おすすめ人気記事

 

悩み・雑談 コメント 0

6歳の時に母が病死し養子に出された。去年に父方祖母が他界してお葬式に出席したら実父から連絡があり「家族としての付き合いを復活させたい」と…

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123

 

51: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:36:23 ID:5v.xn.L3
ネットでしか愚痴れないので吐かせて。
27歳女、関東で一人暮らしの会社員です。
私が6歳の時に母が病死し、1歳の弟は父と祖母がいる家に残ったが私は養子に出された。
養父母は母方の叔母とその夫にあたる人で、子供がいなかったので私は特に不自由なく大事にされて育った。
父たちとはほぼ疎遠で、高校合格と大学合格の際、お祝いに図書券が送られてきた程度。
しかし去年、父方祖母が他界。
 
さすがにお葬式には出ないといけないということで、養父母と私で出席した。
弟は大学生になっていて、縦にも横にも大きいという印象。
「このたびはご愁傷様でした」「どうも」くらいしか会話してない。葬儀が終わったらすぐ帰った。
今月頭、養父母を介して父から連絡があった。
「家族としての付き合いを復活させたい」と。
 
どうも亡くなった祖母が私の母を嫌いで、母が産んだ娘である私のことも嫌っていて、祖母が生きてるうちは私と交流できなかったらしい。
でも祖母はもういないし、家族水入らずでの付き合いができる。一緒に住まないか、という誘い。
私は行ったことないけど、父の家は結構立派で、私の会社から遠くないし
家賃が浮くというメリットはあるらしい。
養父母は私の好きにしていい、和解?できてよかったねというスタンス。
友人は「実の家族と暮らせるんだ、よかった!」と祝福してくれてる。
 
でもぶっちゃけ、私はそんな嬉しくない。
弟のことは顔も覚えてなかったし、父の記憶もおぼろだし、21年も離れて暮らしてるから家族って感じもない。
今更一緒に住める気は1ミリもしない。
でも周囲のみんなは「よかったね!」と言ってくれるから「別に」と言いにくくて
「ああ…うん…」みたいな感じになってしまってる。
角がたたない断り方を模索してる最中。
実の家族と再会できて「一緒に住もう」とまで言われてるのに全然テンション上がらなくて
自分って冷たい人間だったんだなーと実感してる。

 

 

53: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:50:35 ID:We.vr.L2
>>51
21年ぶりに会うなら親戚でも他人みたいなもんだよ
いくら付き合い復活するって言っても年一回の食事くらいから始めた方がいいよね
同居はないわ、ほぼ初対面だし。全然冷たくない
 
周囲の友達もまさかずけずけ言えないから、
当たり障りなく社交辞令言ってるだけだよきっとw

 

54: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:55:08 ID:f3.qh.L1
>>51
女手が欲しいだけじゃないの?とか邪推してみた

 

55: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:55:17 ID:xX.jr.L12
>>51
その状況なら家族と思えなくても仕方ない。冷たくないよ。
記憶に残らない年齢の弟が出されたならともかく、6歳でしっかり記憶に残るのに母の死直後に他所に出されるってどんなに幼心傷つけられたことか。養父母が優しい人で良かったね。
 
もし父が再婚してないならだけど、祖母が死んで女手失ったから住み込み女中しに来いと言われてる感ある…。

 

56: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)11:57:02 ID:7F.x3.L6
>>51
ネットに毒されてる頭からすると家事要員として同居要請されてるとしか…
焦ることないし、たまに一緒に外食から始めて判断してみれば?

 

62: 636・640 20/03/17(火)13:13:30 ID:jx.vr.L2
>>51
養父母には「自分にとっての親は養父母であって、実父も弟も遠い親戚くらいにしか思えない」って言っておきなよ
養父母がそれでも気にするようなら「家族としては無理だが、養父母を介しての親戚付き合いならする」までが譲歩の限界だと思う
 
もう養子縁組してるんだから、あとはあなたの気持ちをはっきりさせて
養父母にも覚悟を決めてもらおう
披露宴の親席に座ってもらうのも、出産の里帰りするのも、病気やケガした時に頼るのも、全部養父母だって

 

57: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)12:02:47 ID:5v.xn.L3
>>51です。
周囲がいい人ばかりで、わが事のように喜んで泣いてくれる人もいたので
当事者なのに白けてる自分がとても冷たい人間に思えてました。
「家族と思えなくても仕方ない。冷たくない」と言って下さってありがとうございます。
葬儀の親族席に父と弟しかいなかったから、今は結婚してないはず。必要とされてるのは私じゃなく家事要員かもしれませんね。
早々にお断りしようと思います。

 

58: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)12:17:19 ID:cJ.ay.L1
うん、縦にも横にも巨大化したDQN弟の生贄と搾取要員にされる未来しか見えない
もう自立も近い年齢の今になって付き合いを再開させたい、一緒に住もうとすり寄ってくるなんて、真っ当な危機回避能力が備わっていればヤバいと思って当然だよ

 

60: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)12:45:17 ID:xx.jr.L12
本当に大切に思ってるなら、祖母の目が届かない外で会うこともできたはず
それをしてないってことは、その程度なのかなって思うよね

 

61: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)12:58:48 ID:Br.7u.L1
>>57
良い判断だと思う
友人は他人事だしよくわからないからとりあえず「良かったね」と言ってるだけなんだから
言葉通りに受け取らずに気にしなくていいよ
実父には「お気持ちだけで十分です」とでも言い添えてきっぱりお断りすればいいさ
血縁だけでは家族になれないし
世の中の大半のご夫婦は血縁の無い他人同士だけど家族をやってるよ

 

サイト内のおすすめ記事

まだデータがありません。


\管理人のイチオシ記事/

   

-悩み・雑談
-

error: 右クリックはできませんでした