だいぶ昔に離婚した父親が亡くなった。
父親は出世してお金持ちになってて再婚相手との異母兄弟もいた。(自分はアラサー、異母兄弟は小学校低学年くらい)
自分は片親で苦労した分、異母兄弟に使っても余るくらい遺産があるなら遺留分くらいはもらいたいって
ほとんど記憶のない父親なのに遺産の皮算用してる自分が嫌だ。
結婚式を予定しててお金を貯めないといけないのに旦那に給付金まるっと使い込まれて心に余裕がないのが嫌だ。
引用元:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
給付金使い込む人と結婚式あげたいの?
その人と最期まで一緒に連れ添いたい?
旦那とは自分が家計を握る事で決着ついてるので今のところは大丈夫です。信頼は消したんだし次はない話もしてあります。ありがとう。
遺産は法律に基づいて分配しないといけないものなので、
請求されなければ払わなくて良いという性質のものではないわけですよ。
あなたは実子なので、むこうが正常な感覚ならむしろ名乗りを
あげてくれないと困る筈ですね。
法律家に代理人になってもらって、事務的にやりましょう。
再婚相手や異母兄弟に恨みはないので、お金を毟り取りたいわけじゃないし、自分が子どもの頃苦労して進路とかで悩んだぶん異母兄弟はちゃんと教育を受けてほしいです。
自分がモヤモヤしてるのは会社役員って遺産どのくらいあるんだろうとか、1億円はあるなら異母兄弟が大学まで出る費用引いても500万円はもらえるかなくらいの、ほんとに宝くじ感覚で
まずは専門の方に相談してみないと
宝くじ感覚でもらおうとしてるのが嫌だなあというモヤモヤです。
専門の方に相談してみようと思います。ありがとうございます
養育費はどうしていたのかわかりません。
親子の情がないこととかは、あなたのせいじゃないですからね。
そう言ってもらえて心が軽くなりました。ありがとうございます。自分の権利と思って対応していきたいです。
そろそろROMに戻ります。愚痴をきいてくれてありがとうございました。