864: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 14:52:21.65 ID:XLlBqRx50
  階下の小学4年か5年男子のジャンプする音やドタドタする音が、夜9時から10分くらい続く 
 じつは2019年冬から、ボール遊び、ジャンプ、走る、謎の衝撃音などの音に悩まされてきて 
 1時間以上続いたり、終わったと思ったらまた始まるなど断続的に0時を回っても音がしてたことがある 
 管理組合に対処をお願いして少し落ち着いてまた戻るの繰り返しで、管理組合には今までに3回依頼した 
 ひところに比べれば断然少なくなったし、10分で終わると知っていれば我慢できるかもしれない 
 おととい、昨日と2日続いてしばらく様子を見るつもりだけど 
 たとえ毎日でも10分くらいなら我慢すべきだろうか? 
 ジャンプしたりや走ったりすると響くということ自体が根本的に理解してないんだろうなと思うと 
 何度言ってもだめかもしれないと絶望的な気持ちにもなる 
自分が神経質すぎるのだろうか
865: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 15:03:50.82 ID:YzuBULND0
  >>864 
ブログみたいね
ブログみたいね
866: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 15:04:03.49 ID:/wlonClq0
  無駄な改行ウザい 
自分が神経質すぎるのだろうか
自分が神経質すぎるのだろうか
868: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 16:31:46.11 ID:ATGxTVhn0
  >>864 
確かに気になりだすとイライラするけれど
毎日10分と決まっててそれ以上ということが無いなら
私なら気にしないようにするな
まあその小学生が大きくなったらまた別の騒音立てそうだけど
確かに気になりだすとイライラするけれど
毎日10分と決まっててそれ以上ということが無いなら
私なら気にしないようにするな
まあその小学生が大きくなったらまた別の騒音立てそうだけど
869: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 17:25:38.34 ID:msrYFlG10
  >>864 
多分心理的に受け入れなくなってしまったんじゃないかな?神経質になってしまったとしても仕方ない状態だと思う
十分我慢してきたと思うけど再三の注意で一日10分程度ならあと暫く我慢してみては?子供は成長すればやる事が変わる可能性あるし
も少し様子見かな、私なら
多分心理的に受け入れなくなってしまったんじゃないかな?神経質になってしまったとしても仕方ない状態だと思う
十分我慢してきたと思うけど再三の注意で一日10分程度ならあと暫く我慢してみては?子供は成長すればやる事が変わる可能性あるし
も少し様子見かな、私なら
870: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 17:25:55.17 ID:lIBRBTs80
  >>864 
多分心理的に受け入れなくなってしまったんじゃないかな?神経質になってしまったとしても仕方ない状態だと思う
十分我慢してきたと思うけど再三の注意で一日10分程度ならあと暫く我慢してみては?子供は成長すればやる事が変わる可能性あるし
も少し様子見かな、私なら
多分心理的に受け入れなくなってしまったんじゃないかな?神経質になってしまったとしても仕方ない状態だと思う
十分我慢してきたと思うけど再三の注意で一日10分程度ならあと暫く我慢してみては?子供は成長すればやる事が変わる可能性あるし
も少し様子見かな、私なら
871: 可愛い奥様  2021/01/08(金) 17:26:24.17 ID:lIBRBTs80
  大事な事だから繰り返したよ 
ごめん
ごめん
 
                            