217: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 18:43:57.72 O
義実家からのプレゼントについて相談です。
一戸建てを新築し、家電はほぼ全て義実家からお祝いとして頂く事になりました。
その家電についてですが、義両親は購入前に私に機種や色等の希望をあらかじめ聞いてくれていました。
しかし夫が貰えるなら何でも良いと義両親に言い切り、私の希望は全て無かった事にされました。
勿論頂けるだけで有難いとは思うのですが、せっかく購入前に希望を聞いてくれていたのだから多少なりとも伝えてくれても良さそうなものだと思い、モヤモヤしています。
家具から何から一から揃えるので正直趣味に合わない物をあまり置きたくないのですが、夫には家電についてこれ以上は何も言わない方が良いのでしょうか?
一戸建てを新築し、家電はほぼ全て義実家からお祝いとして頂く事になりました。
その家電についてですが、義両親は購入前に私に機種や色等の希望をあらかじめ聞いてくれていました。
しかし夫が貰えるなら何でも良いと義両親に言い切り、私の希望は全て無かった事にされました。
勿論頂けるだけで有難いとは思うのですが、せっかく購入前に希望を聞いてくれていたのだから多少なりとも伝えてくれても良さそうなものだと思い、モヤモヤしています。
家具から何から一から揃えるので正直趣味に合わない物をあまり置きたくないのですが、夫には家電についてこれ以上は何も言わない方が良いのでしょうか?
218: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 19:06:03.31 0
あー、折角聞いてくれてるなら甘えていいんじゃないのかね
うちも冷蔵庫と洗濯機、希望聞いて私が欲しい色のやつ買ってもらったよ
旦那は両親に金銭的負担をかけたくなくてそう言ってんの?
うちも冷蔵庫と洗濯機、希望聞いて私が欲しい色のやつ買ってもらったよ
旦那は両親に金銭的負担をかけたくなくてそう言ってんの?
219: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 19:17:27.99 0
>>217
夫さんは、カッコいいつもりで見栄を張って
「そんなのいい!もらえるなら十分じゃないか!」って言い切ったとか
面倒くさいことを考えるのが苦手なタイプだったとして、書きます
実際に贈る側としては、前提条件がないと逆に大変なのよね
義実家さんが、夫さんの性格「言い切り型」を十分承知して、
またかwと笑ってるなら
夫さんを通さず、直に連絡するのがいいと思う
夫さんのメンツをつぶさないように、義実家さんがやっぱりこれがいいと選んだという前提でね
夫さんは、カッコいいつもりで見栄を張って
「そんなのいい!もらえるなら十分じゃないか!」って言い切ったとか
面倒くさいことを考えるのが苦手なタイプだったとして、書きます
実際に贈る側としては、前提条件がないと逆に大変なのよね
義実家さんが、夫さんの性格「言い切り型」を十分承知して、
またかwと笑ってるなら
夫さんを通さず、直に連絡するのがいいと思う
夫さんのメンツをつぶさないように、義実家さんがやっぱりこれがいいと選んだという前提でね
220: 217 2013/10/23(水) 19:43:55.19 O
夫は義両親に気を使っているつもりで、貰える物にケチをつけるなんて持っての他だという考えのようです。
皆さんの意見を聞いて、やはり事前に希望を聞いてくれている以上は多少義両親に甘えさせてもらっても良いのではないかと思いました。
これからは夫を通さずに直接義両親に連絡する事にします。
ありがとうございました。
皆さんの意見を聞いて、やはり事前に希望を聞いてくれている以上は多少義両親に甘えさせてもらっても良いのではないかと思いました。
これからは夫を通さずに直接義両親に連絡する事にします。
ありがとうございました。
221: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 19:54:31.05 0
買い換えていらないやつ売ればいいと思う
222: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 20:00:45.60 0
>>221
リサイクル業者を儲けさせるだけ
家に来たとき、贈った機種や色を覚えてたらヤバイよ
リサイクル業者を儲けさせるだけ
家に来たとき、贈った機種や色を覚えてたらヤバイよ
223: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 20:04:31.83 0
ぐたぐた言うなら最初から文句言わず与えられたの使ってりゃいいじゃん。バカじゃね?
224: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 21:48:03.52 0
>>223
文盲?馬鹿??
文盲?馬鹿??
225: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 23:31:47.35 0
どっちもじゃね?
226: 名無しさん@HOME 2013/10/24(木) 00:29:47.17 O
なんでもOKとかサイズどうするの(;´д`)
冷蔵庫も洗濯機もちょっとでもサイズが違ったら置けないし
性能だって同じくらいの値段でもかなり違うのあるから逆にもったいない
俺は家電好きだから細かくチェックするが(笑)それでも嫁にはかなわない
気にしない人は違いなんてわからんだろうな
旦那には寸法を細かく伝えないといけないし(入らないと大変)アンペア数の問題もある(全部電源入れてブレーカーが落ちたら大変)から義両親には自分から連絡しておくね、とでも言ってみる
家電をよくわからない人ならそんなものかと思うよ
冷蔵庫も洗濯機もちょっとでもサイズが違ったら置けないし
性能だって同じくらいの値段でもかなり違うのあるから逆にもったいない
俺は家電好きだから細かくチェックするが(笑)それでも嫁にはかなわない
気にしない人は違いなんてわからんだろうな
旦那には寸法を細かく伝えないといけないし(入らないと大変)アンペア数の問題もある(全部電源入れてブレーカーが落ちたら大変)から義両親には自分から連絡しておくね、とでも言ってみる
家電をよくわからない人ならそんなものかと思うよ
227: 名無しさん@HOME 2013/10/24(木) 01:45:34.06 i
もう買ってしまったのかな?
まだならサイズの確認ついでに義両親に言ってしまうといいよね。
一式とはいうものの、どこまでなんだろう。
羨ましい。
まだならサイズの確認ついでに義両親に言ってしまうといいよね。
一式とはいうものの、どこまでなんだろう。
羨ましい。
サイト内のおすすめ記事
- 鬼女様.comへようこそ(about)
- 弟の婚約者「お金の在り方や流れを家族として明確でいたい」弟「俺の金目当てなのか?とか、貯金?保険?何か企んでる?コワw」←結果
- 義祖父が若い頃ヨーロッパ風の彫りの深い日本人離れした顔でイケメンだったらしく私の長男が義祖父にそっくり。事情知らない私の友人から托卵を疑われたわ
- 嫁の妊娠中に大喧嘩。再構築するために嫁から突きつけられた条件が小遣い娯楽一切禁止なんだけど…
- 親が離婚するらしく父から生活費は出さないと言われ私の大学進学の資金も全部使われていました
- 夫と家事分担をしてるけど私が担当している料理を外注したら夫が「あり得ない」と不満そうに言ってきた
- 夫婦喧嘩を派手にして家出してホテルを探したら週末でどこも満室。仕方が無く家に戻ったら…
- 会社で着る綿100%のシャツを買ったら嫁に見られてキレられた