ウイスキーの飲み方で、強い人はそのままコップに注いで飲むのはは知っています。
ゴクゴク飲みたい人は、炭酸水や水で割ってジョッキで飲むのも知っています。
その中間くらいの人は、水割りといって氷の入ったコップにウイスキーと水を入れて飲むのも知っています。
では、コップに少しウイスキーを入れて、氷なしで水だけを足して飲むってこともありえますか?
旦那がそうやって飲んでるのを見てかわいそうになりました。
私が氷を作っておかないのがダメなのか、それとも本当は薄めずに飲みたいのに量を増やすために
イヤイヤ水でかさ増しさせてるのかわかりません。偶然見かけて申し訳なくなりました。
ありえますか?
ダイレクト飲みのように氷なしのコップで飲むくせに水だけは足す、という飲み方。
水多めに入れてるならアルコール度数調整してるだけでは?あまり強くない人なら普通にやるよ
ウイスキー 飲み方 で>>534の言う飲み方がすぐ見つかったよ
私自身お酒に弱いし、冷た過ぎるのも好みではないから水で薄めて香りを楽しみながら飲んだりするよ
そのままはストレート
水割りは水と氷だと思ってたよ
聞く前にその手元の板で調べるほうが早いと思うんだけどね?
なんでそこで否定的な目で旦那をかわいそうなんて思えるんだろう
そんなに嫌いなの?
検索して出てくるのは、高級なウイスキーとかブランデーとか、
とにかく「人よりも詳しい通」の飲み方ばかりで。
あえて氷なんか入れずに香りを楽しむとか、そういう凝ったのばかりでした。
普通の庶民がスーパーで買えるウイスキーを飲むのに
あえて氷なしで水で薄めるってどうなんだろうというのが質問だったんです。
気を悪くさせてごめんなさい。
それ旦那に聞けばいいのに
グイグイ飲むものじゃないからね
別にチェイサー用意するのが面倒なのかもね
氷欲しかったら旦那さんから言ってくると思うんだよね
一応確認したいなら、氷欲しい?って軽く聞いてみれば良いよ
酒なんて嗜好品の極みで飲み方なんて好き好きでしかないのにかわいそうもクソも無いわ
頭おかしいんじゃねーの
なら常日頃から氷作っとけよ
料理でもしめるときとかにも使うことあるし腐るわけじゃないんだし
作ったのとは違って透明で綺麗だし使いたければ使うでしょ