小梨夫婦もありかな、無理に生活しなくても旦那と穏やかに過ごせたらそれで良いか。
今の時代、子供を無理に作らなくても何も言われないし、と思っていたけど
やっぱり子供は作ったほうが良いのかも知らないと思い直し始めた。
今は、「老後の為に良い老人ホームに入りたいのに旦那がそこに入るために貯金するなら体が元気なうちに遊びたいと退職金を使い果たそうとする」
「死んだ後の遺品整理と家の相続を親族に頼んだら断られた」
「死後事務委託(?)を頼むために見積もり出したら100万以上かかると言われた上に親族に連絡するとまで言われた。親族には黙ってて欲しいのに」
「旦那が死んだからアパートに引っ越そうと思ってるのに保証人が居ない。誰もなってくれない。住みたい物件が保証人の代行サービスでの契約は大家さんに断られた」
と、何か30代の頃に比べて悩みが深刻化してる。
ここから自論なんだけど、子供がいたとしても子供に迷惑かけるような生き方はしたくないという理論は分かるんだけど、結局自分が死ぬまで働いてた母親を看取ったように
子供だって何が何でも親の世話をしたくないというのは子供が決める事だと思ってる。
そして、老後や死後の処理を嫌々ながら子供がやらないといけないんだ、って関係性で子供は持ちたく無いと思ってる。
この人達一応お金は持ってるけど、お金じゃ解決出来ない事に困ってる。
親族に遺産は全てあげるからとお願いしてる人も居るけど、いくら親戚でも子供がおらず責任取れる人も居ない状況の人から遺産なんかまともな家庭の人なら受け取らないよ、と思う。
あと、周りに孫や若い子が居ないからなのか知らないけど、若い子にスマホの設定させようとしたり、長話に付き合わせようとしてるのや
子ありの人たちの子供の発熱による突発欠勤を30代の頃はしょうがないよ~と言ってたのに、40代半ばに入って「何でいつもいつも私たちばっかり!!」って怒るようになって職場の空気も悪く主婦の人がパートさんでも根づかない。
自分のために子供が欲しいと言えばエゴになるし凄く叩かれると思う。
けど、自分のために子供が欲しいな。
そして普通に成人しても大学まで見届けて家を買うお手伝いもして程よく子供と付き合っていきたい。
同居は考えられないけど、結婚したらカットアウトされないようなお付き合いがしたい。
死ぬ間際に一人って、あの人たち見てると想像以上に孤独だし、しんどい気がしてきた。
そしてどんなにお金を持ってても、誰にも迷惑掛けないと理想論掲げても死ぬ時に一人だと色んな人に迷惑かけるもんなんだね。
会社の社宅で孤独死した独身のおっちゃんが管理人さんから会社に電話が来て上司が遺品整理の為に何人か連れて行った。
来年度から社宅は30歳超えたら出て行くように通達が出て、社宅の空きが出るまで待ってた人達が頭抱えてるし、結局また若い子たちにとばっちりが来てる。
こういう迷惑のかけ方はしたくないな…。
別にそういう考え方もいいんでないかと思う。
昔より一人で生きていきやすくなりつつある時代とはいえ、やっぱり自助努力だけではどうにもならないこともある。
はなから何もせず全て子どもに負いかぶさる気満々な人には引くけど、普段は自分でやりくりしていざ自助で困難なことに直面した時協力を打診できる身内を求めるくらいは批難されなくていいと思う。実際に協力もらえるかも頼まれた本人が決めることと納得してるんならなおさら。