子供の話 コメント 0

5歳の子供が同居してる義母と喧嘩して「おばあちゃ死んで」と言った。義母が夫に『子供が使う言葉じゃない、普段から私さんが言ってるんじゃない?』

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう566

503: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:08:14.85 0
ある時から同居している義母の様子がおかしく、何日かしてから夫がやっと話を聞けた
どうやらうちの子供が義母と喧嘩したらしく、その時に「おばあちゃ死んで」と言ったらしい
そんなこと言うもんならうちでは怒鳴りつけて叱る話だけど
義母は「子供がそんなことを口にするはずがない、普段から○○(私)さんが言ってるんじゃないか」と言っていたらしい
義母とはそれなりに良好な関係を築けていると思っていたのに、それを聞いて頭を殴られたような気がした
どうしようもなく泣けてきて、どこにぶつけたら良いかわからない

505: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:23:19.58 0
>>503
どんなにいい関係を築けてると思っても所詮は他人ということか
私も同居だから肝に命じとくわ

504: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:15:44.34 0
>>503
ちゃんと子供を叱って謝らせたの?

506: 503 2020/01/28(火) 21:25:53.75 0
>>504
もちろん謝らせるよ
ただ現段階ではまだ話を聞いたばかりで私は義母に会えていない状態
義母は孫ちゃんを叱ってやらないで、と言ってるらしいんだけど、そうはいかないよね

507: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:32:21.64 0
死んでは勿論言っちゃいけない言葉だけど
子が死んでと言ったのもそれなりの理由がありそう

子供って良くも悪くも素直なんだよね
うちの子もえーお婆ちゃんも(遊びに)行くなら歩くの遅いから嫌だなとか言ったことがあって
死んでと言った子も、素でいなくなればいいのにと思うことがあったのかもよ

508: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:44:08.90 0
>>503
孫に「死んで」と言われた義母の気持ちを考えたら泣いてる場合じゃないでしょ…

510: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:59:11.77 0
旦那がその場で「>>503がそんなこと言うはずない、いますが子供を連れてきて謝らせる」と言えば収まったのに、
旦那が使えないやつだと本当に同居ってうまく行かないね

509: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 21:57:20.41 0
でもそれを頭から母親のせいと言われた>>503の気持ちもな

511: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 22:10:08.72 0
>>509
少なくとも人に「死んで」などと言う子供に育てた片割れではあるので
被害者面できる立場にないと思う

512: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 22:13:13.36 0
>どこにぶつけたら良いかわからない
子供や義母にぶつけてはいけない

っていうか夫ももうちょっとうまく話せなかったのかねえ
ボンクラだな

513: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 22:14:30.73 0
>>510>>512
同じことを書こうと思った
まんま鳩るし事を収めないしどーしようもないな

514: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 22:24:32.43 0
>>508
同居家族なんだから、義母を傷つけた子供の件で嫁が義母に何かしないといけない話じゃないでしょ
嫁が黒幕扱いされた件は義母が悪いんだから、泣いても怒ってもいいじゃない

てか思考は自己紹介なことが多いし、案外義母が子供に母親の悪口ふきこんで、子供に言い返されたってオチかもしれないよ

516: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 22:30:10.86 0
まずはなんで死んでって言ったかだよね
そうそう面と向かって死んでなんて言わないよ普通

517: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 22:33:01.61 0
子供ってわりと簡単に残酷な言葉使うからな…
深い意味があったとはあまり思えないんだけど、いくつくらいの子供なんだろう

519: 503 2020/01/28(火) 22:53:41.66 0
子供は5歳です
確かにこの頃、死に関して興味を持ち始めてはいたけど、まさか死んでなんて言葉が出てくるとは思わず
本当にその場で叱りたかったけど、もう何日も経ってしまっているので覚えているかさえ怪しい
夫はほんと伝書鳩の役割しかしてなくて、今回の件も重く考えておらず、明日から元どおり~くらいにしか考えてなかった

520: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 23:42:09.58 0
>>519
あなたも重く考えすぎずに、この間は子供がごめんなさいねー、幼稚園で流行ってるみたいなの~とか言って軽ーく謝ってみたら?

522: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 23:51:00.38 0
>>520
どんな幼稚園だよw

521: 名無しさん@HOME 2020/01/28(火) 23:43:30.44 0
うちの5歳はどんなに叱っても「刑務所に入れー、刑務所に入れー」って歌ってるわ
なんかのアニメらしい

今週のおすすめ記事

えっ?-2 1

何を書いても構いませんので@生活板127   861: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:46:21 ID:h8.st.L1 昨日市役所にマイナンバーカード交付のために行っ ...

ママさんビックリ 2

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471   78: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 14:41:24.83 0 まさかの娘の結婚が破談になった 大学時代にしていたバイト ...

ママさん激おこ 3

229: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 15:18:39.05 ID:ghmalCY0 ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。 ある日本当 ...

ママさんダメと怒ってる 4

【セコキチママ】発見!キチ〇イママ その59【泥キチママ】   852: 名無しの心子知らず 2015/10/02(金) 01:08:52.74 ID:dPaCFb+S 近所のキチママが「子 ...

ママさんダメと怒ってる 5

512: 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 16:11:53.08 0 夫が料理好きなんだけど、典型的な男の料理。 クソ高い材料取り寄せてドヤ顔。グラム数千円の肉は旨いに決まってる。 ...

-子供の話