95: 名無しの心子知らず 2022/07/11(月) 13:47:48.51 ID:J5j5AOnV
よろしくお願いします
小2の娘が軽いいじめ?に遭い不登校気味です
少し前から娘は理由を言わず学校に行きたくないと泣き、どうしても気持ちを切り替えられず週一~二程度休んでいました
最近になって「同じクラスのAちゃんとBちゃんにデブ、デブス、臭いと言われるのが嫌」と打ち明けてきました
先生がいない時に言ってくるそうで、結構しつこいようです
娘は肥満ではありませんが、すらっと細い子が多い中で顔がぷくぷくで痩せては見えません
臭いのはまったくの言いがかりだと思います
言われた時はスルーしたりやめてと返したりするそうですが、どんな反応でもヘラヘラした態度でしつこいみたいで
小学校のクラスは二つだけ、もしクラスが離れても合同授業もあり完全に離れることはできません
先生に言おうか?と提案しても絶対言わないでとのこと
でも親としては不登校気味でもあるし言いたいのですが「余計関係が悪くなりそうだからやめて」とのことで…
担任は話しやすいタイプで子供をよく見ている印象もあり、向こうから「最近○ちゃんは学校にきても前より元気がなく気になる」という話はされています
私は児童の名前も出して報告したいのですが子供自身がやめてと言ってる以上まだ見守るべきでしょうか?
小2の娘が軽いいじめ?に遭い不登校気味です
少し前から娘は理由を言わず学校に行きたくないと泣き、どうしても気持ちを切り替えられず週一~二程度休んでいました
最近になって「同じクラスのAちゃんとBちゃんにデブ、デブス、臭いと言われるのが嫌」と打ち明けてきました
先生がいない時に言ってくるそうで、結構しつこいようです
娘は肥満ではありませんが、すらっと細い子が多い中で顔がぷくぷくで痩せては見えません
臭いのはまったくの言いがかりだと思います
言われた時はスルーしたりやめてと返したりするそうですが、どんな反応でもヘラヘラした態度でしつこいみたいで
小学校のクラスは二つだけ、もしクラスが離れても合同授業もあり完全に離れることはできません
先生に言おうか?と提案しても絶対言わないでとのこと
でも親としては不登校気味でもあるし言いたいのですが「余計関係が悪くなりそうだからやめて」とのことで…
担任は話しやすいタイプで子供をよく見ている印象もあり、向こうから「最近○ちゃんは学校にきても前より元気がなく気になる」という話はされています
私は児童の名前も出して報告したいのですが子供自身がやめてと言ってる以上まだ見守るべきでしょうか?
96: 名無しの心子知らず 2022/07/11(月) 13:52:50.53 ID:zis5DkHX
>>95
お子さんも含めて担任の先生と三者面談すべきだと思う
お子さんも言うのやめてと言うなら、学校休むの良くない
お子さんも含めて担任の先生と三者面談すべきだと思う
お子さんも言うのやめてと言うなら、学校休むの良くない
97: 名無しの心子知らず 2022/07/11(月) 14:02:17.75 ID:MLNqh6wf
>>95
切ない…
↑の人と同じくお子さんを、先生とお話してみようよと何とか説得して三者面談の形をとったほうがよさそう
まだ低学年だし相手のお子さんたちだって先生からの指導があればまだ素直に聴いてくれるかもしれない
切ない…
↑の人と同じくお子さんを、先生とお話してみようよと何とか説得して三者面談の形をとったほうがよさそう
まだ低学年だし相手のお子さんたちだって先生からの指導があればまだ素直に聴いてくれるかもしれない
98: 名無しの心子知らず 2022/07/11(月) 14:19:41.60 ID:uNN698+n
>>95
うちも低学年のとき近い状況になりました
うちの娘も先生には言わないで!と言ってしばらく我慢していましたが、母さんはあなたが心配だから担任の先生に知ってもらいたいし一緒に相談に乗ってもらいたい、担任の先生はちゃんと見てくれているから大丈夫だよわかってくれるからと説得して本人に許可を取り担任に連絡し翌日即対応してもらいました
娘含め当事者3人と担任の4人で腹を割って話して、最初のうちはアンタがチクったせいで!みたいに言われたこともありましたが次第にそれぞれが別のグループと仲良くできるようになり解決しました
低学年のうちは教師の介入で解決できる場合が多いのでこれからも気軽に相談してくださいと言われましたし、信頼できそうな先生ならお早めに頼って相談されてはと思います
良き方向に向かいますように
うちも低学年のとき近い状況になりました
うちの娘も先生には言わないで!と言ってしばらく我慢していましたが、母さんはあなたが心配だから担任の先生に知ってもらいたいし一緒に相談に乗ってもらいたい、担任の先生はちゃんと見てくれているから大丈夫だよわかってくれるからと説得して本人に許可を取り担任に連絡し翌日即対応してもらいました
娘含め当事者3人と担任の4人で腹を割って話して、最初のうちはアンタがチクったせいで!みたいに言われたこともありましたが次第にそれぞれが別のグループと仲良くできるようになり解決しました
低学年のうちは教師の介入で解決できる場合が多いのでこれからも気軽に相談してくださいと言われましたし、信頼できそうな先生ならお早めに頼って相談されてはと思います
良き方向に向かいますように
101: 名無しの心子知らず 2022/07/11(月) 19:53:20.15 ID:J5j5AOnV
>>95です、レスありがとうございます
担任は信頼がおける人だと思いますので明日にでも連絡して直接面談する機会を持ちたいと思います
96さんの言うように、言わないままで解決しようともせず休み続けるのは良くないと思ってます
子供の帰宅後本人とも話し合い担任に知らせることは承諾を得ました
初めてのことでどうすべきか考えすぎてしまいましたがまずは面談の時にしっかり相談してきます
〆ます
担任は信頼がおける人だと思いますので明日にでも連絡して直接面談する機会を持ちたいと思います
96さんの言うように、言わないままで解決しようともせず休み続けるのは良くないと思ってます
子供の帰宅後本人とも話し合い担任に知らせることは承諾を得ました
初めてのことでどうすべきか考えすぎてしまいましたがまずは面談の時にしっかり相談してきます
〆ます
102: 名無しの心子知らず 2022/07/11(月) 20:07:57.38 ID:zis5DkHX
>>101
まずは第一歩おめでとうございます
面談前に、先生に伝えることを簡潔にメモにまとめておくと良いと思います
まずは第一歩おめでとうございます
面談前に、先生に伝えることを簡潔にメモにまとめておくと良いと思います
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた