6: てる ◆cu.FqnHyD6 2012/06/16(土) 23:10:48.80 0
相談お願いします
詳しい悩みの内容
義実家から、義弟への学費援助再開をお願いされいています。
主人は今年はじめに亡くなっていて、私は未亡人で、娘が1人で未就学児です。
主人と義弟は16歳年が離れていて、まだ大学生です。
主人は院まで出ているのですが、現在義実家の経済状況が悪くなってしまい、義弟の大学進学費用がなくなってしまっていました。
そのため、主人が強く進学を勧め、学費を負担していました。
ただ、主人が亡くなってしまい、私は専業主婦で、いまは遺族年金だけで暮らしています。
家のローンはなく、保険金等で貯金もありますが、娘のためにこれには手をつけないでおきたいのです。
娘が小学校に上がったら、パートしたいと思っていますが、職歴と資格があるのが経理とPCインストラクターなので、
あまり高収入は望めず、貯金を崩してしまったら、もう増やすのは難しいと思っています。
・最終的にどうしたいか
角をたてず、学費援助を諦めてもらうよい方法はないでしょうか。
絶縁してしまえば終わる話ではあるのですが、
私は実母がすでに亡くなっており、父は再婚したため、すっかり疎遠です。
私に頼れる親戚がいないので、娘のためにも、義実家とのつながりを残しておきたいのですが。
詳しい悩みの内容
義実家から、義弟への学費援助再開をお願いされいています。
主人は今年はじめに亡くなっていて、私は未亡人で、娘が1人で未就学児です。
主人と義弟は16歳年が離れていて、まだ大学生です。
主人は院まで出ているのですが、現在義実家の経済状況が悪くなってしまい、義弟の大学進学費用がなくなってしまっていました。
そのため、主人が強く進学を勧め、学費を負担していました。
ただ、主人が亡くなってしまい、私は専業主婦で、いまは遺族年金だけで暮らしています。
家のローンはなく、保険金等で貯金もありますが、娘のためにこれには手をつけないでおきたいのです。
娘が小学校に上がったら、パートしたいと思っていますが、職歴と資格があるのが経理とPCインストラクターなので、
あまり高収入は望めず、貯金を崩してしまったら、もう増やすのは難しいと思っています。
・最終的にどうしたいか
角をたてず、学費援助を諦めてもらうよい方法はないでしょうか。
絶縁してしまえば終わる話ではあるのですが、
私は実母がすでに亡くなっており、父は再婚したため、すっかり疎遠です。
私に頼れる親戚がいないので、娘のためにも、義実家とのつながりを残しておきたいのですが。
7: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:15:58.79 0
まぁ魔法の言葉は無いと思うよ。
8: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:28:41.22 0
義実家の要求は端的に言うと娘の学資を義弟に寄こせってことだよね。
その義実家とのつながりが娘のためになるとは思えんな。
その義実家とのつながりが娘のためになるとは思えんな。
9: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:33:05.35 0
状況を話して断るしかないでしょう。
姻族終了の届けを出すのも手だけど、関係を続けたいなら無理かな。
姻族終了の届けを出すのも手だけど、関係を続けたいなら無理かな。
10: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:35:08.87 0
進学費用が捻出できない義実家との繋がりを残して
義弟の学費や老後の介護を引き受けるの?
娘の為って親戚がいたほうがいい程度でしょ
娘に使える学費を義弟に使ってでも縁を残したいの?
義弟の学費や老後の介護を引き受けるの?
娘の為って親戚がいたほうがいい程度でしょ
娘に使える学費を義弟に使ってでも縁を残したいの?
11: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:36:16.05 0
義弟から直接相談されて無いのであれば絶対却下。
現時点で息子の学費を出せない義実家が将来貴方とお子さんに礼をつくせる訳がない
現時点で息子の学費を出せない義実家が将来貴方とお子さんに礼をつくせる訳がない
12: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:36:33.47 0
姻族関係終了届は?
28: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:54:28.28 0
>>13
超同意
どうしたいのかハッキリしない丸投げ相談はうざい
超同意
どうしたいのかハッキリしない丸投げ相談はうざい
14: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:38:54.82 O
>>6
何のために繋がりを残しておきたいの?
娘を元ウトメの介護用奴隷として差し出すため?
何のために繋がりを残しておきたいの?
娘を元ウトメの介護用奴隷として差し出すため?
15: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:39:45.46 0
やることすらやらないできてる感じはするね。
こう言われました。どうしよう?
っていう程度というか。
こう言われました。どうしよう?
っていう程度というか。
16: てる ◆cu.FqnHyD6 2012/06/16(土) 23:43:02.27 0
私にもしものことがあった時に、娘が天涯孤独になってしまうんです。
別に健康ですが、主人もそうだったし、なにがあるかわからないので。
親戚付き合いをしておけば、娘のための保険になるかなと。
別に健康ですが、主人もそうだったし、なにがあるかわからないので。
親戚付き合いをしておけば、娘のための保険になるかなと。
17: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:47:05.16 0
保険にしては対価が高すぎる
義実家には奨学金等のパンフでも渡しておけば?
義実家には奨学金等のパンフでも渡しておけば?
18: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:47:16.29 0
どう考えても繋がりを残すことはデメリットしか生まないと思うんだけど。
先のこと見越したいのもわかるけど、今あっての未来なんじゃないの?
起こるかわからないことの心配だけして親子共々人生棒に振りたいなら止めないけどさ。
前見るより先に、もっと足元見ようよ。
先のこと見越したいのもわかるけど、今あっての未来なんじゃないの?
起こるかわからないことの心配だけして親子共々人生棒に振りたいなら止めないけどさ。
前見るより先に、もっと足元見ようよ。
19: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:47:51.30 0
>>16
だからまだそういう心配をする段階じゃないよね。
義母(義実家)に自分がどうしたいのかとか事情(経済状況等)を説明する前からそんな心配してどうするの?
断るつもりなら、まずは相手にお断りの意思を伝えないと何も始まりません。
それとも義母が勝手に諦めてもらう方法を知りたいってこと?
だからまだそういう心配をする段階じゃないよね。
義母(義実家)に自分がどうしたいのかとか事情(経済状況等)を説明する前からそんな心配してどうするの?
断るつもりなら、まずは相手にお断りの意思を伝えないと何も始まりません。
それとも義母が勝手に諦めてもらう方法を知りたいってこと?
20: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:48:14.78 0
何をするにしても関係終了届を出してからだな
何かされた時警察も動いてくれんよ身内だと
最悪援助するにしても義弟に他人として金を貸す、義実家に抵当権付ける位は最低する事
何かされた時警察も動いてくれんよ身内だと
最悪援助するにしても義弟に他人として金を貸す、義実家に抵当権付ける位は最低する事
21: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:50:31.97 0
>>16
人のレス読んでないとしか思えない
>>8,10,11,14あたりを読んでいればそんな言葉は出てこないと思うよ
しかも、子供が天涯孤独になる心配があるからって学費援助を断らない訳にはいかないんじゃないの?
どっちが大事なのか自分でよく考えな
人のレス読んでないとしか思えない
>>8,10,11,14あたりを読んでいればそんな言葉は出てこないと思うよ
しかも、子供が天涯孤独になる心配があるからって学費援助を断らない訳にはいかないんじゃないの?
どっちが大事なのか自分でよく考えな
22: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:50:50.96 0
石橋を叩きすぎて割って渡れなくなってあたふたするタイプだな
23: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:51:12.10 0
ただの馬鹿だよ
24: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:51:59.40 0
こんなのか母親なのか
娘の未来が心配だ
娘の未来が心配だ
26: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:53:29.90 0
援助は無理だし断りたい
でも娘の為に義実家とは円満にしたいから断るのもなぁ
だからどうすれば良いのかわかりませーん
自分で何も考えてないし何もしてない
魔法の言葉探しにしか見えん
でも娘の為に義実家とは円満にしたいから断るのもなぁ
だからどうすれば良いのかわかりませーん
自分で何も考えてないし何もしてない
魔法の言葉探しにしか見えん
27: てる ◆cu.FqnHyD6 2012/06/16(土) 23:54:16.52 0
経済状況は知っているはずなのに、援助のお願いがきてしまったんです。
いくらなら援助できるかと言われています。
どっちにせよ奨学金は多分受けるんだと思います。
本音は一銭も出したくないし、実際出せないと思うんです。
でもそれを言うと、もう絶縁宣言したも同然になると思うので。
いくらなら援助できるかと言われています。
どっちにせよ奨学金は多分受けるんだと思います。
本音は一銭も出したくないし、実際出せないと思うんです。
でもそれを言うと、もう絶縁宣言したも同然になると思うので。
30: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:55:43.35 0
>>27
>経済状況は知っているはずなのに、援助のお願いがきてしまったんです。
じゃあもう一度説明して断るしかない
>でもそれを言うと、もう絶縁宣言したも同然になると思うので。
意味が分かりません
>経済状況は知っているはずなのに、援助のお願いがきてしまったんです。
じゃあもう一度説明して断るしかない
>でもそれを言うと、もう絶縁宣言したも同然になると思うので。
意味が分かりません
31: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:56:07.28 0
>>27
皆のレス読んでる?
関係を悪くしないで断るのは無理。
自分の都合のいい答えを待ってるだけなら、相談しても意味ない。
皆のレス読んでる?
関係を悪くしないで断るのは無理。
自分の都合のいい答えを待ってるだけなら、相談しても意味ない。
32: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:57:29.06 0
>>27
結論出てるじゃないw絶縁が嫌なら金出せばとしか言えんがな
結論出てるじゃないw絶縁が嫌なら金出せばとしか言えんがな
33: てる ◆cu.FqnHyD6 2012/06/16(土) 23:57:43.30 0
わかりました。
都合のいい方法はないですよね。
確かに意味ないと思いました。
すみませんでした。
都合のいい方法はないですよね。
確かに意味ないと思いました。
すみませんでした。
34: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:58:33.23 0
本当にこれで子を持つ母親なの?
信じられないw
頭わいてるとしか思えない。
信じられないw
頭わいてるとしか思えない。
35: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:59:17.13 0
>>7で答えは出ていたのである
36: 名無しさん@HOME 2012/06/16(土) 23:59:44.74 0
旦那なくしたばっかで専業だろ
ある程度は仕方ないんじゃねーのw
そこまで叩くか?
ある程度は仕方ないんじゃねーのw
そこまで叩くか?
37: 名無しさん@HOME 2012/06/17(日) 00:00:16.26 0
>>36
本人乙w
本人乙w
38: 名無しさん@HOME 2012/06/17(日) 00:01:08.16 0
なんで?
だって頭わいてるは言いすぎだよ、アホは確かだろうけど
だって頭わいてるは言いすぎだよ、アホは確かだろうけど
47: 名無しさん@HOME 2012/06/17(日) 00:07:32.62 0
気が動転してるのは解るがこの人出さないと決めてるんだよねもう
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた