結果、警察を呼ぶことになったよ。その理由がクソだった。
その指輪、私が失くしてたんだよね…
5年前高校生だった私は、叔母(母の妹)から指輪をもらった
 そして、今年に入り母方の祖父が事故にあって自分が誰だかわからん状態に 
 それで、母と叔母が祖父の介護で揉める。 
 もともと、この二人は仲良くない
母は「はあ、そうですか」と介護のことも一切やらずに関わることを辞めた。
 そうしたら、今度は叔母は「何故祖父の見舞いに来ない!?」と毎晩鬼電 
 酷いときは、出ないでいるとコールを30分続けたこともあった 
 母は「一切かかわるなと言ったでしょ、だから見舞いにも行かない」と 
 母は本当は行きたいけど、行ったら叔母に散々こきおろされて悪く言われる、母が言われるのは 
 一向に構わんが、私と私の兄にまで迷惑がいくのは耐えられん。と言ってた 
 なので、私が母に入れ知恵して電話の録音と、着信拒否を勧めた。 
 ここからが修羅場。うざい母がいなくなって思い通りになった叔母は今度私にあげた指輪を返せ攻撃 
 勿論着信拒否しているので、履歴は残るけど一切出なかった。 
一回切ります
 そしたら、夜中に叔母と叔母息子(クソガキ)と祖母を引き連れてピンポン攻撃 
 40回以上はされたかな?そして出ないからと、警察に通報してきた 
 インターホンはカメラ付きなので、もちろん録画をしつつ観察、警察に電話しているときに 
 私が「警察に事情を話せばわかってくれるはずだから、電話する」と言って私も電話。 
 警察に叔母が押しかけてきて命の危険を感じるから、叔母が先に警察に連絡しているはずだが 
 来させないでくれと言ったら 
 警察は「では、叔母の通報には応じず貴方(私)の通報で向かわせてもらいますので、待っててください」と 
 待ってる間、何度もピンポンされたし終いにはドアもバンバンガンガンされて怖かった。 
 その後何かを察したのか、叔母らは帰った。 
 警察がそのあと来て事情聴取を母と受けた、洗いざらい話して 
 指輪の件を話したら苦笑いで「あり得ないね~」って言ってた。 
 そして、警察の来た翌日の朝に父方の祖母(一緒に住んでる)のほうに電話があり 
 母「指輪は失くした、金で解決しよう」 
 叔母「わかった」 
 母「で?当時いくらだったわけ」 
 叔母「30年前の初任給で買って、1万円だよ、今ではその値段で買えない2万払え」 
 母「すぐ現金書留で送りつけてやるよ、後たった2万で騒いでんのはお前だけだからな」 
 叔母「…」(何も言い返せなかったらしい) 
 で、勿論私の自腹で2万を書留で送りつけてやりましたとさ…。 
 指輪も値段にかかわらず法的には贈与だから、返却義務はないんだけど 
 聞くところによると、指環を返すまで毎晩怒鳴りこみに行くって言ってて怖かった。 
 送りつけた日から電話も夜中に来ることも無くなった。 
 30年も前の古びた1万円の指輪ごときでそこまでやるかな…と、値段を聞いたときは「は?」って感じでした 
 1万の指輪を取り返すのに、失ったものが多過ぎると思うんだよね叔母は、父方の家族を敵に回してしまったし 
長くてごめんなさい
お前は>>187の最初から読め
けども、指輪を返したところで叔母の母への暴言電話は止まなかった気がする。
警察沙汰になってくれてよかったとも思ってしまう。
 でも、貰ったものをしかもたった1万のものを 
 現金で払ったけど、すごくモヤモヤする。 
いや、お金でも返しておいて良かったと思うよ。
警察沙汰になってたとしても指輪を返してない事を言い張られてたらあなた達が不利になってた。お母さんの判断は正しかったと思う。
お金は返しておいてよかったと今は思ってる、母には頭が上がらないです。
これから指輪がきっかけで縁も切れて二度と起こらないだろうし
此方にはもう何もないし、今回の一件だけではないけど
 叔母は孤立無援っぽくなってしまったから、そこは自業自得だ。 
 (叔母は同じ様なことをしてバツ2、友達も居ない) 
 2万で介護も見舞いもしなくて良くなったけど、私にとっては大事な祖父だから 
 そこは申し訳ない、もしかしたら葬式にも出られないかもしれない 
 
                            