957: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/24(木) 11:37:24.04 ID:v6EcBnXw
夫に4月まで育休を取得してもらい、産休のみで復帰しようとしたところ、
「退職者が出たので育休を取らせられなくなった」と会社側に拒否された。
やむなく在宅勤務で復帰したところ、ワンオペ育児&仕事に疲れて
自サツ未遂騒動を起こしてしまった。
そこから地域の子育て支援センターに介入してもらい、精神科の受診(予約済みで未受診)と
民間のベビーシッターを頼むこと、週2だけ夫が在宅勤務をすることになった。
在宅勤務は夫と上司で話し合い、承認済み。
そのおかげでだいぶ回復してきたのだけれど、夫の上司から夫宛に
・在宅勤務はコロナのためにあるもので家庭や育児のためではない
・当然理解していると思うが、改めて理解しているか確認したい
というメールが来た。
何を言っているかわからなくてパニック。
夫がこんな会社退職したいといい始めて、私の精神状態も悪化気味。
何を考えたらいいのか、何を相談すべきかも整理できなくて今に至る。
何かアドバイスがあれば是非お願いします。
「退職者が出たので育休を取らせられなくなった」と会社側に拒否された。
やむなく在宅勤務で復帰したところ、ワンオペ育児&仕事に疲れて
自サツ未遂騒動を起こしてしまった。
そこから地域の子育て支援センターに介入してもらい、精神科の受診(予約済みで未受診)と
民間のベビーシッターを頼むこと、週2だけ夫が在宅勤務をすることになった。
在宅勤務は夫と上司で話し合い、承認済み。
そのおかげでだいぶ回復してきたのだけれど、夫の上司から夫宛に
・在宅勤務はコロナのためにあるもので家庭や育児のためではない
・当然理解していると思うが、改めて理解しているか確認したい
というメールが来た。
何を言っているかわからなくてパニック。
夫がこんな会社退職したいといい始めて、私の精神状態も悪化気味。
何を考えたらいいのか、何を相談すべきかも整理できなくて今に至る。
何かアドバイスがあれば是非お願いします。
959: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/24(木) 11:53:52.33 ID:hu6RKh+N
>>957
大変でしたね
嫌な会社に心揺さぶられて精神的に追い詰められないようご自愛ください。
一般的に在宅勤務はコロナのためのもの。これはその通りです。しかし育休という権利を取らせてくれなかった会社の過失がまずあり、その対応としての在宅勤務の了解を得ていたはずです。
在宅勤務がコロナのためのものだというのなら、育休に代えてくださって大丈夫ですよと言ってやりたいですね!会社あたおか。
旦那さん優しいですね。退職なんて。
仕事よりあなたやお子さんを優先されてるのだと思います。転職、考えてみてもいいと思います。
大変でしたね
嫌な会社に心揺さぶられて精神的に追い詰められないようご自愛ください。
一般的に在宅勤務はコロナのためのもの。これはその通りです。しかし育休という権利を取らせてくれなかった会社の過失がまずあり、その対応としての在宅勤務の了解を得ていたはずです。
在宅勤務がコロナのためのものだというのなら、育休に代えてくださって大丈夫ですよと言ってやりたいですね!会社あたおか。
旦那さん優しいですね。退職なんて。
仕事よりあなたやお子さんを優先されてるのだと思います。転職、考えてみてもいいと思います。
962: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/24(木) 12:02:58.51 ID:RDFhrBQj
>>957
旦那がパワハラと育休の件でメールを添えて一度労基に相談した方がいい
辞めるにしても労基から会社に指導と監査が入る
ハローワークではこのパワハラ理由で辞めた経緯を説明すれば自己都合から会社都合退職に変更してくれる可能性が高い為必ず説明を
旦那がパワハラと育休の件でメールを添えて一度労基に相談した方がいい
辞めるにしても労基から会社に指導と監査が入る
ハローワークではこのパワハラ理由で辞めた経緯を説明すれば自己都合から会社都合退職に変更してくれる可能性が高い為必ず説明を
967: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/24(木) 15:45:25.63 ID:v6EcBnXw
>>959
ありがとうございます。
まともに相手をすると、自分が不調になるだけですよね。
夫も転職の意思が固くなったようなので、転職を前向きに考えたいと思います。
>>962
ありがとうございます。
一泡吹かせてやりたい、と私は思います。
が、プライベートでも付き合いがあった人も多いので、
夫は大事にせずただ辞められればそれでいいという姿勢のようです。
被害者を増やさないためにも労基に相談した方がいいとは思うのですが・・・。
ありがとうございます。
まともに相手をすると、自分が不調になるだけですよね。
夫も転職の意思が固くなったようなので、転職を前向きに考えたいと思います。
>>962
ありがとうございます。
一泡吹かせてやりたい、と私は思います。
が、プライベートでも付き合いがあった人も多いので、
夫は大事にせずただ辞められればそれでいいという姿勢のようです。
被害者を増やさないためにも労基に相談した方がいいとは思うのですが・・・。
サイト内のおすすめ記事
- 育休から復帰なんだけど今になって地元帰りたい。でも都内だから共働きしないと今後家買うのとか厳しいわ
- ポテチの食べ方が人それぞれ色々あって面白かった
- 母が否定から話してくるのが嫌でよく反論というか突っかかって親子喧嘩になります。来年受験なのでストレスを無くしたい…