の服を着たら笑われるんだよね。不思議だよね~不公平だよね~」
みたいな感じで、発表会も乗り切った。
 
男のものを進めるんじゃなくて、普段から「かっこいい」と褒めて置くことが良いかもよ。
うちの娘はウルトラマンや仮面ライダーばかりで、プリキュア系に一切興味を持たなかったんだけど、
今年小学校に入った時には体操服入れの布をプリキュアのピンクを選んでいた。
理由を聞いたら「お友達に笑われるから」なんだって。
 
アドバイスになってなくてごめん。

 

36: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 06:00:23.81 ID:Ve0FFK52
うちは>>33ほどじゃないんだけど、
女児向けアニメ好きの小2男児。
たまごっちやハム太郎が好きで、時間の兼ね合いもあって諦めたけど、
ジュエルなんちゃらも見たがってた。
色は紫と緑と黒が好きなんだけど、小さいころはピンクも好きだった。
あと、自分からは言い出さないけど、じつはアンパンマンも好き。
(これは女児向けじゃなくて乳幼児向けだけど)
 
うちは好きにさせておいたよ。
ピンクのものは、園時代に「ピンクは女の子の色だから」というようになった。
テレビはつい最近「女の子向けのを見てるってバレるといろいろ言われる」とか言い出したので、
「お母さんは別に男の子が女の子向けのテレビを見ても構わないとおもけど。
友達にからかわれたりするのが嫌なら、友達に言わなきゃいいんだよ」と言ったら、
すごく嬉しそうに納得してた。
が、「見てない」というのは嫌らしく、「弟が見てるついでに見てることにする」と言ってましたが。
 
>>33さん自身が息子さんの趣味を受け入れられるなら、
否定せずに放っておくのがいいと思う。
そのうちからかわれたりするようになれば、
自然と自分から隠したり・表に出さないようにしたりすると思うよ。

 

37: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 07:39:54.22 ID:QkOYs71a
>>33
34さんに同意。好きにさせればいいんじゃないかな。
一時的な物なら好きにさせた方が、満足して収まるのも早いかもしれないし。
 
もし万一性同一性障害だった場合、親がまず認めて受け入れてあげないと、
お子さんが長く苦しむことになる。

 

38: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 07:41:01.48 ID:95Xij4zN
>>33
家の中限定でドレスを着せたら満足できるんじゃない?
「男の子だから外では着れないけど、家の中ならどうぞ。」って。
どこかに逃げ道を作っておかないと、息子さんは不満ばかり溜まらないかな。
うちの弟も男の子番組には興味は示さずぬいぐるみ好き(これは今も)で、
こっそりスカートもはいたが今はおっさんだ。
私はウルトラマンと戦隊好き(これは今も)でズボン好きスカート嫌いな子だったが、
結婚して子どももいる。
 
ただ、性同一性障害だった場合は、男らしくなるってのは無いでしょうね。
体はどうあれ「女の子」だから。
その場合、男らしさを無理強いしてもどうにもならないどころか、
一生引きずるくらいのトラウマにもなりかねないので、
見守りながら、相談されたら一緒に悩む覚悟が必要になってくるかもね。

 

39: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 08:47:06.76 ID:BfdGv9Bm
うちの弟は幼稚園時代に頭にリボンつけてたな。
中学生くらいまで私のワンピースとかスカートも着たりしてた。
「外では着るな」とは言ってたけど、
着ること自体は
「ちょww勝手に着るなww」「やだ似合うw」
とネタ的にだけど普通に受け入れてた。
スカート穿いてる時は、弟の名前がヨシオだとして「ヨシ子さん」と呼んでた。
 
母は内心心配してたみたいだけど、
中学生以降はまったくそういう行動は取ってない。
多分普通に家族に受け入れられて、好きなだけやれたことで満足したんだと思う。

 

40: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 09:17:37.98 ID:xMSZ7nA1
私も子供の頃ズボン穿きたかったけど母親に全否定&フリル強要されて
思春期歪んだよw厨二病まっしぐらw
ドレスもお姫様も好きだったけど、自分が着るのは嫌だった。
もしあの頃好きにさせてくれてたら、歪んだ10代後半~20代を過ごさなくて
良かったかも知れない、とは思った。
 
家の中だけでも好きなようにさせて満足感を得るって、ほんと大事だと思う。

 

41: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 10:51:12.55 ID:bRZBcdtA
ヒラヒラ男はヘヴィメタルやヴィジュアル系だと一定数いるよ。
バンドやってないのにヒラヒラ着る男も居る。
そいつら性的にはノーマル。大多数は普段はまともにお勤め(技術職多し)。
芸事(歌だの楽器だのダンスだの)習わせておけば対外的に言い訳しやすいんじゃないかな。

 

43: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 14:50:41.80 ID:7Z3pvCkl
パジャマとかフリフリにしたら喜んで、ドレスへの羨望も薄れないかな。
余計にドレス着たくなっちゃうかな。

 

45: 33 2012/05/19(土) 15:14:55.68 ID:TewvWQFS
たくさんのアドバイスありがとうございます
似たような体験談を聞けて少し安心しました
お友達、私の男兄弟、夫など身近の男性の幼少期は男の子らしいものに関心を示していたという話ばかりでしたので
 
ですが指摘して下さった通り性同一性障害の可能性が不安要素でもあります
しかし女の子みたいな言動を取るわけではなく飽くまで女の子らしい物を欲しがるというだけで、そこを除けば“男の子”なんです
なので余計に混乱すると言いますか、>>34さんの仰る通り単なるマイブームとかオタク趣味というだけならいいのですが
なんだかんだもう二年以上続いているので・・・
動物好きにシフトですが、かわいらしいウサギやクマのフワフワしたぬいぐるみを好むという傾向で
男の子らしいぬいぐるみ(恐竜など)には見向きもしてくれません
 
初めの内は深く考えず、欲しいという物を与えてたのと
現在も女の子キャラクターのプリントされたTシャツやショーツなんかは与えているので
女の子向けのグッズや洋服は結構家にあります
パジャマに至ってはほんとにもうフリフリのお姫様みたいな物でして・・・
そのお姫様みたいなパジャマで出かけたがるのを、なんとか女の子用の上着+フリルのついた靴下で妥協させてる日々です
でもその恰好のせいで女の子に間違われると、本人はとても不満気で親としては安心するやら困惑するやらな状態です
 
続きます

 

46: 45 2012/05/19(土) 15:15:22.99 ID:TewvWQFS
続きです
 
ここに更にスカートやドレスなんか与えてしまったら益々拍車が掛かってしまうのではと心配で
今まで頑としてショーツスタイルだけは譲らなかったのですが・・・
仮にドレスを与えても息子はかわいいものを他人に自慢したがる節があるので、最初は満足してても次第に外に出たがって駄々捏ねると思うんです
>>35さんの方法で説得したこともあるのですが、どうもうちは>>35さんのようにうまくいってくれず
「また笑われちゃうよ」と言っても、笑われたところで息子は「いいだろう」と開き直る?意に介さない?といった態度でまったく効果がないんです
 
最近では「お父さんとお母さんがドレス買ってくれないならサンタさんに頼むからいい」と言い出して
いくらあれは女の子向けなんだよと説得しても「女の人だってズボン履くじゃん」と屁理屈ばかりです
 
こういう状態でもドレスを買ってあげるべきでしょうか?
確かにストレスを与えない為には家の中では自由にさせるべきなんでしょうが、息子の場合絶対外に着ていきたがるのでそこでも一悶着起きるであろうことは目に見えてます
もうどうしたらいいのか本当に困っています
目の滑る長文で申し訳ございません

 

47: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 16:23:41.30 ID:BfdGv9Bm
>>46
うちの弟は頭にリボンつけて幼稚園行ってたよ。
小学校入るまではスカートで外出もしてた記憶がある。
 
つーか外に着ていったところで恥ずかしいのは親だけだよね。
親である自分が我慢できるかどうかだけの話だよ。
息子に我慢させてもそれだけは恥ずかしい、イヤだってんなら着せなきゃいいし、
「息子が着たがっちゃってw」と開き直れるなら着せればいい。

 

48: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 16:29:26.70 ID:98UFYXwL
>>46
そういう芸風で売ってるゲイ能人に相談してみる。
事務所にファンレターという形で。

 

49: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 18:31:52.74 ID:/cQJdEnp
>>46
漫画だけどオトメン読んでみたら?
いろんなタイプの男の子がいるよw
ちょっと気楽になれるかも

 

50: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 18:32:43.95 ID:xMSZ7nA1
無責任に聞こえるかも知れないけど…
他人から指摘されて恥ずかしい、もしくは変な目で見られると
悲しい思いをする人(この場合両親)がいるんだという事を
本人が自覚するまでは好きにさせてあげたらどうか。
そこまで主張したい何かがその子の中に歴然としてあるなら、
それがどんな物であれ一番の理解者である両親が認めてくれる。
子供にとってこれ以上の幸福はないと思うんだよ。
そこから将来的にどう転ぶかはわからないけれど、どの道に進んでも
親との信頼関係が揺らがずに存在するなら、困難にぶち当たっても必ず
克服出来るのではないかと。
レス見る限り、男としての性自認はちゃんとあるみたいだから、フリルとか
女の子服をいかに素敵に男の子でも着こなせるか一緒にやってみるとか
寄り添ってあげることでイイ方向に向かないかなあ。オーバーだけど将来
ファッションデザイナーになれるかもしれないし。
ここはご両親に腹をくくって息子さんと向き合ってあげて欲しい。

 

51: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 19:07:04.46 ID:bRZBcdtA
厳しく抑圧して解決しようとしないのはえらいと思う。
あとは対外的な問題なんだね。
 
あんまり参考にならないかもしれないけど。
ぬいぐるみ好きの成人男性を何人か知っている。性的にはノーマルで性格や見た目は普通かちょっと派手目。
リーマンの携帯にりらっくまとか今は珍しくないし。地域や属するコミュニティにもよるけど、結構寛容に
なってきてると思う。
昔からおねえちゃんのお下がりとか着てる男の子って居るし、隠し通せないなら「ちょっとへんな子だけど
いい子だよ」ぐらい開き直っていいんじゃないの。

 

52: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 20:17:32.69 ID:pte2uFrL
可愛いもの綺麗なもの好きは、ごまんといるよ。
うちの息子もぬいぐるみ大好き。

 

53: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 20:21:06.93 ID:gYKyUApN
いっそやりたいようにやらせて同年代の子や好きな女の子などから
どういう風に見られるか実感させてみたら?
言葉でどれだけ言っても大人の世界の常識は子供には「なぜ?」で止まってしまう
性同一の心配は本当にその兆候が出ない限りしなくていいとおもう

 

54: 名無しの心子知らず 2012/05/19(土) 22:56:34.45 ID:A/N5bOmo
>>50に同意。
>>33さんは十分妥協してるし頑張ってると思うけど、否定だけはしないであげてほしいな。
性同一性障害だと、自分が男であること自体が嫌だったり違和感があるはずだから
男の子としての認識があるみたいだから多分違うと思うけど、
もし万一そうだったとしても、親が矯正できることではないから
どちらにしろ受け入れてあげたほうがどっちも楽なんじゃないかな。
恥ずかしいのは親だけってのそのとおりだと思う。
息子さん本人はまだ他人の目とか、親がどう思われるかとかは気にする年齢じゃないし
そういう自覚が芽生えてきたら態度も変わるかも。
 
ドレスを買うのがためらわれるなら、スタジオで貸衣装着て撮影するので我慢とかできないかな?

 

55: 名無しの心子知らず 2012/05/20(日) 00:24:40.17 ID:mSqwOrd0
>>54さんの貸衣装はいい案かもしれないな。
テーマパークとかにある子ども用の民族衣装を着て記念撮影とかだったら、その時だけで済むし息子さんの見せびらかしたい願望も満足できそうだし、何か特別な日に思いっきり好きな衣装を着られるということで、普段は抑制がきくかもしれない。
ああいう所だったら、男の子がドレスでうろうろしていても仮装みたいでそれほど目立たないし、周囲の視線もそれほどなさそうだ。

 

56: 名無しの心子知らず 2012/05/20(日) 05:55:25.39 ID:8qrLzMJK
ひとまず今年のハロウィンで思いっきりやっちゃうってのはどう?
そのとき着るためのドレスを今から手作りするの。
ミシンもね、年長だったら親が付きっ切りだったら直線ぬいくらいはできるよ。
大き目のビーズやリボンを針と糸で縫い付けるのも教えてあげたらいい。
女の子になりたいわけではなく、かわいい洋服に触れていたいという欲求は
満たされると思う。

 

サイト内のおすすめ記事



\管理人のイチオシ記事/

   

-子供の話
-

error: 右クリックはできませんでした