友人・ママ友 コメント 0

友人カップルが婚約したけど一部は嫉妬し始めて幸せそうな友人カップルを叩き出して疎遠になろうと画策中

525: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)09:59:59 ID:Zd.k2.L1
私は直接の被害者じゃないけど見ててイライラするので書き込む

友人カップルが婚約した
彼女側は昔から指輪について「結婚指輪はまだしも、婚約指輪は興味ない(つけるものでもないし)」という感じだった
どちらかといえば地味な服装が多く、アクセサリーも基本身に着けないのでこれは本心だと思う
一方、彼氏(こっちも友人)の方は迷惑にならない程度にロマンチストというか、きちんとするのを好むタイプ
同棲している部屋で指輪を渡してプロポーズをしたらしい
友人は思わぬサプライズに驚いたようだけど、素直に受け取りプロポーズは成功

引用元:何を書いても構いませんので@生活板95

婚約指輪の購入は完全に彼氏側の独断だったようだけど、友彼の財布的にも友人の精神的にも負担にならない金額、しかし値段の割に評判はいい店で、デザインもシンプルながら可愛らしい指輪
女性陣からも「友彼やりおるぞ…」と元々高い好感度がさらに上昇(狙ってる訳ではなく、温厚かつ友人一筋なので元から皆信頼している)
男性陣もめでたいめでたいと喜び、一人が「自分もプロポーズを考えているのでアドバイスください」といったのでさらに盛り上がっていた

しかし一部はなんか嫌な反応
どうやら指輪が気に食わないらしい
なんか言い訳がましく長々と遠回りにいてたけど、要は
「どうせ友人が思わせ振りな行動を取って買わせたんだろう」
「指輪で釣らないと結婚できなかったなんて友彼かわいそう」
「指輪で媚びを売るとか情けない」
「どうせ使いもしない指輪に10万20万とかおかしい」
みたいなこと
しかも男女それぞれにいる

いや嫉妬じゃねえか
友人がそんな回りくどいことや普段使いしないものをねだるタイプではないことや、そんなものなくても友彼のプロポーズを受けてただろうことなんて見りゃ分かるわ
友彼だって、ご機嫌取りのために高いもの渡すタイプには見えん、ニコニコ指輪買ってニコニコ渡したのが想像つくわ
つか金の使い方は友彼の自由だし

別にいいんだよ、婚約指輪は今の時代必須ではないし、結婚指輪すらなしで夫婦になる人だって少なくないんだから、それを否定する気はないよ
自分がそうしたいならしてくれ
でも今二人で幸せに向ってる二人に対してそんな言葉を向けるのは辛抱ならない
二人で選択して二人で笑顔になってるところにお前らの嫉妬で水を差すな

本人たちの前で言ってないのが不幸中の幸いだけど、イライラする
私だけでなく、他の祝ってる面々も辟易としており、疎遠になろうと画策中

そんなんだから恋人できなかったりすぐ振られてたりするんだよ
幸せそうな友人カップルに八つ当たりする前に自分のひねくれた性格直せよ

526: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)10:03:53 ID:4r.k2.L1
>>525
そういう気持ちを抱いてしまうのはある程度仕方ない部分もあると思うんだけど、
それはこういう場所で吐き出すか黙っておくべきことで決してリアルな場所でいうべき感情ではないよね

530: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)11:07:59 ID:Zd.k2.L1
>>526
そうなんだよね
心の中で思ってたり、共通の知り合いがいない場所で愚痴るのは勝手にしてくれていいんだけどね
これを共通の知人の前や、共通の知人がつながってるSNSとかでやるから不快

今週のおすすめ記事

えっ?-2 1

何を書いても構いませんので@生活板127   861: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:46:21 ID:h8.st.L1 昨日市役所にマイナンバーカード交付のために行っ ...

ママさんビックリ 2

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471   78: 名無しさん@HOME 2017/08/29(火) 14:41:24.83 0 まさかの娘の結婚が破談になった 大学時代にしていたバイト ...

ママさん激おこ 3

229: 名無しの心子知らず 2021/02/11(木) 15:18:39.05 ID:ghmalCY0 ママ友って程ではないんだけど、子供同士が仲良くて園で世間話する程度の人がいたのね。 ある日本当 ...

ママさんダメと怒ってる 4

【セコキチママ】発見!キチ〇イママ その59【泥キチママ】   852: 名無しの心子知らず 2015/10/02(金) 01:08:52.74 ID:dPaCFb+S 近所のキチママが「子 ...

ママさんダメと怒ってる 5

512: 名無しさん@HOME 2014/01/30(木) 16:11:53.08 0 夫が料理好きなんだけど、典型的な男の料理。 クソ高い材料取り寄せてドヤ顔。グラム数千円の肉は旨いに決まってる。 ...

-友人・ママ友